大東市議会 2022-10-21 令和4年10月21日予算決算委員会街づくり分科会-10月21日-01号
例年同じような金額なんですけども、委託してる住宅は野崎の松野園住宅A棟からD棟と深野園住宅E棟、F棟、G棟と、このように、すごい複雑に委託している先が分かれてるんですけども、こんな中途半端な委託方法、管理方法を続けているのはなぜなんですか。こういうふうに分けてあるのは何が理由なんですか。 ○酒井 委員長 山本建築課長。
例年同じような金額なんですけども、委託してる住宅は野崎の松野園住宅A棟からD棟と深野園住宅E棟、F棟、G棟と、このように、すごい複雑に委託している先が分かれてるんですけども、こんな中途半端な委託方法、管理方法を続けているのはなぜなんですか。こういうふうに分けてあるのは何が理由なんですか。 ○酒井 委員長 山本建築課長。
この方法は、あらかじめ定められました委託費を支払う従来の委託方法に比べて、より効率的・効果的な行政課題の解決が図られるとともに、事業の成果が可視化され、事業の費用対効果の改善ですとか、支払額の適正化などの効果が期待されます。
◎清水 学校教育部次長[兼学校管理課長] 今我々考えてますのは、日々の消毒作業の軽減を図る、今は毎日消毒しておりますけども、先ほど紹介しましたウイルス対策スプレー、月に1回ぐらいの作業でいいというようなことで、長もちするものを来年度支給したいと思ってまして、その辺の使い勝手を見ながら、今、委員御指摘のシルバー人材センターとか、委託方法についても、引き続き検討していきたいと思います。
ところで、相談等事業の委託方法については、公募とするのか、非公募とするのかは検討中だとされていましたが、どのように考えておられるのか、お聞きいたします。
◆委員(竹田孝吏) ですから、何も、今、我々はPFIに、もちろん賛成をした立場なんで、今の委託方法とか、そのお金がどうやこうやと言ってるんじゃないんです。これは本当に、今、何遍も言いますように、大変な状況で、現場でやっていただいていることは分かった上で、こんな不可抗力なことがお互いにやっぱり想像だにできなかった。 そこで、やっぱり費用が伸びておると。
他市への出張によるメリット、委託料の内訳等について 1.防犯活動事業における各費用の内訳、車両購入費の補助、申請状況、地域への影響、地域での取組について 1.地域国際化支援事業における国庫支出金が少ない理由、国への要望について 1.男女共同参画事業における人権交流センター以外での新たな取組、予算額が減少する中での取組の充実等について 次に、民生費中、 1.松原市シルバー人材センター助成事業における委託方法
◆笹谷 委員 この委託方法が、東大阪市の市役所、ひいては市民にとってはこれからプラスになっていくというようなとらえどころで、今御答弁いただいてとらえたんですけれども、これは原局のほうから立案していったんでしょうか、それとも行政管理部もしくは企画からこの業務は委託したらどうですかというようなことになったんでしょうか、どうなんでしょうか。
の理由、分別の周知、電話申し込み制に伴うオペレーター及びフリーダイヤルに必要な経費、電話申し込み制未登録世帯の現状等について 1.資源ごみ処理業務における予算増額の理由、経費の内訳、立部リサイクルセンター閉鎖による影響及び効果、廃プラスチック設備等撤去改修事業における設備撤去の理由等について 次に、産業経済費中、 1.地産地消普及促進事業におけるまつばらマルシェの実施に伴う委託料の内訳、委託先、委託方法
今後、市全体のコストの見直しの必要から、府内の市町村に不燃・粗大ごみの収集についての照会を行うとともに、その結果をもとにして調査・研究を進め、適正な委託方法なども含め、慎重に検討を進めてまいります。 ○議長(畑中譲君) 1番大脇健五議員。 ◆1番(大脇健五君) もう一つ、この粗大ごみの問題は、随意契約でやっていますね。これは地方自治法の根拠となっているのは、どの条項でしょうか。
