15641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(15641件)大阪市議会(482件)堺市議会(404件)岸和田市議会(1189件)池田市議会(326件)吹田市議会(646件)泉大津市議会(280件)高槻市議会(1233件)貝塚市議会(190件)守口市議会(468件)枚方市議会(771件)茨木市議会(900件)八尾市議会(803件)泉佐野市議会(290件)河内長野市議会(508件)松原市議会(341件)大東市議会(1101件)箕面市議会(326件)柏原市議会(397件)門真市議会(507件)高石市議会(252件)藤井寺市議会(174件)東大阪市議会(1471件)泉南市議会(579件)四條畷市議会(273件)交野市議会(527件)大阪狭山市議会(329件)阪南市議会(336件)豊能町議会(288件)能勢町議会(250件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501000250500750

該当会議一覧

大東市議会 2024-03-12 令和 6年 3月定例月議会-03月12日-04号

現時点においては影響はないと思いますが、本市公共工事進捗への影響はどうですか。 ○野上裕子 議長  村田都市整備部長。 ◎村田大亮 都市整備部長  本市公共工事進捗への影響についてお答えいたします。  本市公共工事の発注におきましては、積算により適正な金額及び適切な工期を設定し、入札等を行っており、事業者が十分に内容を把握した上で契約し、工事を請け負っていただくことになります。

大阪市議会 2024-02-29 02月29日-03号

この間、新型コロナウイルス感染症拡大により、全国各地観光地は大きな影響を受けましたが、昨今では、大阪においても、ミナミエリアなどの人気の観光スポットではにぎわいを取り戻し、活気あふれる大阪に戻りつつあります。この勢いを大阪関西万博につなげ、さらなる大阪経済の発展、大阪の成長に向け進めていくためには、大阪の魅力をさらに発信することが必要です。 

大東市議会 2024-02-28 令和6年2月28日予算決算委員会街づくり分科会-02月28日-01号

この額については今、アクティブ・スクウェア・大東にお貸しをしている賃借料金額によって国のほうでも算定をし直しをされるので、昨年までのコロナ禍影響を受けて、400万円の実施方針の御議決から今300万円という形で、2年間させていただいているので、この金額ということになるんですけれども、次回以降、400万円というところに戻りますと、もう1回国のほうで金額算定をし直しをされるというふうに聞いていますので

大東市議会 2024-02-27 令和6年2月27日予算決算委員会未来づくり分科会-02月27日-01号

ただ、今の生活困窮されてる方のところで、物価高騰影響に対する、例えば扶助費の引上げというのは一切ないということなんで、臨時の給付金などのところで臨時的な増収ということで、それは例えば収入としては換算されてないとは思うんですけども、こういったことも踏まえてなんでしょうか、若干の増額はどのような影響を見込んで今回計上されてるんでしょうか。 ○杉本 委員長   神田生活福祉課長

大東市議会 2024-02-26 令和6年2月26日未来づくり委員会-02月26日-01号

天野 委員   困難な問題を抱える女性への支援に関する法律という背景も踏まえてなんですけども、この2019年から以降の計画を進められて、特に2020年の後半から新型コロナウイルス感染拡大というのが、社会的に全体に、かなり生活の、ライフワークの変更であったりとか、就労に関する問題とかですね、それに派生して、医療・介護などのケアワークとか、子育て問題も、あらゆる面に大きな影響が出てきたということは、

大阪市議会 2024-02-22 02月22日-02号

議案第26号に関して、戸籍法改正による行政サービスの変化や手数料条例改正による戸籍関係手数料への影響などについて質疑がありました。 これに対して理事者から、令和6年3月1日以降は、区役所の職員がシステムで本籍地のデータを確認するため、婚姻届などの戸籍届出の際に戸籍謄抄本を添付する必要がなくなる。また、本人等戸籍謄本本籍地以外の市区町村で発行可能となる。

大東市議会 2024-02-20 令和 6年 3月定例月議会−02月20日-目次

……………………………………………330  児 玉   亮 議員………………………………………………………………331   1 学校図書館について   2 コミュニティスクールについて   3 ハラスメントについて  小 南 市 雄 議員………………………………………………………………343   1 市道の改善について   2 大東社会福祉協議会の業務について   3 時間外労働上限規制による影響

大東市議会 2024-02-20 令和 6年 3月定例月議会-02月20日-01号

今般、これに地盤沈下影響を及ぼさないと考えられる条件を付した上で、生活用地下水質及び地盤環境保全用温泉用の用途を新たに例外として、規則に規定するに当たり、地盤環境保全の観点から慎重を期すため、届出内容に関する検査を実施する必要があることから、本条例改正をお願いするものでございます。  なお、本条例改正施行日令和6年4月1日を予定しております。  

大東市議会 2023-12-15 令和 5年12月定例月議会−12月15日-04号

最後に、国の補正予算が成立され、物価高騰影響を一番受ける住民の非課税世帯、低所得者世帯7万円の給付に対して、本市支給対象世帯数お聞かせください。  また、エネルギー食料品価格物価高騰影響を受けた生活者事業者支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できる重点支援地方交付金でありますが、本市としての活用方法をお聞かせください。  

大阪市議会 2023-12-14 12月14日-07号

まず、議案第171号に関して、工事期間延長が必要となった端建蔵橋架け替え工事に係る通行止め影響と対応などについて質疑がありました。 これに対して理事者から、通行止めにより自動車については約半数、歩行者及び自転車については約3分の1の方が橋のすぐ東側にある新なにわ筋に、残りの方々はもう少し広い範囲のルートに迂回されていると考えている。

大東市議会 2023-12-13 令和 5年12月定例月議会-12月13日-02号

交付金は、低所得世帯支援枠として物価高騰負担感が大きい低所得世帯への負担軽減を図るための支援と、推奨メニューとしてエネルギー食料品価格等物価高騰影響を受けた生活者事業者に対する支援の2つの枠組で構成されておりまして、年内の予算化に向けた検討を進めるよう、国からの通知がなされているところでございます。  

大東市議会 2023-12-04 令和5年12月4日街づくり委員会-12月04日-01号

転落防止柵設置箇所を増やした部分と、あと資材費高騰影響それぞれ合計で450万円って書いてあるんですけども、それぞれの金額について御説明お願いします。 ○石垣 委員長   芦田教育総務部総括次長。 ◎芦田 教育総務部総括次長[兼学校管理課長]   今回の増額分影響内訳についてお答えをさせていただきます。