155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 1998-03-12 平成10年第2回定例会(第6日 3月12日)

そういう意味では、やっぱり市の積算、あるいは契約を結ばれるときの両者のそういう調整、詰め、それ以外に、やっぱり第三者的な審査機関といいますか―まあ、適当な言葉がないんですけれども、客観的にこれは無理のない、「そういう価格設定でまあまあいいのではないか」というような、いわゆる最低規格みたいな、そういうことがこれからの時代は要請されるのではないか。いわゆる透明性ですね。  

茨木市議会 1998-03-09 平成10年第2回定例会(第3日 3月 9日)

しかしながら、このレセプト点検は、法律上の審査機関である国保連合会審査済みレセプトに関し、請求点数の再点検を行うものでありまして、しかも、レセプトのみで診療内容の適否を判断するのは難しいのであります。医療行為に関する審査権限、責務、つまり医療機関に対する管理監督権は、市ではなくして都道府県に属しておるのであります。

阪南市議会 1998-03-03 03月05日-03号

調査内容はコンピューターにかけられ、一次判定を受け、次に調査員の記述及びかかりつけ医師意見書をもって専門家による審査機関において二次判定を受けることになります。したがいまして、審査における調査結果が非常に重要であり、公平かつ信頼の得られる審査が行われるためには、調査員の専門的な知識や倫理観の養成のための研修が特に重要であると考えております。 

高槻市議会 1996-07-04 平成 8年第4回定例会(第5日 7月 4日)

なお、審査会は、非公開決定部分公開決定に対する不服申し立てに対する審査機関ではありますが、文書不存在につきましても、平成5年度から、不服申し立てが可能になりましたので、実質的には、審査会附帯意見を建議されているように、運営のあり方を監視していただいておる、こういうふうに考えておるところでございます。

高槻市議会 1995-09-19 平成 7年第4回定例会(第2日 9月19日)

それと2点目でございますが、審査機関の問題もあわせまして、各市でいろんな条例ができておりまして、当然、比較対照がなされております。その中で、そもそも不祥事が起こって制定された市の一つの大きな条例の特徴は、いかに住民参加が保障してあるかということなんです。今回、何 らかの形で報告書が公開されます。閲覧した場合に、おかしいと思う場合だって当然出てまいります。

茨木市議会 1994-03-14 平成 6年第2回定例会(第3日 3月14日)

また、継続をされようとしているなら、全職員にもっとPR活動をし、啓発・啓蒙運動を展開して全員周知徹底を図るという、あるいはまた全員参加意識を持つ、そうした参加意識徹底を図りながら審査機関を設けて正当な評価をして、報奨制度を設けていってはどうかと思いますが、いかがでしょうか。  次に、管理監督者の役割と権限についてであります。

大阪市議会 1991-02-21 02月21日-03号

次に、保険料と密接な関係にあります医療費についてでありますが、医療費の適正な支出制度の長期的な安定を図る上で極めて重要なことでございますので、審査機関である大阪府国保連合会審査委員会でのレセプト審査強化を要望いたしますとともに、保険者といたしましても、これを保管しますレセプト点検等強化医療費通知の増、人間ドック等検診事業の充実を図るなど、より一層医療費適正支出に努めてまいりたいと存じております

河内長野市議会 1990-09-01 09月14日-02号

次にご指摘の埋立地の問題でございますが、昭和六十三年の三月七日付埋立指導要綱に基づく事前の申出書が提出されまして、各関係課による事前審査機関であります土地埋立等幹事会並び審査委員会等を開催いたしまして、書類審査をいたしたものでございます。その後昭和六十三年の六月二日、工事着手届を受理いたしまして工事を開始いたしたものでございます。