大阪市議会 2023-09-15 09月15日-01号
次に、中央卸売市場事業でありますが、市場が担っている社会的役割や機能を持続的に発揮していくため、市場内事業者と一体となった取組を進め、市場機能の向上と競争力の強化に努めており、当年度における市場の年間取扱高は3,245億200万円となっております。
次に、中央卸売市場事業でありますが、市場が担っている社会的役割や機能を持続的に発揮していくため、市場内事業者と一体となった取組を進め、市場機能の向上と競争力の強化に努めており、当年度における市場の年間取扱高は3,245億200万円となっております。
こうした中、当年度における市場の年間取扱高は3,117億600万円となっております。 経営収支につきましては、収益は新型コロナウイルスの影響を踏まえた減免措置などで施設使用料が減少したことなどから69億3,100万円となったのに対し、費用は電気料金請求訴訟和解に伴う特別損失の計上などにより69億2,100万円となり、差引き1,100万円の剰余となっております。
こうした中、当年度における市場の年間取扱高は3,090億3,900万円となっております。 経営収支につきましては、収益は施設使用料や雑収益の減少などにより70億2,100万円となったのに対し、費用は支払利息の減少などにより68億9,300万円となり、差引き1億2,800万円の剰余となっております。この結果、当年度末における未処理欠損金は350億100万円となりました。
こうした中、当年度における市場の年間取扱高は3,093億9,100万円となっております。 経営収支につきましては、収益は施設使用料が増加したものの、長期前受金の戻入れの減少などにより71億5,600万円となったのに対し、費用は減価償却費や支払利息の減少などにより69億7,300万円となり、差引き1億8,300万円の剰余となっております。
こうした中、当年度における市場の年間取扱高は3,242億5,000万円となっております。 経営収支につきましては、収益は施設使用料や雑収益の減少などにより71億8,600万円となったのに対し、費用は支払利息の減少などにより71億8,800万円となり、差し引き200万円の欠損となっております。この結果、当年度末における未処理欠損金は353億1,200万円となりました。
こうした中、当年度における市場の年間取扱高は3,320億3,400万円となっております。 経営収支につきましては、収益は施設使用料や雑収益の減少などにより73億8,700万円となったのに対し、費用は減価償却費や支払利息の減少などにより73億5,300万円となり、差し引き3,400万円の剰余となっております。この結果、当年度末における未処理欠損金は353億1,000万円となりました。
こうした中、当年度における市場の年間取扱高は3,383億9,800万円となっております。 経営収支につきましては、収益は一般会計からの補助金や雑収益の減少などにより75億8,500万円となったのに対し、費用は光熱水費や減価償却費の減少などにより77億8,300万円となり、差し引き1億9,800万円の欠損となっております。この結果、当年度末における未処理欠損金は353億4,400万円となりました。
こうした中、当年度における市場の年間取扱高は3,366億7,000万円となっております。 経営収支につきましては、収益は固定資産の償却に伴う長期前受金戻入や施設使用料の減少などにより77億4,800万円となったのに対し、費用は減価償却費や支払利息の減少などにより82億3,800万円となり、差し引き4億9,000万円の欠損となっております。