349件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

対象者条件市内中小企業就業者であり、社会福祉法人医療法人は該当しないため、多くの希望者がおられても、交付申請につながっていないことは残念なことです。就職氷河期世代支援は言うまでもなく、私は昨年の6月、さらに12月の定例月議会において、定住促進観点から本市独自の奨学金返還支援制度の導入を提案、要望してまいりました。  

大東市議会 2022-09-27 令和 4年 9月定例月議会-09月27日-04号

同じく、登録者数就業者数、活動内容とアプリの活用については、あるのかどうか教えてください。 ○品川大介 議長  野村保健医療部長。 ◎野村政弘 保健医療部長  大東シルバー人材センターにつきましては、高齢者就業機会の確保を図り、社会参加地域社会への貢献を促進し、自立や生きがいに寄与することを目的として運営されております。  

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

1点目、本市における市外への就業者、就学者人口並びに市外からの就業者、就学者人口についてお聞かせをください。 2点目、地震発災後、本市から市外への帰宅を求める帰宅困難者への支援方策についてお聞かせをください。 3点目、市外から本市への帰宅を求める帰宅困難者への情報提供方法についてお聞かせをください。 

池田市議会 2022-03-08 03月08日-03号

まず、労働者災害補償保険法の改正の概要でございますけれども、これは複数就業者等に対応したセーフティーネット整備ということで、公務災害時に2つ以上の事業所で働いている場合に、この2つ以上の事業所のところから休業補償が出ると、片方だけではなくて、もう一つのほうの日額を算定した後、合計して合算したものが出るということの制度があります。それがまず補償保険法制度であります。 

大東市議会 2021-12-22 令和 3年12月定例月議会−12月22日-04号

大東シルバー人材センター会員数就業者数、事業実績や、新しい事業にも取り組んでいただいていることを含めますと、市民サービス提供に寄与しているものと考えております。  また、シルバー人材センターを介しまして就業される高齢者の方にとって、健康増進介護予防促進にもつながっており、そういった観点から見ましても、一定の役割は果たされ、その効果も認められるものと考えております。  

柏原市議会 2021-06-21 06月21日-04号

最後に、このコロナ禍で特に女性就業者が多いサービス産業は、極めて大きな打撃を受けておりまして失業者増加し、家事・育児の負担とか孤立、DVや性暴力増加深刻化、予期せぬ妊娠の増加収入が減って困窮深刻化していく、そして特に若い女性の自殺も増えているということも問題となっておりますけれども、柏原市としての対応をお伺いしたいと思います。

東大阪市議会 2020-12-14 令和 2年12月14日環境産業委員会−12月14日-01号

◎土山 農政課長  農政課としては、農家数農業就業者人口の推移については、農業センサスを参考にさせていただいておりまして、平成22年の総農家数は689戸、平成27年の総農家数は556戸となっております。以上でございます。 ◆松平 委員  だからその数字がどれぐらいの減少を見てるのか、これから先どんなふうに減っていくのかふえていくのかということをお尋ねしてるんですよ。

吹田市議会 2020-12-04 12月04日-04号

また、総務省労働力調査によると就業者数は前年度に比べて75万人が減少、5か月連続の減少となっており、経済的に厳しい状況が続いています。 親の鬱やストレス、失業等による経済不安は、いずれも子供たちへの虐待につながる要因とされています。 生活困窮家庭独り親家庭に対して、我が市では支援事業を行っており、11月には子供貧困対策に関するワーキングチーム会議が実施されたと聞いております。

東大阪市議会 2020-09-23 令和 2年 9月23日民生保健委員会−09月23日-01号

年齢別で見ると、30歳代の就業者いわゆる子育てをする世代減少が大きいとのことであります。現状、在宅での子育ても多くなっており、本市のアンケートにおきましても、東大阪市がどのような町であってほしいかと質問をした結果、子育て環境が充実した町と回答した20代から30代の割合が46.5%と非常に高くなっている状況であります。

門真市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回定例会-09月17日-02号

女性が活躍できる職場環境整備に向け、今年の7月に産業振興課が発行されました、かどま女性活躍職場づくりを拝見いたしますと、平成27年の国勢調査によると、門真市民女性就業者数は2万589人で就業率は約56.5%であり、大阪府の女性就業率の約55%よりやや上回っていますが、門真市内で住み、かつ門真市内で働いている女性は1万932人であり約半数が門真市外で働いています。  

泉南市議会 2020-09-03 令和2年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-09-03

女性就業者は、結婚前に個人名で信用、実績資産を築く人が増えています。  このような時代の変化の中で、改姓によって別人格にみなされ、これまで築き上げてきたキャリアが引き継がれない。また不利益、混乱を生ずることがあります。国の法制度が遅れている現状ですが、あらゆる職場取組がされております。