大東市議会 2023-03-06 令和5年3月6日未来づくり委員会-03月06日-01号
◎奥野 市民生活部参事[兼人権室長兼課長] 市長部局で設置いたします再調査委員会の委員数、構成についてでございますが、委員の定数は5人以内としておりまして、構成としては弁護士、医師、大学教授、スクールカウンセラー、臨床心理士などを想定しております。 事案ごとに内容が異なりますので、当該事案に応じて職能団体から委員の選出をする考えでおります。
◎奥野 市民生活部参事[兼人権室長兼課長] 市長部局で設置いたします再調査委員会の委員数、構成についてでございますが、委員の定数は5人以内としておりまして、構成としては弁護士、医師、大学教授、スクールカウンセラー、臨床心理士などを想定しております。 事案ごとに内容が異なりますので、当該事案に応じて職能団体から委員の選出をする考えでおります。
ただいまの出席委員数は8人です。 したがって、委員会は成立します。 議事に入ります前に、理事者から発言があります。 ○(濱田市長) 地方分権推進特別委員会の開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 委員の皆様方におかれましては、大変お忙しい中ご出席を賜り、誠にありがとうございます。
ただいまの出席委員数は8人です。 したがって、委員会は成立します。 委員会の傍聴がございますので、よろしくお願いいたします。 議事に入ります前に、理事者から発言があります。 ○(濱田市長) 改めましておはようございます。 新名神・交通体系等対策特別委員会の開会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
ただいまの出席委員数は8人です。 したがって、委員会は成立いたします。 委員会の傍聴があります。よろしくお願いいたします。 議事に入ります前に、理事者から発言があります。 ○(濱田市長) 史跡整備・活用等特別委員会の開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 本日は、正副委員長をはじめ委員各位におかれましては、何かとお忙しいところご出席を賜り、誠にありがとうございます。
ただいまの出席委員数は8人です。 したがって、委員会は成立します。 議事に入ります前に、理事者から発言があります。 ○(濱田市長) 改めまして、おはようございます。 市街地整備促進特別委員会の開会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
◆光城 委員 数年たてば、令和13年ですか、そのときになったら、65歳の人が、64歳の人もおって、63歳の人もおって、いっぱいおるわけですね。
◯京西且哲委員 数点確認させてください。今回、指名競争入札ということなんですが、何者の指名で入札されたか教えてください。
◯岸田厚委員 数点お伺いします。予算常任委員会の中でも質問させていただいたんですけれども、今回、上水道が企業団に統合することによって、今、上下水道局の1つ、水道局があちらに行ってしまう。
市議会2022年2月定例会で民生委員・児童委員数を増やす条例が可決され、522人の定数が551人となりました。第4次吹田市地域福祉計画の評価指標の中で、地域福祉活動に関する支援において、民生委員・児童委員数の人数を2026年度までに551人とする目標値は、この条例制定を受けてのものだと思います。
◆天野 委員 数年ごとに何かシステムが変更されるんで、これからもとめどなく行くんかなというような、ちょっと懸念をするんですけども、令和2年度にNECから今回の日立ですか、変更になると、これメーカーが替わるということは、使い方も変わるからメーカーも替わったということなんですか。それとも、何か、この替わる理由というか、替えざるを得ないというのは、どういうところがポイントなんですか。
178 ◯漆原周義委員 多くの附属機関等においては委員が固定されているため、予算額に対し予算措置を行った人数を記載することで足りますが、指定管理者選定委員会については、先ほども申し上げましたように、選定委員会ごとに専門分野の委員を委嘱するため、選定委員会の構成委員数の記載では説明として不十分ではないかと思います。
この表にございますその他81人につきましては、介護認定審査会委員と介護保険事業運営協議会委員の委員数でございます。人件費につきましては3,082万9千円で、前年度に比べ99万3千円の増額となってございます。 次の236ページをお願いいたします。この事業に係る職員数は、職員20人及び会計年度任用職員21人の計41人で、その人件費につきましては2億3,712万8千円でございます。
中間見直しにおきましても、委員数といたしましては20人を予定しており、審議会の機能が十分に発揮されますよう、市民委員を含めた委員構成等を適切に判断してまいります。 以上でございます。 ○石川勝議長 4番 五十川議員。 (4番五十川議員登壇) ◆4番(五十川有香議員) 委員構成について、様々な世代や様々な立場の方々が委員となることで活発な議論展開が期待できます。
現在、委員数は16名、学識経験者、関係団体、関係行政機関の代表者や市民公募の委員で組織されております。 協議会は、年間2回程度開催しており、青少年対策基本方針、青少年施策資料の作成のほか、暴走族追放・少年非行防止強調月間、青少年健全育成強調月間などの事業を実施しております。 令和2年度においては、小中学生の保護者を対象としたスマートフォンの利用方法についてのパンフレットを作成いたしました。
令和2年度の審議会においては、附属機関に対する女性委員数の拡大やコロナ禍におけるヒューマンライツセミナー等について、感染症予防対策を講じて実施するようご意見をいただいたところでございます。いただいたご意見につきましては、令和3年度の男女共同参画施策の取組に反映し、プランの着実な実施に向けて取り組んでまいります。 ○議長(中谷清豪君) 14番浅井妙子議員。
○山下委員 数としては、今、1,200台という話が出ましたけれども、本市の小学校、中学校、全生徒が対象ということですよね。だから、私が言ってるのは、児童・生徒の数が何ぼで、教職員が何ぼで、予備が何ぼでと、それぞれ何ぼ、何ぼということで計算をして、合計で何ぼになったと。この個々の数字を聞いているんです。 ○長谷川委員長 休憩いたします。
◯南加代子委員 数が多いなと思いましたけれども、この高齢者虐待への対応の課題について、今、原課としては、どのように認識されているのでしょうか。
日程第12、議案第8号から日程第20、議案第16号まで、以上9議案の審査については、委員数を9名とした予算特別委員会を設置し、これに付託したいと思います。 これにご異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(向江英雄君) ご異議なしと認めます。よって、各会計予算については、予算特別委員会を設置し、これに付託することに決定いたしました。
東鳥取南海財産区管理会委員の委員数は7名であり、選出母体は従前のとおり、和泉鳥取、自然田、石田、下出、尾崎町、鳥取及び貝掛から1名ずつの選出となっております。 なお、それぞれの委員につきましては、当該各地区からご推薦をいただいたものでございます。 以上、よろしくご審議をいただき、ご同意を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中谷清豪君) 質疑を行います。