9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八尾市議会 2020-12-03 令和 2年12月定例会本会議−12月03日-03号

それと、もう一つは、やっぱり生活保護に対するスティグマと思わすような、この間、国会でも何度も取り上げられて、安倍首相自身もっとみんな活用してほしいということを言ってるわけですが、この間、恥と思わすようなバッシングもやられました。そういう影響もあるんではないですか。どうですか。 ○議長西田尚美)  地域福祉部長

松原市議会 2019-03-07 03月07日-04号

しかし、安倍首相自身も構造的な問題があると。この構造的な問題をやっぱり抜本的に改善をしていかなければ、本当に収入のない人から高い保険料をとらへんかったら国保運営がやっていかれへんということ自身がやはり大きな問題やというふうに思うわけです。

守口市議会 2016-06-16 平成28年 6月定例会(第1日 6月16日)

第一、政府責任者である安倍首相自身が、消費税10%への増税は延期すると述べているのですから、参議院選挙後に行われる国会で、消費税増税延期法整備の中で、地方税法整備がどのように行われるのかも不透明であり、慌てて条例改正を行う必要性は極めて薄いものであることを付言して反対討論といたします。 ○澤井良一議長  他に討論はありませんか。           

大阪市議会 2016-03-01 03月01日-02号

消費税を上げることによって景気が減速し、税収が上がらない、そういう事態になれば本末転倒であると安倍首相自身が述べられておられます。さらに首相は、個人消費株価のみでは判断しない、世界経済状況によって判断するとして、2017年度からの消費税増税の方針を堅持すると言っております。 しかしながら、世界経済状況が、今の日本個人消費の落ち込みや株価の下落など景気動向に影響しているのではないでしょうか。

泉佐野市議会 2015-09-25 09月25日-02号

戦後70年談話も、侵略や反省などの文言はちりばめられましたけれども、安倍首相自身が、どう考えているのかについては明言しない、誠に不誠実なものでした。 今回の戦争法は、安倍首相のこのような歴史観に基づく、戦後レジュームからの脱却の一環であり、憲法9条の明文改悪に先立つものであります。また、今回の戦争法を担う国民をつくり上げようとしているのが、安倍流の「教育改革」であるといわなければなりません。 

大阪狭山市議会 2013-06-12 06月12日-02号

これらのことは橋下市長だけでなく、安倍首相自身国会で質問されても、立場が違うというだけで発言の核心については否定していません。それどころか、侵略の定義は定まっていないと発言するなど、侵略戦争を肯定していると関連しているものであります。 このような勢力が憲法を変えようとしており、歴史を逆行させるものでございます。

茨木市議会 2007-06-14 平成19年第3回定例会(第3日 6月14日)

とりわけ重要なのは、任命権者である安倍首相自身責任である。事務所費問題でも、首相は、当人の説明をうのみにし、一切解明の責任を果たさなかった。  よって、本市議会は、政府に対し、当事者の死をもって究明を終わらせてはならず、指摘されている政治資金及び政治献金疑惑徹底究明を求める。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。  

  • 1