19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

箕面市議会 2019-12-19 12月19日-03号

風水害時においては、災害が発生したときや気象情報等により災害が発生するおそれがあるときは、本部長である市長の指示等を受け、事務局である市民安全政策室本部員を参集し、災害対策本部立ち上げています。 本部会議は、職員参集状況避難所開設状況災害情報を共有するため、災害対策本部立ち上げ後、速やかに開催します。

箕面市議会 2019-12-18 12月18日-02号

履修科目のうち、「箕面市の過去の災害と現在の取り組み状況」、「身近でできる防災対策」、「建築物耐震診断と補強の手法」など、行政機関として周知啓発が可能なものについては、市民安全政策室、消防本部審査指導室職員講師となり、その他研究機関専門的見地から学ぶべき内容については、兵庫県広域防災センター防災教育専門員関西大学社会安全学部教授大阪管区気象台の予報官などを講師としてお招きしました。 

箕面市議会 2019-06-25 06月25日-03号

また、毎年の危険箇所問題箇所点検でも、地域の方と一緒に教育委員会市民安全政策室職員のほか、公園緑地室道路管理室道路整備室職員点検に参加しています。市としましては、今後もいろいろな機会を捉えて地域皆さんとともに地域の安心・安全なまちづくりを進めてまいります。 以上でございます。 ○議長林恒男君) 16番 内海辰郷君 ◆16番(内海辰郷君) ありがとうございます。

箕面市議会 2018-10-04 10月04日-03号

また、市民安全政策室とともに連携できる関係担当室になることで、防犯防災に関してもっと自治会役割が明確になると思われます。自治会活動を支援するための自治会係役割を検討し、組織体制を充実していただきたい。市の考えを伺います。 ○議長内海辰郷君) 市民部長 小林誠一君 ◎市民部長小林誠一君) 自治会活動の充実・活性化を支援するための行政役割についてご答弁いたします。 

箕面市議会 2017-12-22 12月22日-03号

まず、地域防災ステーションを活用した訓練説明会についてですが、本年度、市民安全政策室自治会等からの要請を受けて実施した地域防災ステーション説明会及び訓練は、新規に地域防災ステーションを使用する自治会役員交代による自治会からの申し出などにより11カ所で実施しています。いずれも自治会のご希望により、会員の皆さんが集まりやすい土曜日、日曜日に開催し、合計502名が参加されています。

箕面市議会 2017-12-21 12月21日-02号

さらに、台風の進路、速度が流動的であったため、市民安全政策室では台風接近予想日及び投開票日の前日である21日土曜日から市役所に常駐し、最新気象情報を随時確認して、必要に応じて理事者及び部長級室長級メーリングリストへの情報配信により常に情報を共有した結果、災害対策本部避難所への従事職員も速やかに参集し、混乱することなく対応できたと考えております。 

箕面市議会 2017-10-06 10月06日-03号

今回の彩都の案件についても、このマニュアルに基づいて、本市教育委員会市民安全政策室など、庁内関係部局との情報共有を図るとともに、隣接する茨木市や大阪北部農と緑の総合事務所との情報交換や、箕面警察及び猟友会巡回警備の協力を依頼し、危害防止に努めています。 以上でございます。 ○議長林恒男君) 14番 今木晋一君 ◆14番(今木晋一君) ありがとうございます。 

  • 1