13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

守口市議会 2020-03-12 令和 2年市民環境委員会( 3月12日)

また、水道局に委託しております下水道使用料徴収費用各種団体への会費及び負担金など下水道事業全般にかかわる費用引当金に要する経費として退職給付費や貸倒引当金繰入額などを計上し、固定資産減価償却に伴う費用流域下水道維持管理に伴う負担金を計上いたしております。第2項営業外費用は2億5,502万円と定めております。主なものといたしましては、支払利息消費税及び地方消費税を計上いたしております。

大阪狭山市議会 2020-03-10 03月10日-03号

昨年10月から始まりました幼児教育保育無償化に伴い、幼稚園や保育所等を利用する3歳児から5歳児の子ども保育料無償となりましたが、給食のおかずやおやつの副食費通園バス代行事参加費文房具代制服代遠足代など、公定価格によって賄われない費用無償化対象外であり、施設実費徴収費用として引き続き保護者にご負担していただいております。 

大阪狭山市議会 2019-09-09 09月09日-02号

また、お米などの主食費は、これまでも施設により違いがありますが、実費徴収費用として保護者に月額1,000円から1,600円程度をご負担いただいており、この取り扱いにつきましては無償化実施後も変更はございません。 なお、無償化実施に伴い、年収360万円未満相当の世帯の子どもと全ての所得階層の第3子以降の子どもにつきましては、副食費徴収を免除することとなっております。

守口市議会 2019-03-12 平成31年市民環境委員会( 3月12日)

また、水道局に委託しております下水道使用料徴収費用や新たに西三荘都市下水路雨水幹線に位置づけたことにより、下水道事業会計に移行しました維持管理費並びに各種団体への会費及び負担金など、下水道事業全般にかかわる費用引当金に要する経費として、退職給付費や貸倒引当金繰入額などを計上し、固定資産減価償却に伴う費用流域下水道維持管理に伴う負担金を計上いたしております。

高槻市議会 2015-10-19 平成27年決算審査特別委員会(10月19日)

ですので、任意団体の活動の徴収費用ですので、市が関与することはないということですけれども、万に一つでも不必要なものを徴収されるようなことがないように、ぜひ注意を払っていただきたいと思っております。それを含めて、今後の学童保育の充実を進めていただくようお願いをしておきます。  次に、事業所内保育病児保育・病後児保育についてお尋ねさせていただきます。

泉南市議会 2014-09-05 平成26年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2014-09-05

また、これまでと異なるところは、保育所保育料徴収費用については、現状においては児童福祉法による費用徴収に関する規則により定めてまいりましたが、子ども・子育て新制度の施行に伴いまして、今後保育所保育料徴収費用については条例で定めるというものにされるほか、短時間保育時間という料金設定も必要となってまいります。  

泉南市議会 2013-09-13 平成24年度決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2013-09-13

泉南市の保育料徴収費用は、年間で調定金額として1億6,000万ぐらいあって、99%の徴収率を目指していますので、160万円程度しか残せないんです。したがいまして、お宅さんのおうちでこれだけ残るとパーセンテージに影響が出ますよと、その辺の説明まではきちっとさせていただいておりますので、それで大体納得をしていただいてやらせていただいています。  

大東市議会 2010-03-10 平成22年3月10日いきいき委員会-03月10日-01号

そこら辺を相殺しながら、支給していくということについては、事務量軽減にもつながりますし、徴収費用というんですか、その軽減にもつながりますから、ぜひとも相殺して手当を出していきたいというふうに、これは市長会全員一致でそのような方向に進んでおるところであります。 ○川口 委員長   寺坂委員

大阪狭山市議会 2001-09-13 09月13日-03号

ですから、そういうことから考えると、 1,000円の徴収費用は、この予防接種の目的と矛盾するものではないかというふうに思うわけです。 それと、費用の面で 1,000円程度徴収というふうに言われておりますが、医療保険の場合考えてみましても高齢者現在1割ですよね。ですから、それから考えましてもこの 1,000円というのは非常に高い内容になりますね。

  • 1