53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岸和田市議会 2020-03-13 令和2年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2020年03月13日

条例改正理由でございますが、道路構造令の一部を改正する政令により、道路管理者である地方公共団体が、都道府県道及び市町村道構造技術基準条例で定めるに当たって、参酌すべき一般的技術基準とされている道路構造令改正されたことから、関係する規定整備を図ろうとするものでございます。  内容につきましては、議案書97ページ、98ページをお願いいたします。

岸和田市議会 2020-03-13 令和2年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2020年03月13日

条例改正理由でございますが、道路構造令の一部を改正する政令により、道路管理者である地方公共団体が、都道府県道及び市町村道構造技術基準条例で定めるに当たって、参酌すべき一般的技術基準とされている道路構造令改正されたことから、関係する規定整備を図ろうとするものでございます。  内容につきましては、議案書97ページ、98ページをお願いいたします。

高槻市議会 2016-03-15 平成28年都市環境委員会( 3月15日)

国土交通省の資料によりますと、国内の道路橋は約70万橋のうち約7割の50万橋が市町村道にありまして、建設後約50年を経過した2メートル以上の橋梁が、今から10年後には20%から40%程度、倍に急増するということで、国土交通省は引き続き、地方公共団体管理する橋梁予防保全の促進を求めています。  来年度予算においても、道路橋長寿命化について取り組まれるということがありました。

高槻市議会 2014-12-04 平成26年第5回定例会(第2日12月 4日)

そこでは年間約4,000件、先ほど22件とお答えがありましたけれども、全国的には4,000件ほどの陥没が発生をしているといった状況、もしくは発生する道路種別については、市町村道が8割から9割といった状況陥没の原因については、答弁にあったように他市においても、多くの自治体が同様の実態ということでありました。

泉大津市議会 2013-06-19 06月19日-02号

朝日新聞の掲載のキーワードの解説によりますと、自治体が、まちの将来を10年単位で計画する際に、都市計画法に基づいて決定され、市町村道から国道までが対象となっております。住宅地交通機関、公園をつなぐなど、都市の骨格となる道路、急速にまちづくりが進められた高度経済成長期に多くの計画が決定されてきた。区域内は建築物に一定の制約がかかるとあります。 

岸和田市議会 2013-03-18 平成25年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2013年03月18日

制定理由でございますが、地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律による道路法の一部改正に伴いまして、都道府県道及び市町村道に係る法第30条第1項各号に挙げる事項に関する構造技術的基準は、道路構造令で定める基準を参酌して当該道路道路管理者である地方公共団体条例で定めることとされたことから、本市管理する市道に係る当該技術的基準につきまして必要な事項

岸和田市議会 2013-03-18 平成25年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2013年03月18日

制定理由でございますが、地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律による道路法の一部改正に伴いまして、都道府県道及び市町村道に係る法第30条第1項各号に挙げる事項に関する構造技術的基準は、道路構造令で定める基準を参酌して当該道路道路管理者である地方公共団体条例で定めることとされたことから、本市管理する市道に係る当該技術的基準につきまして必要な事項

池田市議会 2013-03-08 03月08日-03号

それから、これは関連しまして、もとになりました道路法を見ますと、道路法第8条では、市町村道については、市町村区域内に存する道路で、市町村長がその路線を認定したものとあります。 この条文を単純に、素直に読めば、何らかの道が存在して、それを認定するというふうにも読めるのです。だから、そうなりますと、この道がないところもあるわけですから、議案第26号や議案第27号がちょっと矛盾するかなと。

能勢町議会 2013-03-07 平成25年 第1回定例会(第3号 3月 7日)

まず、この条例の趣旨でございますが、御案内のとおり、地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律によりまして道路法改正をされたことに伴いまして、市町村道構造技術的基準政令道路構造令を参酌して条例で定めることとなりました。  それともう一つ、この道路法に関連して、市町村道に設ける際の道路標識等寸法案内標示板等寸法でございます。

河内長野市議会 2013-02-28 03月27日-資料

第30条第3項の規定に基づき、市道(法第3条第4号に掲げる市町村道であって、本市がその道路管理者(法第18条第1項に規定する道路管理者をいう。)であるものをいう。以下この条において同じ。)を新設し、又は改築する場合における市道構造一般的技術的基準(法第30条第1項第1号、第3号及び第12号に掲げる事項に係るものを除く。)を定めるものとする。 

大東市議会 2012-12-10 平成24年12月10日まちづくり委員会-12月10日-01号

本案は、平成23年5月2日に公布された、いわゆる1次一括法平成24年4月1日施行に伴い、従来、道路法により国で定められていた道路標識のうち、市町村道に設置するものの寸法当該市町村条例で定めるよう同法が改正されたため、その参酌基準となる道路標識区画線及び道路標示に関する命令のうち、本市に現存しない路面電車高速自動車道路出口などの標識を除くなどの修正を行い、今議会に市道道路標識寸法に関する

吹田市議会 2010-12-13 12月13日-03号

例えば、一般道在来鉄道上の市町村道の跨線橋、また歩道橋は対応されておりません。道路のみならず、災害時の救援施設であるべき学校や消防署にも、設計基準を満たしていないものが数多くあると指摘されておりますが、本市の現状と取り組みについてお聞かせください。 一方で、地震、洪水、高潮、津波、土砂災害など各種災害に対する被害予想図が公表され、被害確率も公表されてきました。

阪南市議会 2009-02-04 資料

当然、国道もあれば府道もある、市町村道もあると。これの窓口は府民センターの中にございまして、うちとしましては、包括申請、この申請につきましては起終点がございます、特殊車両で来る場合ですね。先に国で許可をもらう、府でもらう、市でもらうという格好もいけるんですけども、それではうちのほうもちょっと心細いんで、相手さんには府のほうに申請してくださいと。 

大阪狭山市議会 2008-12-10 12月10日-02号

それから、例示で挙げております国道大阪府道、そして市町村道扱い等につきましても、私も同じ考えでございまして、例えば大阪狭山市を南北に通ります大阪河内長野線都市計画計画道路、これ実は昨年でしたか、近畿地方整備局、国の機関ですけれども、そこの道路部長と対談をいたしました。早く大阪狭山市の都市計画計画道路を実施してほしいと。

能勢町議会 2007-12-20 平成19年 第7回定例会(第3号12月20日)

環境事業部長(森村 保君) 弊害と申しますか、道路と、ちょっとかたくなな言い方をして申しわけないんですが、道路法というのがありまして、その中で国道府県道、それから市町村道という中で位置づけられている中でありまして、その町道の件につきましては、それに基づいたところの、ご存じのように管理の規則も持っておるところでございます。  

枚方市議会 2006-05-15 平成18年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2006-05-15

その結果、都市計画道路枚方藤阪線は、道路構造令で言います市町村道ということで、計画交通量が1日当たり推計数値では約9,000台と想定し、道路構造令上、第4種第2級道路の区分となり、この場合の大型車混入率を平均で12.3%と推定しております。当時、1日当たり大型交通量を1,100台として、アスファルト舗装要綱に基づきまして舗装構造を決定しております。