40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

岸和田市議会 2021-12-09 令和3年第4回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2021年12月09日

従業員規模の小さい企業ほどデジタル化の明確な目的、目標が定まっていないこと、資金不足といった課題を挙げる傾向にあると言われております。  現在、テレワークウェブ会議をはじめ、ECサイトの構築、キャッシュレス決済など、事業者の皆様は様々なITツールの導入に向けたサポートが求められております。

岸和田市議会 2021-08-26 令和3年第3回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2021年08月26日

さらに、協力雇用主の7割は従業員規模が小さく、支援策強化が必要です。就職困難者雇用をつくっていくことは大切で、支援をよろしくお願いいたします。  そして、職員向け研修は、来年度に向けて実施していくとの答弁でした。職員にも、更生保護の仕組みや犯罪のない明るい社会をつくっていくことが大事であるという研修に取り組んでいただきたい、これは要望としてお願いいたします。  

八尾市議会 2020-12-16 令和 2年12月建設産業常任委員会-12月16日-01号

まず、1、八尾市の就労支援現状についてでありますが、(1)市内事業所従業員構成といたしまして、昨年度実施しました労働事情調査を基に、企業従業員規模、雇用形態市内在住構成を記載しております。  企業従業員規模では5人から9人が34.2%で最も多く、次いで、10人から19人が25.1%となっております。  

吹田市議会 2019-09-20 09月20日-03号

従業員規模別事業所数につきましては、実態調査により判明するものでございますが、現時点では把握することができません。 以上でございます。 ○玉井美樹子副議長 31番 村口議員。   (31番村口議員登壇) ◆31番(村口久美子議員) アンケート調査中小零細企業個人事業者実態をつかむものになっているのかの検証もして、今後実施するアンケート調査の方法に生かしていただきたいと思います。 

東大阪市議会 2017-03-21 平成29年 3月21日環境経済委員会−03月21日-01号

これは要因といたしましては、いわゆる従業員規模が小さいところの事業所東大阪の場合は多数あって、そこにお勤めの方が全体のウエートでいうと、他市と比べて相当程度大きいということが要因としてあるというふうに分析をしております。そんな中で委員お尋ね生産性向上という視点で考えましたときに、2つの要素があるのではないかなというふうに考えております。

枚方市議会 2016-03-16 平成28年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2016-03-16

見直した内容としましては、調査期間を上期、下期の年2回とし、これに伴い、調査対象における企業従業員規模を全ての業種について1人以上に改め、新たにグラフを活用した大阪府下状況との比較や、市内事業者紹介記事の掲載、よりわかりやすい表現にするとともに、カラー化配布冊数を増やすなど、充実に努めました。  

東大阪市議会 2015-03-11 平成27年 3月第 1回定例会−03月11日-04号

また前回の議会でも指摘しておりました市内中小企業従業員規模別のデータも、今回の動向調査から公表いただきました。これによりますと、20人以上の規模では景況DIプラスになっているのに対し、20人未満企業では大幅なマイナスが続いており、小規模企業の厳しい現状を見てとることができる結果となっております。

東大阪市議会 2012-03-27 平成24年 3月27日環境経済委員会−03月27日-01号

しかしトータルして今の東大阪中小企業の置かれてる現状や、あるいは特に私たち常々言ってる小規模事業所従業員規模が9人以下の事業所東大阪で果たしてる役割はほんとに大きいわけですけれども、そこに対する具体的な支援という点で、もっと知恵を出した予算編成にすべきだというふうに私は思ってるんです。

東大阪市議会 2011-03-07 平成23年 3月第 1回定例会−03月07日-03号

しかし従業員規模別に製造業を見ますと、従業員20人以上の企業では景況プラスとなっているものの、20人未満中小零細企業ではマイナスであり、特に1人から3人の景況は引き続き厳しい結果となっております。また雇用情勢における有効求人倍率も若干改善したものの、依然として低い水準が続いております。

堺市議会 2010-09-09 平成22年 9月 9日産業環境委員会−09月09日-01号

また、従業員規模別に見ますと、300人以上の大規模事業所におきましては、70%以上の事業所が採用予定ありと回答していますが、当面の間、採用を中止すると回答した事業所も約9%あるなど、求人動向は今後も予断を許さない状況であると認識しております。以上でございます。 ◆榎本 委員  それでは、この調査結果を踏まえまして、雇用についての課題についてどのようにお考えですか。

堺市議会 2009-09-01 平成21年 9月 1日建設委員会-09月01日-01号

それから、右肩上がりにふえまして、最終当面5,000人の従業員規模というふうに聞いてございます。以上です。 ◆長谷川 委員  今のご答弁にありましたように、現在既に3,000人の従業員の方々があそこに勤め始めるのは目の前に迫っている。さらに5,000人にそれが膨らむであろうということも予測をしておると。

堺市議会 2009-06-08 平成21年第 2回定例会−06月08日-06号

これに基づき、仕事と家庭との両立を支援するための雇用環境の整備について、一定従業員規模以上の事業主に対して行動計画策定が義務づけられたのはご承知の通りだと思います。これを受けまして、平成19年12月18日、仕事生活調和ワーク・ライフ・バランス)憲章及び仕事生活調和のための行動指針が、政・労・使の合意の上、策定をされました。  

泉佐野市議会 2008-09-25 09月25日-03号

従業員規模別で比較すると、法定雇用率のみ達成率が最も多いのが1,000人以上の大企業となっております。 そこで、本市における障がい者雇用の基本的な考え方についてお尋ねいたします。 また、本市の障がい者雇用現状について、庁内の雇用障がい者数雇用率について、また、市内民間企業における雇用状況についてもご答弁をお願いいたします。 

泉南市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2008-03-07

ただ、一方で批判がありますのは、どの規模従業員数企業調査対象にするかということで、従前は従業員規模が1,000人以上とか非常に大きな大企業との比較ということで退職金の率を計算しておりましたが、最近はそれではバランスを欠くということで、中小企業まで含めた形で支給率比較をしておりますので、現時点では民間退職金支給率については均衡を保っておるということでございます。

東大阪市議会 2008-01-23 平成20年 1月23日平成18年度決算審査特別委員会−01月23日-04号

◎(田中モノづくり支援室次長) この事業海外市場展開に向けた支援サービス強化しようという趣旨から、比較従業員規模が小さい4人から19人の企業さんを対象に新製品の開発であるとかビジネスマッチングとかを含めて、そういうものを拡大していこうということで設けられた事業である。平成17年7月から実質開始している。平成18年度の予算額としては1900万を組んでいるところである。

  • 1
  • 2