門真市議会 2020-12-17 令和 2年第 4回定例会-12月17日-02号
〔木村克郎まちづくり部長登壇〕 ◎木村克郎 まちづくり部長 大倉議員の御質問につきまして、私より御答弁申し上げます。 市道についてであります。 まず、現在の状況、課題についてでありますが、大倉議員御質問の大池町の道路につきましては大池町南北線として延長274.06m、最大幅員4.7m、最小幅員1.52mで昭和58年に市内の本市が管理している道路を一括して市道認定しております。
〔木村克郎まちづくり部長登壇〕 ◎木村克郎 まちづくり部長 大倉議員の御質問につきまして、私より御答弁申し上げます。 市道についてであります。 まず、現在の状況、課題についてでありますが、大倉議員御質問の大池町の道路につきましては大池町南北線として延長274.06m、最大幅員4.7m、最小幅員1.52mで昭和58年に市内の本市が管理している道路を一括して市道認定しております。
〔内田勇こども部長登壇〕 ◎内田勇 こども部長 大倉議員御質問のこども発達支援センターの運営につきまして、私より御答弁申し上げます。 まず、今年度に入りどのように検討を進めてきたのかについてでございます。
この非認知能力につきましては、おととしの平成30年第3回定例会におきまして、我が会派の大倉議員のほうから質問されておられ、この取り組みの必要性、重要性を認識していただいた形なのかなと思っております。 では、この子どもLOBBYを設置しようとする経緯などお教えください。
〔水野知加子市民文化部長登壇〕 ◎水野知加子 市民文化部長 大倉議員御質問の門真市旧第一中学校跡地整備活用についてのうち、一部につきまして、私より御答弁申し上げます。 中核施設となる生涯学習複合施設整備の今後の進め方についてであります。
〔宮本一孝市長登壇〕 ◎宮本一孝 市長 大倉議員の御質疑につきまして、私より御答弁を申し上げます。 特別定額給付金事業のこれまでの取り組み状況についてでありますが、本市では、総務省から当該事業が実施されることが公表された後、速やかに担当組織を設置し、一日でも早い給付金の支給に向け、鋭意取り組んでいるところでございます。
地域会議に関しても、先日の代表質問で公明党の岡本議員、大阪維新の会緑風議員団の大倉議員からも質問がありまして、それを踏まえて話をさせていただきますので重複する部分が出てくるかもしれませんが御容赦ください。 原則、中学校区を範囲とする地域会議が現在6中学校区中、第五中学校区、第三中学校区、第七中学校区の順で設立されております。
我が会派の大倉議員の代表質問での答弁でもありましたが、令和3年度以降の密集市街地対策は、国や大阪府の動向を踏まえ、新たな整備アクションプログラムを策定するとのことですが、新たな区域の設定の市の考え方についてお聞かせください。
〔宮本一孝市長登壇〕 ◎宮本一孝 市長 大阪維新の会緑風議員団を代表されましての大倉議員の御質問に御答弁申し上げます。後ほど、副市長、教育長よりも答弁を申し上げますので、あらかじめ御了承賜りますようお願い申し上げます。 まず、門真市行財政改善アクションプラン(スマートBiz★かどま)についての、これまでの具体の取り組みと今後についてであります。
〔内田勇こども部長登壇〕 ◎内田勇 こども部長 大倉議員御質問の学力向上についてのうち、家庭支援、地域の協力につきまして私より御答弁申し上げます。 議員お示しの子どもの未来応援ネットワーク事業は、支援が必要な子どもたちの生活環境を改善させ、学習への意欲を誘起させることにも資する取り組みであり、今後も学校を初め関係機関との連携をさらに強化し推進してまいります。
