67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

大阪府では、2019年11月に、大阪人種または民族理由とする不当な差別的言動解消推進に関する条例大阪ヘイトスピーチ解消推進条例)を、今年4月には、大阪インターネット上の誹謗中傷差別等人権侵害のない社会づくり条例を制定され、府民の皆さんへの啓発活動を行っています。

貝塚市議会 2022-06-14 06月14日-02号

障害理由とする差別解消推進に関する法律障害者差別解消法)、本邦外出身者に対する不当な差別的言動解消に向けた取組推進に関する法律ヘイトスピーチ解消法)、部落差別解消推進に関する法律部落差別解消推進法)の三法です。さらに昨今は、LGBTQと言われる性的マイノリティーの方との人権の確立を目指す動きも活性化されています。

大東市議会 2021-06-25 令和 3年 6月定例月議会-06月25日-04号

SNSや動画サイトなどで差別流布される書き込みについての本市の対応についてでございますが、平成26年度より、インターネット上において、同和地区の名称や所在地等情報の流布、特定の個人や団体に対する差別的言動の投稿など、差別を助長・誘発する行為を監視するために、月に1回モニタリングを実施しております。  

貝塚市議会 2021-02-24 02月24日-01号

まず、同和問題をはじめ、障害国籍性別などを理由とした偏見差別的言動がなくなるよう、人権尊重まちづくりに努めてまいります。 また、新型コロナウイルス感染症に関する差別偏見、いじめなどが起こらないよう啓発を行ってまいります。 次に、町会自治会への加入を促進するため、町会連合会が実施する加入世帯に対する指定ごみ袋の配付を引き続き支援してまいります。 

河内長野市議会 2020-11-30 12月17日-資料

かつてない感染症への恐怖から偏見差別が生まれ、感染者はもちろんのこと、その家族や友人、職場や学校で行動を共にした人達のみならず、さらには医療従事者などに対しても差別的言動が多く起こっている。また、インターネット上では感染者の名前を暴き、誹謗中傷を繰り返すなどの行動が溢れている。 このような誤解偏見に基づく人権侵害は絶対にあってはならない。

東大阪市議会 2020-09-15 令和 2年 9月第 3回定例会−09月15日-04号

また今、全国的に感染者への誹謗中傷、不当な差別的言動を禁止する条例を制定する動きが盛んにありますが、市としてどのようにお考えですか。  次に、介護予防日常生活支援総合事業の見直しについてお聞きします。  平成29年からスタートした総合事業は、ことし4年目を迎えますが、コロナの関係でことしの事業は大きく変動していません。

貝塚市議会 2020-03-05 03月05日-02号

三つ目に、人種又は民族理由とする不当な差別的言動解消推進に関する条例、以後、ヘイトスピーチ条例と言わせていただきます。の三つ条例であります。 人権尊重社会づくり条例は1998年に施行されました。この条例の下に、大阪府では同和問題、女性、子ども、障害者などの人権課題について個別の条例が制定され、取組みが進められてきました。

枚方市議会 2020-03-02 令和2年3月定例月議会(第2日) 本文

昨今においては、性的マイノリティーに関する問題や、特定民族国籍人々を排斥する差別的言動いわゆるヘイトスピーチなどについても、人権課題として取り上げられています。  今後も、少子・高齢化高度情報化、また国際化が進展することにより、人権課題はさらに多様化、複雑化していくものと考えます。  次に、行政事務の実施に伴うリスクを低減する内部統制制度の構築について、お答えします。  

貝塚市議会 2020-02-21 02月21日-01号

まず、同和問題をはじめ、障害国籍性別などを理由とした偏見差別的言動がなくなるよう、啓発及び相談体制を継続し、人権尊重まちづくりに努めてまいります。また、府と連動し、本市同性パートナーシップ制度を創設することにより、性的マイノリティーの方が社会において自分らしく生きることができるよう支援してまいります。 

大東市議会 2019-12-19 令和 元年12月定例月議会-12月19日-03号

3点目として「大阪人種又は民族理由とする不当な差別的言動解消推進に関する条例」いわゆる「大阪ヘイトスピーチ解消推進条例」の制定がございます。  2025年大阪関西万博が開催されるなど、大阪では、今後、海外からの旅行者外国人人材の受け入れなどの来阪外国人の増加を見据えた国際都市にふさわしい環境を整備していくことが喫緊の課題となっております。  

大東市議会 2019-06-26 令和 元年 6月定例月議会-06月26日-04号

2016年、3年前に人権3法、「障害理由とする差別解消に関する法律」、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動解消に向けた取り組み推進に関する法律」、「部落差別解消推進に関する法律」が公布されましたが、市民意識調査実態調査については明記されていませんが、本市として調査はいつ実施しますか。調査の方法や周知について、また結果の活用についてどのように考えておりますか。  

貝塚市議会 2019-02-20 02月20日-01号

人権尊重まちづくりにつきましては、同和問題を初め障害国籍性別などを理由とした偏見差別的言動がなくなるよう、啓発及び相談体制の継続に努めるとともに、同性パートナーシップ制度の導入について研究してまいります。 次に、市民参画による協働まちづくりにつきましては、町会自治会と連携のもと、町会加入促進のための意見交換会を実施するなど、加入率の向上に努めてまいります。 

箕面市議会 2018-12-21 12月21日-03号

具体的には、障害のある人が社会生活を送る上での権利侵害差別と位置づけ、その解消に向けては合理的配慮として具体的な対策を講じることや、近年特に問題になったヘイトスピーチに対しては、差別的言動を禁止し、解消に向けた取り組みを進めることを定めています。 部落問題では、憲政史上初めて部落問題という文言が法律上位置づけられました。