1077件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東大阪市議会 2020-11-04 令和 2年11月 4日令和元年度決算審査特別委員会−11月04日-06号

今まであんまり、中核市でなかったら国と直接電話でやりとりすることないけれども、中核市になりゃ中央の官庁から電話がかかってくることもあるので、やはり中核市としての風格、例えば東京電話してがちゃんと置いた後、東京のある省庁のオフィスで、同じ大阪でも、同じ中核市でも東大阪って随分おくれてるなあ、こんなやったよということが笑い物にされるようなことでは、やはり市の品格にかかわってくるということで、ここは力を

箕面市議会 2020-10-26 10月26日-06号

市の建築物官庁施設建築等に関わる法律により適切に保全することが定められており、国交省では保全に関する基準を定めるとともに、要領や運用、保全台帳保全計画の様式なども定めています。 先ほどもご答弁がありましたとおり、建物保全については、本市では直営で行う軽微な維持補修工事業者に外注する維持保全工事によって行われており、また、委託などによって適正に管理をされているということでございました。 

守口市議会 2020-09-30 令和 2年 9月定例会(第2日 9月30日)

新型コロナウイルス感染の拡大により、テレワーク民間企業だけでなく、官庁や役所でも進むこととなりました。総務省では、テレワークについて、ワークライフバランスの実現人口減少時代における労働力人口の確保、地域活性化などへも寄与する、働き方改革実現の切り札となる働き方でもあると、関係省庁とも連携し、テレワーク普及促進に資する、様々な取組を進めています。

吹田市議会 2020-09-18 09月18日-04号

そもそも発生主義会計に基づく新公会計制度は、現金主義に基づく従来の官庁会計を補完する位置づけがなされていることは十分に認識されていると思います。これまでの本市の独自の経過や新公会計制度の役割を理解されているのであれば、財務諸表と決算書は一体のものとして、監査委員による審査を受けた上で、その審査結果に基づく意見書を付して議会提出し、議会での審査を受けるのが本来の姿であると考えます。 

東大阪市議会 2020-09-11 令和 2年 9月第 3回定例会−09月11日-02号

次に、ホテルや旅館などの宿泊施設などの活用に向けた準備につきましては、上級官庁である大阪府が一括して、府下全体で協力施設と協定を締結しており、8月20日現在70施設が登録されていますが、本市宿泊施設の立地が少なく、府と協定締結している施設はないことから、災害時は大阪府との連携で対応することになります。  

茨木市議会 2020-09-07 令和 2年第5回定例会(第3日 9月 7日)

あと、事業行動維持デジタル化推進コンプライアンス強化などが挙げられて、これはメリット、一般的な事業会社においては、ほとんど当てはまるものと思っていますが、かかるメリットについて、官庁である茨木市役所でも同様のメリットっていうのは享受し得るのでしょうか。また、茨木市において、電子契約はどれぐらい締結されているのでしょうか、お答えください。 ○長谷川副議長 秋元企画財政部長。     

守口市議会 2020-08-25 令和 2年市議会特定会派による不適切活動に関する調査特別委員会( 8月25日)

○(嶋田証人)  ですので、いろんな情報の共有をしながら、ましてや上級官庁のいろんな指針も日に日に変わっていく中で、当然、常に連絡は取り合ってたと私は思います。ということからしても、今回、この新型コロナということを考えれば、やはり自宅待機が望ましいですよというような話は僕はあったと思うんです。ところが、それは一切ないというような説明を私もずっと受けていたと、こういうことでございますので。

大東市議会 2020-07-28 令和 2年 7月特別議会−07月28日-01号

国の所管官庁と連携して、デジタル化に本腰を入れ、標準化された基盤システムの構築や、地域デジタル化に必要なインフラ整備などを進めていくべきです。当然、使い勝手がよいシステムでなければなりません。  一方、デジタル化を進める前提として、今の行政手続の無駄を見直す必要があります。定型的な事務処理を自動化するRPAや、今後AI活用して効率化することも現段階から見据えておく必要があります。