などについて 1.可燃ごみ処理業務、不燃物・粗大ごみ処理業務、資源ごみ処理業務に係るそれぞれの処理経費及び処理方法、資源ごみに対する考え方などについて 1.悪臭測定業務委託料の概要、苦情等に対する処理、悪臭測定実施状況、基準超過時の対応などについて 次に、産業経済費中、 1.地産地消普及促進事業における委託料・諸収入の内訳、第8回まつばらマルシェの実施状況及び来場者数の分析と市内外へのPR方法、委託方法
ただ、委託料の額につきましては、各市町により委託方法が異なっております。古紙類に限った委託料をお示しすることは困難でございます。ほかの資源物の回収と合わせた委託料となりますが、例えばある市ではペットボトルと古紙類を合わせ、年額8,700万円でありますとか、別の市では空き缶、空き瓶、ペットボトルと古紙類を合わせ、年額約1億8,600万円となっております。
ただ、委託料の額につきましては、各市町により委託方法が異なっております。古紙類に限った委託料をお示しすることは困難でございます。ほかの資源物の回収と合わせた委託料となりますが、例えばある市ではペットボトルと古紙類を合わせ、年額8,700万円でありますとか、別の市では空き缶、空き瓶、ペットボトルと古紙類を合わせ、年額約1億8,600万円となっております。
また、委託方法を変更する背景について、運転管理体制について検討を重ねた結果、両工場とも平日の16時から翌朝の8時までと、土・日の終日の時間帯となっています。業者の受け入れ勤務形態としては、それが可能なのかお聞かせください。 最後に、委託料2億7,000万円の金額の根拠についてお聞かせください。 次に、歳入について1点、お伺いをさせていただきます。
複数サイトを利用することにつきましては、固定費の増加や返礼品提供事業者の負担の増加も考慮する必要があると考えており、どのような委託方法がより効果的か、検討してまいりたいと考えております。 ○上田嘉夫議長 11番、萩原議員。 ○11番(萩原議員) ご答弁ありがとうございました。
4か所のトイレを清掃するのに、その、間、間が、時間があいておりますので、どういう委託方法をとられているのか。また、清掃以外にトイレの巡回はどのようにされているのか、お伺いしたいと思います。 ○(吉田清掃業務課主幹) 1点目の委託方法ですが、4か所の公衆便所について、5社の指名競争入札により選定し、1社に委託しております。
そこでお伺いいたしますが、この点での委託はどのような業者で、どのような委託方法を考えておられるのかをお聞かせください。 また、この道路構造物等の台帳整備は何年何月から何年何月で終わる予定をされておるのかもお聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いします。
現在、イノシシとカラスの駆除委託方法につきましては、業務の特殊性から、大阪府猟友会柏原支部と駆除の委託契約を結んでおります。 次に、駆除の方法ですが、イノシシについては、市内に50カ所捕獲用のおりを設置し、捕獲後、駆除しており、カラスにつきましては、捕獲おりを4カ所設置するとともに、夏には猟銃による駆除も行っております。
それからもう1点、やっぱり341ページの歳出のところで、処理施設維持管理業務委託料、これで472万5,000円となっておりますけど、この委託方法、期間、契約方法等、これはどのようにされてますか。これどっかの業者委託をしているはずですね、2カ所の業者委託をしてるはずですね。
◎裏野 消防局総務課長 委託方法につきましては、従来どおり消防局から建築営繕室のほうに設計の依頼をするところでございます。 ◆浅川 委員 言うてる意味わかるか。普通はコンサルタントに委託して、これを、設計委託料を払うねやろ。私の言うてるのは、建築営繕室の金額と設計業務委託する、これどっちかいうたら設計業者に委託するねやろ。おんなじ金額やねん。これでええの。
そういった運営、あるいは委託方法というのは、これいろいろと変わってきております。 あるいは、今回、条例で提案もさせていただいておりますが、各施設のこういった運営も、例えば指定管のこの問題についても、これまでは、これはまたいろんな議論出るかもしれませんけども、指定管理者というのはもうけてはならないというような、もともと始まった当時はそういう我々観念があったんですよね。でも、そうじゃないんですよね。