箕面市議会 2021-06-23 06月23日-03号
今年度はコロナ禍により先の見通しが難しいため、献血活動の実施日時と場所のみの調整にとどめ、現時点では具体的な取組の内容は決まっておりません。今後はコロナの状況を見極めつつ、可能な限り早い段階で取組内容の検討を進めてまいります。 以上でございます。
今年度はコロナ禍により先の見通しが難しいため、献血活動の実施日時と場所のみの調整にとどめ、現時点では具体的な取組の内容は決まっておりません。今後はコロナの状況を見極めつつ、可能な限り早い段階で取組内容の検討を進めてまいります。 以上でございます。
次に、行事を実施する際には、学校は事前に実施日時や引率体制、行程等を明記した計画書を教育委員会に提出し、各施設や鉄道事業者等が定める決まりを確認しており、児童・生徒に適切な指導がなされているものと考えております。
門真市総合防災訓練の実施日時についてでありますが、令和元年11月30日土曜日の午前10時より市立旧第六中学校運動広場において南海トラフ地震が発生し、本市において震度6弱を観測、市内各所において火災、家屋の倒壊が発生したとの想定で市民参加型の訓練を行うものであります。
実施日時につきましては、大阪北部地震と同日同時刻の地震を想定し、本年6月18日火曜日の午前7時58分から正午までを予定しております。訓練参加者は、避難所運営に主に携わっていただく方を対象に考えており、市の避難所要員、施設管理者、地域自主防災組織の役員などの参加を予定しております。訓練内容につきましては、シェイクアウト訓練、施設の安全確認、避難所設営等を予定しております。
また、通常の学習指導とは別に、受講者や保護者からの各種相談や、学習、進学、就労への意欲を育むための事業なども実施する予定でございますが、具体的な実施日時や指導教科などの詳細につきましては、事業者選定後に決定してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(岡本光君) 麻野議員。 ◆11番(麻野真吾君) 市政運営方針の中では、福祉施策としての無料塾の側面が強いように思います。
市民病院では、まず選挙が実施されると各病棟にお知らせをし、不在者投票を行う日の2日前を期限にして、各病棟の看護師が当該選挙の対象居住者の入院患者全員に投票意思の有無を聞き取り調査し、実施日時等を口頭で伝えます。そして、病棟ごとに取りまとめて事務局に知らせてもらっています。
市民病院では、まず選挙が実施されると各病棟にお知らせをし、不在者投票を行う日の2日前を期限にして、各病棟の看護師が当該選挙の対象居住者の入院患者全員に投票意思の有無を聞き取り調査し、実施日時等を口頭で伝えます。そして、病棟ごとに取りまとめて事務局に知らせてもらっています。
訓練想定、実施内容につきましては、実施日時を完全クローズとし、訓練実施直前に市長より指示を受け、危機管理室より各部局総務担当課長に対し訓練開始の連絡を職員参集メールで行い、直ちに平時から構築している部局内連絡網で全職員に周知いたしました。
実施日時ですが、平成29年1月17日(火)に実施いたします。 午前11時に最大震度7の地震が起きたとの想定で、市内80カ所に設置しております屋外スピーカーから訓練開始の合図となる放送を流します。その合図によりまして、地震から身を守る3つの行動をとるシェイクアウト訓練を開始いたします。 11時03分ごろには緊急速報メール、エリアメールを送信いたします。
子ども食堂につきましては、『広報ひらかた』11月号に名称や実施場所、実施日時などを掲載するとともに、ホームページにおいて定員や問い合わせ先などもあわせて掲載しております。また、校長会や枚方市コミュニティ連絡協議会校区代表者会議においても、事業の趣旨説明をさせていただいた上で実施団体一覧表をお渡ししています。
実施日時は、これにつきましては自主防災組織のご意見も一定お聞きしておりまして、平成28年1月17日、日曜日になりますが、午前9時半ごろからの予定で進めたく考えております。
そして昨年の民生常任委員会でも議事録を見させていただきますと、多くの議員の皆さんが一時預かり事業や産前・産後ヘルパー派遣事業など、幾つかの事業の実施、日時の工夫など、改善すべき点を多く質疑されておりました。これらの現状を踏まえての課題と、そして今後の工夫についてお示しいただきますよう、お願いいたします。 ○坂口議長 佐藤こども育成部長。
実施日時は、平成26年1月26日の日曜日、午前10時から12時までとし、避難所につきましては、午前10時から11時までといたします。雨天の場合も訓練は決行いたしますが、当日の午前6時時点で市域に気象警報等が発令されている場合は中止とするほか、新型インフルエンザ等緊急事態が発生している場合は、前日等に判断し、市民、関係機関等への連絡も迅速に行ってまいります。
まず、預かり保育実施日時について質疑がありました。 その内容は、「長期休業期間や水曜日を除く月曜から金曜日の午後4時までしか預かり保育を実施しないが、働く保護者にとっては、それ以外の時間も預かり保育が必要と考えるが、市の考えは。」との質疑があり、「9月から行う予定の預かり保育は、昨年、試行で行った預かり保育と異なり、保育料が必要であることから、まず、利用がどれぐらいあるかを把握する必要がある。
また、訓練の実施日時は、平成25年8月25日、日曜日の午前9時から12時までとし、雨天の場合も決行いたしますが、市域に気象警報が発令された場合や災害が発生した場合は中止といたします。 次の、訓練想定としましては、同日の午前9時ごろ、大阪府北部を震源とする震度7の直下型地震により、市内で建物倒壊や脱線事故等が発生する中多数の住民避難が行われているとの想定で行います。
一般に、施設内での投票の実施日時は施設側が設定をされまして、選挙期間内のどの日に実施をされているのかということを貝塚市の選挙管理委員会では多分把握されていないんじゃないかなと思うんですが、投票用紙の請求も施設側からの要請で送付をされております。つまり、全て施設任せの運営になっているのではないでしょうか。
現在、大阪府よりお聞きしております訓練内容といたしましては、実施日時は9月5日水曜日の午前11時と決定されておりまして、海溝型地震(東南海・南海地震)が発生したことを想定して、訓練緊急地震速報メールなどで府内一斉に情報伝達を行い、その情報を受けた府民の皆様がそれぞれの状況に応じて地震に備える行動をとっていただくものでございます。
ここで問題点を挙げますと、施設内での投票の実施日時は施設側が決定し、選挙期間内のいつに実施をされているのか貝塚市の選挙管理委員会では把握をしておりません。投票用紙の請求も施設側からの要請で送付されております。つまり、すべて施設任せの運営になっています。
今後の訓練につきましては、本年度の訓練を十分に検証し、確立した上で、来年度は小・中学校の安否確認の確立を図り、3、4年先には訓練実施日時を定め、市内一斉にて自主防災組織と協力し、避難所の開設訓練を合同で行いたいと考えております。 次に、住道駅前周辺エリアについてでございます。
もちろん、その実施日時は答申の中ではないわけですけれども、そういう歴史的経過を踏まえておりますから、私どもも報酬等審議会のその答申を尊重するという立場でお願いをしたわけですから、当然、そこから出されておれば、いろいろな議員として市民からのご批判をいただいて、あるいはいろいろなご意見があったとしても、やはり筋として尊重しようという立場できておるわけでございます。