堺市議会 2021-03-26 令和 3年第 1回定例会−03月26日-05号
13号)のうち本委員会│ 可 決 │ │ │所管分 │ │ └───────┴────────────────────────────┴────┘ 令和3年3月19日 堺市議会議長 宮 本 恵 子 様 建設委員会
13号)のうち本委員会│ 可 決 │ │ │所管分 │ │ └───────┴────────────────────────────┴────┘ 令和3年3月19日 堺市議会議長 宮 本 恵 子 様 建設委員会
〔江端将哲総務建設委員会委員長 登壇〕 ○江端将哲総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部改正により、建築物エネルギー消費性能適合性判定を受けなければならない建築物の規模要件が拡大され、これに伴い手数料に関する規定を改めるため、条例の一部を改正しようとするものであります。
〔江端将哲総務建設委員会委員長 登壇〕 ○江端将哲総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、大枝公園の指定管理者の指定期間が令和3年3月末をもって満了することから、大枝公園に加え、土居公園、下島公園、大宮中央公園を管理する指定管理者について、公募、選定を行った結果、一般財団法人大阪スポーツみどり財団を指定管理者に指定しようとするものであります。
〔江端将哲総務建設委員会委員長 登壇〕 ○江端将哲総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、中部エリアコミュニティセンターの開館に伴い、用途廃止した旧中央コミュニティセンターの解体を行うための工事請負契約であります。 本委員会といたしまして審査を行いました結果、先の6月定例会でも申し述べましたとおり、解体に際しては、周辺住民への十分な説明と丁寧な対応を心がけられたいこと。
〔江端将哲総務建設委員会委員長 登壇〕 ○江端将哲総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、平成30年4月に寺方南小学校が開校したことに伴い、閉校した旧南小学校の解体を行うための工事請負契約であります。
〔議事課長朗読〕 ─────────────────────────── 総務建設委員会委員長 江 端 将 哲 議 員 同 副委員長 松 本 満 義 議 員 福祉教育委員会委員長 高 島 賢 議 員 同 副委員長 西 田 久 美 議 員 市民環境委員会委員長 西 尾 博 道 議 員 同
〔甲斐礼子総務建設委員会委員長 登壇〕 ○甲斐礼子総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、一般財団法人もりぐち緑・花協会が解散することに伴い、出資法人の情報の公開に係る規定を削除しようとするものでありますことから、特段の異論もなく、満場一致をもって、これを原案どおり可決すべきものと決した次第であります。 以上、委員長報告といたします。
〔甲斐礼子総務建設委員会委員長 登壇〕 ○甲斐礼子総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、公職選挙法施行令の一部改正により、投票立会人に加えて投票管理者についても交代制とすることが可能となったことから、投票所及び期日前投票所の投票管理者が交代する場合における報酬に関する規定を定めようとするものであります。
〔甲斐礼子総務建設委員会委員長 登壇〕 ○甲斐礼子総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、本市における土地利用の状況等を勘案し、生産緑地地区に定めることができる農地等の区域の規模に関する条件を300平方メートル以上の規模の区域とするため、生産緑地法の規定に基づき条例を制定しようとするものであります。
〔議事課長朗読〕 ─────────────────────────── 総務建設委員会委員長 甲 斐 礼 子 議 員 同 副委員長 服 部 浩 之 議 員 福祉教育委員会委員長 松 本 満 義 議 員 同 副委員長 竹 嶋 修一郎 議 員 市民環境委員会委員長 水 原 慶 明 議 員 同
〔西田久美総務建設委員会委員長 登壇〕 ○西田久美総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、旧本庁舎等跡地の活用に係る事業者の選定に関し、市長の諮問に応じて調査審議する守口市旧本庁舎等跡地活用事業者プロポーザル選定委員会を設置しようとするものであります。
〔西田久美総務建設委員会委員長 登壇〕 ○西田久美総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、公職選挙法の一部が改正され、市議会議員の選挙においても公費負担による選挙運動用ビラの頒布が可能となったことから、所要の改正を行おうとするものであります。
〔西田久美総務建設委員会委員長 登壇〕 ○西田久美総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、防犯上等の問題などにより一部を閉鎖していた守居児童公園について、老朽化に加え、大阪北部地震の影響により利用者の安全確保が困難な状況となったことから、当該公園を廃止しようとするものであります。
〔西田久美総務建設委員会委員長 登壇〕 ○西田久美総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、現庁舎への移転に伴い、機能を終了した旧本庁舎の解体に係る工事請負契約であります。
〔議事課長朗読〕 ─────────────────────────── 総務建設委員会委員長 西 田 久 美 議 員 同 副委員長 服 部 浩 之 議 員 福祉教育委員会委員長 江 端 将 哲 議 員 同 副委員長 竹 嶋 修一郎 議 員 市民環境委員会委員長 大 藤 みつ子 議 員 同
〔杉本悦子総務建設委員会委員長 登壇〕 ○杉本悦子総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、現在、実施している人事評価制度の評価結果を職員の給与に反映するため、昇給及び勤勉手当の支給規定を改めるほか、管理職員特別勤務手当を国に準じた支給内容とするなど、所要の改正を行おうとするものであります。
〔杉本悦子総務建設委員会委員長 登壇〕 ○杉本悦子総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、寺方元町4丁目第1児童公園について、あおぞら認定こども園東側隣接地に整備される公園に児童公園機能を移すため、当該公園の位置を変更しようとするものであります。 本委員会といたしましては、審査を行いました結果、賛成多数をもって、これを原案どおり可決べきものと決した次第であります。
〔杉本悦子総務建設委員会委員長 登壇〕 ○杉本悦子総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本委員会が付託を受けました所管費目の補正内容は、現在、解体工事中である旧土居小学校の敷地のうち旧体育館棟に係る基礎くいの撤去工事費などの補正であります。 本委員会といたしましては、審査を行いました結果、これまでから建設工事等に係る周辺地域対策については幾度となく指摘しているところである。
〔立住雅彦総務建設委員会委員長 登壇〕 ○立住雅彦総務建設委員会委員長 御報告申し上げます。 本案は、再整備中の大枝公園について、平成30年4月に西側敷地の供用開始を予定しており、指定管理者方式による施設管理を行うため、指定管理者の候補者の選定及び業務の実施状況の評価に関し、市長の諮問に応じ、調査審議を行う守口市都市公園指定管理者選定委員会を設置しようとするものであります。