池田市議会 2020-06-25 06月25日-03号

ICT活用した施策につきましては、官庁速報や企業からの情報提供などを活用し、日々情報収集に努め、他市や事業者先進事例を調査・研究させていただいているところでございます。 また、本市におきましては、様々な先端技術のうち、効果的なものを厳選し、導入してまいったところでございます。 今後も引き続き、本市にとって効果的なICT活用方法検討してまいる所存です。以上でございます。

泉南市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第5号) 本文 開催日: 2020-06-04

上級官庁に物を言うというのは難しいことやと思いますし、教育長においては、それはもともとのベースを置いている古巣に文句言うというのは、なかなか難しいかも分かりませんけれども、それをしっかりやっていきたいなというふうに思います。これはもう要望にしておきます。  その辺のお手伝いを、昨日の田畑議員の話やないですけれども、一緒にやろうやという話ですよ。議会にもお願いしてね。

大東市議会 2020-03-10 令和 2年 3月定例月議会−03月10日-03号

この書き方を紹介してみますと、審議会問題点といたしましては、人選は官庁の裁量で決めることができて、官庁の人脈など恣意的な要素で委員が決定されることもあると。初めから議論の結論が決まっている場合も少なくないという指摘もあるということが、これ、ウィキペディアですけども、述べられております。

柏原市議会 2020-03-09 03月09日-03号

これにつきましては、関係官庁から支援を受ける、そういったことも必要になってまいります。そして、その先には、事業ごとでありますが、計画提出が必要となる場合もあると聞いております。そのため、大阪府と協議した中で関係官庁計画提出が必要な場合も考慮し、策定時期を令和2年中としたところでございます。それらのことも踏まえながら、至急に計画策定を進めてまいりたいと考えております。

大阪狭山市議会 2020-03-09 03月09日-02号

本市では、平成28年度に上水道事業下水事業を組織統合し、スリムな組織、効率的経営をめざし、官庁会計から公営企業会計に移行して3年が経過したところであります。 そこで1番、統合計画には処遇についての記載がない。昨年、本市では地域手当が15%になったが、企業団との差異による影響はないのか。また定数15名は確保できるのか。 2番、綿密な事業計画が示されているが、本市熟練者定年退職年齢に達している。

門真市議会 2020-03-06 令和 2年第 1回定例会−03月06日-03号

また、下水道使用料は約36%の増額見直しに当たり、前回改定平成7年度以降24年間使用料改定が見送られてきたことが議論の焦点となり、この使用料改定が見送られてきた理由としまして、地方公営企業法を適用する平成29年度より前の官庁会計方式においては繰越金を毎年度確保し、黒字維持していたことも挙げ、具体的な改定検討に至っていなかったとする旨の説明をいたしました。

門真市議会 2020-03-05 令和 2年第 1回定例会-03月05日-02号

また、下水道使用料では約36%の増額見直しに関しまして、前回改定平成7年度以降、24年間、使用料改定を見送られてきたことが大きな要因ではないかとの指摘に対し、これまで下水道使用料改定が見送られてきた理由といたしましては、地方公営企業法の適用した平成29年度より前の官庁会計方式による決算では黒字維持していたこともあり、下水道使用料改定についての具体的な検討を行っていなかった旨の説明をいたしましたものであります

交野市議会 2020-03-05 03月05日-03号

市において感染者が発生した場合の対応につきましては、感染者が学校や認定こども園等の児童・生徒や園児または職員等である場合には、国の所管官庁から一定の方針が示されておりますことから、大阪府とも協議しながら、基本的にはその方針に従い、対応することとしておりますが、感染者がその他の市民の場合の具体的対応については、四條畷保健所感染者及び濃厚接触者等への対応を、居住地を公表するかも含めて行うこととなりますので

茨木市議会 2020-01-24 令和 2年市街地整備対策特別委員会( 1月24日)

福丸委員 今回、FICベース株式会社が立ち上がった1つの目的は、官庁の欠点を補うという、やっぱり民間としてのスピード感であったりとかというのも非常に重要であるということで、このまちづくり会社が設立されたんだというふうに認識しているんですけど、そう考えたときに、やっぱり私の思いとしては、今現状やれること、現状でもやれることはあると思うんです。