枚方市議会 2022-03-17 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-03-17
245 ◯多田育代私立保育幼稚園課長 本補助金の積算は、施設類型や定員区分などにより選出された基準額に、施設の平均利用児童数と事業実施月数を乗じて算出しており、対象施設54か所分の予算を計上しております。また、国庫補助率は10分の10となっております。
245 ◯多田育代私立保育幼稚園課長 本補助金の積算は、施設類型や定員区分などにより選出された基準額に、施設の平均利用児童数と事業実施月数を乗じて算出しており、対象施設54か所分の予算を計上しております。また、国庫補助率は10分の10となっております。
59 ◯多田育代子育て事業課長 病児保育委託料につきましては、定員区分による基本分単価に、利用者加算として、4,000円に利用見込みの人数を乗じて得た金額を加えて算出しております。
そのため、保育年齢ごとの定員区分を定めて運営する認可保育所等とは異なり、引き続き認可の対象とはならず、施設としては認可外の施設となります。 3点目の債務負担行為額の内訳についてですが、高槻認定こども園休日・一時預かりに関するものが、令和4年、5年の2年間で約1億6,000万円。現在の臨時保育室に運営部分が令和3年から5年、3年間で2億9,000万円。
現在の検討結果につきましては、国の障害福祉サービス費等の報酬算定構造が通所の定員区分により異なっておりますことから、市補助金につきましても、重度加算の対象者数による単価に見直し、41人以上については50%にしてまいります。また、現在、障がい支援区分6から4について、一律に補助しております対象者について、支援の困難の度合いについて、より適正に評価する見直しを行ってまいりたいと考えております。
3歳児配置改善加算は101人から110人定員区分で単価として幾らとなっており、市内分で言うと総額幾らになるのか、それを3歳児1人当たりに換算するとどのような額になるのか、お示しください。 ○西川保育幼稚園総務課長 3歳児配置改善加算についてでございます。
運営収入は、保育所の定員区分に応じて給付費の単価が設定されておりますので、そのような影響で民間保育所には影響する。ただ、公立保育所に関しては、給付費の影響は出てこないので、定員を変更するという必要性が低くて、手続は行っておりません。
◎土屋 経営企画部長 先ほど御答弁申し上げましたけども、22年度のいわゆる保育所の人件費部分につきまして今斜線という形でしか資料としてお示しをし得ていないわけなんでございますが、保育所につきましては先ほど来申し上げておりますように民間保育所の補助の基準、具体的には例えば保育所の定員区分、あるいは所長の設置の有無、それからそれぞれの年齢による区分、これによりまして児童1人当たりのいわゆる保育単価、こういうのが
ただし、この定員枠の見直しには課題があり、10人単位の定員区分となっていますが、この定員枠がふえるほど園児1人に対する保育単価が安くなってしまうため、民間の認定保育園においては、現在の定員枠を維持して、保育単価を下げないでいたいという動きがあるとのことです。
先ほど室長のほうから申し上げましたように、定員区分何ぼで工事費としてはこれだけという設定の仕方でございますので、具体的にそれが保育所本来として必要なものなのかどうなのかということにつきましては、いわゆる事業者のほうから申請が上がってきた時点で、こちらのほうで判断をいたしたいと思っております。
特別区、それから特甲地域、支給割合改定地域、甲地域、いろいろと細かく地域も分かれておりまして、それでその保育所のその月初日の定員区分、その保育所の長がその月、初日において設置または未設置の状況、そしてその月の初日の入所児童の年齢区分、乳児1、2歳児、3歳児、4歳児以上、それぞれありまして、保育単価ということで乳児の場合17万2,000円、これは甲地域のたまたま言っておりますけど、こういうものが17万
その基準では、その保育所の所在する地域区分、その保育所のその月初日の定員区分、その月初日の入所児童の年齢区分を設け、基本分保育単価を決定しております。例えば本市の第2、第3保育所を例といたしますと、定員が91人から120人の区分に属します。この場合、乳幼児ですと1人月14万9930円という基本分保育単価に該当することとなります。