〔大兼伸央総務部長登壇〕 ◎大兼伸央 総務部長 大倉議員御質問の門真市総合防災訓練につきまして私より御答弁申し上げます。 門真市総合防災訓練の実施日時についてでありますが、令和元年11月30日土曜日の午前10時より市立旧第六中学校運動広場において南海トラフ地震が発生し、本市において震度6弱を観測、市内各所において火災、家屋の倒壊が発生したとの想定で市民参加型の訓練を行うものであります。
〔大兼伸央総務部長登壇〕 ◎大兼伸央 総務部長 大倉議員御質問の防災無線につきまして、私より御答弁申し上げます。 まず、これまでに市民の皆さんから寄せられた声についてでありますが、防災行政無線は平成23年より運用しており、28年度までに市内50カ所に設置し、現在は市内全域で聞き取りが可能な状態であります。
件名の2は2017年5月以降の門真小畑の状態と「A氏」や大倉議員についてというのが正式なタイトルであります。 さて、大部分は使ってないということで大体どれぐらいの割合なんですか。使っている部分とそうでない部分とは。 ◎三村 学校教育課長 現在活用しているところと活用していないところの割合は、おおよそですが2対8の割合だと報告を受けております。
件名1、大倉議員らと交流のある市営新橋住宅「住民」A氏の住民票不正疑惑についてです。 このA氏というのは宮本市長及び大倉議員とかつての門真青年会議所の知り合いであり、まあ先輩に当たる人間ですね。
らせる明るいまちについて 4 基本目標4.いきいきと人が輝く文化薫るまちについて 5 基本目標5.健やかな笑顔あふれる支え合いのまちについて 6 基本目標6.環境と調和し、産業が栄える活力のあるまちについて 〇 市政に対する一般質問……………………………………………………………… 148 ▽ 戸田久和議員の質問……………………………………………………………… 148 1 大倉議員
ところが宮本市政になった途端に大倉議員ら緑風クラブと宮本市長、そして守口市の娘のマンションに居住しながら、市営新橋住宅を20年以上も不法占拠している門真小畑ボランティアのAらが結託して議会だまし、住民だましの卑劣な手を使って地域協働センター建設を消滅させてしまいました。 これは地域会議結成の機運に一挙に水を浴びせ事態を逆行させるものでした。
〔西口孝上下水道局長登壇〕 ◎西口孝 上下水道局長 大倉議員御質問の水道料金の値下げにつきまして私より御答弁申し上げます。 まず、これまでの水道料金の推移につきましては22年10月1日以来となる改正を行い、一般用基本料金を1040円から984円に値下げいたしました。
きのうも大倉議員のほうからるる質問がされていたようですが、多少重なる部分があると思いますが、通常防災無線での周知が主たるものであると考えますが、市民の皆さんからよく伺うのが、やはりそんなの全然聞こえなかったと、知らなかったというお声であります。今回もいろんな地域を回ってみると、避難所の開設について正確な情報を知っておられたのは、感覚的なものではありますけども1割か2割くらいではなかったでしょうか。
〔大兼伸央総務部長登壇〕 ◎大兼伸央 総務部長 大倉議員の御質問につきまして、私より答弁申し上げます。 まず、防災行政無線についてであります。 本市では災害時の緊急放送等を放送する防災行政無線のスピーカーを、28年度までに市内50カ所に設置しており、現在は市内全域で聞き取りが可能な状態であります。
けども、今回、自民党の土山議員が牽引することによって大きく進み、宮本市長も保護司のようだし、緑風クラブの大倉議員もそうだと聞いておりますが、そういうことも含めて、門真市で非常に人権施策が非常に大きく進む契機になることは間違いございません。
〔重光千代美市民生活部長登壇〕 ◎重光千代美 市民生活部長 大倉議員の御質問のうち、ムクドリのふん害、ハトの餌やり等についての一部につきまして、私より御答弁申し上げます。 ハトの餌やりについてでありますが、ハトの餌やりに関する苦情につきましては、平成27年から29年の3カ年の平均では年間5件程度の苦情が寄せられております。