304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2020-12-15 令和 2年第6回定例会(第3日12月15日)

2点目として、もう一つの居場所である市内小学校学童保育における待機児童数、また利用児童の平日、土曜日の利用率をお答えください。また、学童保育における高学年ニーズについての調査結果をお示しください。  3点目として、近年子どもたち体力低下が問題となっていますが、令和年度全国体力運動能力運動習慣等調査の結果と全国平均を下回っている原因についてお答えください。  

高槻市議会 2020-10-14 令和 2年決算審査特別委員会(10月14日)

ただ、昨年度待機児童数については51人となり、対策が必要な状況が続くことになりました。  そこでお聞きしておきたいと思いますが、学童保育室における待機児童対策について教えていただき、加えまして、民間学童保育室整備については、令和年度における整備状況補助金決算額、その内容についてもお答えください。

高槻市議会 2020-09-18 令和 2年第5回定例会(第4日 9月18日)

さて、高槻市での保育幼稚園事業の質の向上及び受皿の整備、また待機児童解消については、高槻子ども未来館をはじめ、認可保育所認定こども園小規模保育事業所等々、子ども未来部をはじめとして積極的に進めてこられました。また、待機児童課題平成26年4月より厚生労働省基準待機児童ゼロと連続して報告されており、これらについては一定の評価をしているところです。  

高槻市議会 2020-06-15 令和 2年第4回定例会(第2日 6月15日)

なお、令和2年4月1日時点で、厚生労働省基準に基づく待機児童数はゼロとなっており、ゼロ歳から5歳までいずれの年齢においても欠員が生じている状況でございます。  以上でございます。 ○教育次長土井恵一) 学校給食に関するご質問にご答弁申し上げます。  パンの違約金の関係に関します4月以降の休業期間に対する考え方につきましてですが、現時点におきましては、国から示されておりません。  

高槻市議会 2020-03-24 令和 2年第1回定例会(第4日 3月24日)

本市にあっても、潜在的なものを含めた保育所待機児童解消など、現在までさまざまな子育て支援策に取り組んでこられました。そして、次なる大きな課題は、学童保育待機児童解消を含めた、放課後子ども居場所づくりにあると考えます。  現在、本市が行政として対応している放課後子ども居場所としては、1つに、公立民間学童保育、そして、2つ目に、放課後子ども教室が挙げられます。

高槻市議会 2020-03-10 令和 2年福祉企業委員会( 3月10日)

2点目の実施に伴う臨時保育室の活用、あり方についてですが、今回の事業実施に当たり、施設の位置づけは変更いたしますが、運営内容に関しての変更はございませんので、引き続き年度途中の待機児童解消等に担う施設として、その役割を果たしてまいります。  以上でございます。 ○(笹内委員) 2問目は意見、要望とさせていただきます。  選択肢がふえることで待機児童解消につながるよい取り組みだと思います。

高槻市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 5日)

放課後児童居場所づくり検討事業については、待機児童発生高学年児童受け入れなど、さまざまな課題を抱える学童保育事業について、今後のあり方検討するものです。あわせて、新たな放課後居場所づくりについても検討いたします。  高学年児童までの対象拡大については、一部校区待機児童が生じている現状において、さらなる受け入れ枠確保など、検討すべき課題が多くあります。

高槻市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第1日 2月27日)

学童保育事業については、児童受け入れ枠確保のため、待機児童発生が見込まれる地域を中心に、引き続き民間学童保育室設置促進に取り組むとともに、放課後居場所づくりについても検討を進めます。  子育て世代包括支援センター事業において、新たに宿泊型の産後ケアを実施し、妊娠期から出産・育児期までのワンストップで切れ目のない支援のさらなる充実を図ります。  

高槻市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日 3月 6日)

次に、保育士確保待機児童問題について質問します。  来年度入所の1次選考、2次選考が終わり、現在、3次選考の準備がされているころだと思います。新年度は、保育士確保が厳しい状況で、公立保育所受け入れ体制にも影響が出ているとお聞きしています。  まず初めに、申込数内定数待機児童数について、前年度との比較についてもお答えください。

高槻市議会 2019-02-13 平成31年史跡整備等特別委員会( 2月13日)

○(野谷保育幼稚園総務課長) 病児保育定員を超過しての受け入れについてでございますが、待機児童解消のために通常に保育所入所においても行っている弾力入所と同様に、義務を課す、または権利を制限するといったことには当たらないため、問題はございません。  以上でございます。 ○(北岡委員) 次に、2点伺います。  

高槻市議会 2019-01-18 平成31年地方分権推進特別委員会( 1月18日)

なお、その対象となる地域は、待機児童数等を要件として厚生労働大臣が指定するとされておりますが、現在、本市対象外でございます。  続きまして、3ページをごらん願います。  項番5につきましては、特定教育保育施設利用定員の設定・変更に係る市町村から都道府県への協議を廃止し、事後届出とされたものでございます。  

高槻市議会 2018-12-20 平成30年第5回定例会(第4日12月20日)

もう1つは、無償化保育利用がふえるんではないかということも指摘されておりまして、本市は今年度待機児童はゼロということですけれども、利用保留児童については540人ですか、それだけおられるということで、あと小規模保育所を卒園した3歳児の受け皿がこれから不足するだろうという、そういった可能性もあるんではないかなと思っております。

高槻市議会 2018-12-06 平成30年第5回定例会(第2日12月 6日)

最後に、日吉台幼稚園民営化による待機児童解消等についてですが、今回の取り組み清水幼稚園磐手幼稚園認定こども園化とあわせて、当該教育保育提供区域の2号認定受け皿拡大を目指しているものでございます。  以上でございます。 ○(中村玲子議員) まず、柳川保育所の、今後運営される事業者についてですが、市外事業者対象とした結果とされました。ただ、それでも応募は1社だったと聞いています。

高槻市議会 2018-10-16 平成30年決算審査特別委員会(10月16日)

まず、公立学童保育室状況でございますが、平成28年4月の定員は3,800人、申込者数は3,024人であり、入室児童数3,007人のうち障がい児は185人、待機児童数が17人でございました。10月時点では、入室児童数は2,879人、うち障がい児は194人、待機児童数は2名でございました。  

高槻市議会 2018-09-12 平成30年福祉企業委員会( 9月12日)

社会動向の変化に伴い、働き方改革、待機児童問題等、多様化するニーズに応えるため、民営化される動きが加速化されており、本市においてもこういった動きに対応していることと理解をしています。  過去にも幼稚園学校の統廃合が行われたことがありましたが、特に保護者の方からの不安の声が多かったと記憶しています。