36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大阪市議会 2021-03-26 03月26日-06号

これに対して理事者から、新センターは、現在の教育センターが担っている研修機能学校現場からの指導要請対応に加え、施設内で大学や企業等と連携することで研究機能分析機能を強化し、学力向上や不登校対策外国籍児童生徒への日本語指導など、本市独自の課題への対応を進めるとともに、教員の資質向上を目指す総合教育センターとなることを目指している。

東大阪市議会 2020-12-04 令和 2年11月第 4回定例会−12月04日-03号

次に、外国籍児童就学不明問題などについてお聞きします。  文部科学省より外国人子供就学促進及び就学状況把握等に関する指針が示され、本会議においても就学不明問題を取り上げる中で、教育委員会においては、小学1年生と中学1年生に当たる外国籍児童生徒を持つ保護者に対して、就学先についてのアンケートを送付し、就学状況把握に努めているとされていましたが、その把握はどのようになっているでしょうか。  

東大阪市議会 2020-11-30 令和 2年11月第 4回定例会−11月30日-目次

ノー残業デーの推進に対する所属長の努力と人事評価、全庁的な意識啓発について     5.中小企業小規模事業者の役割と存在意義について     6.雇用調整助成金延長の国への働きかけ、時短営業協力金考え方について     7.各原局が行う非正規職員に対する研修の集約と他市への流出防止対策について     8.正規職員研修成果職場研修のあり方について     9.外国籍児童就学状況把握、要保護児童対策地域協議会

八尾市議会 2020-10-14 令和 2年10月14日予算決算常任委員会(文教分科会)−10月14日-01号

外国籍児童の話ございましたけれども、我々外国籍児童また配慮を要する児童、様々な多様なニーズを抱えた子供たち学校にはおられます。それは、その方々、一人一人のニーズに応じて、我々としては取り組んでいるということでございます。 ○委員長谷沢千賀子)  山中委員。 ◆委員山中宏)  いや、そうです。

東大阪市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日文教委員会−09月17日-01号

課外活動におけるICTの活用についてお伺いしたいのですが、先ほど、GIGAスクール構想の議論をさせていただいた中で、本市の外国籍児童生徒増加傾向にあります。外国にルーツのある子供たちが母語や母文化を学ぶことは私も非常に重要だと考えておりまして、例えば母国語教室等が本市でも行われているというふうに仄聞をしております。

東大阪市議会 2020-09-14 令和 2年 9月第 3回定例会−09月14日-03号

次に、外国籍児童就学不明の問題についてお聞きします。  2020年7月1日に文科省より、外国人子供就学促進及び就学状況把握などに関する指針が出されました。2019年に実施した外国人子供就学状況調査によると、約2万人の外国人子供就学状況が確認できていない。また、関係部局がさまざまな機会をとらえて、外国人保護者に対する情報提供実施指針に示されています。

東大阪市議会 2020-06-16 令和 2年 6月16日総務委員会−06月16日-01号

それとここの市のウエブサイトで英語、韓国語朝鮮語中国語などで翻訳したものを掲載しておりますと、こういうふうに答弁いただいてるんですけど、一方で、この総務委員会でもたびたび言うとります外国籍児童就学案内、これは教育委員会で答弁してもらってるんですけども、7カ国語で新入生に対して就学案内を送ってるわけですね。

東大阪市議会 2020-06-09 令和 2年 6月第 2回定例会−06月09日-02号

そこで提案でありますが、127名の外国籍児童実態把握は急いでほしいわけですが、当面本年の小学校1年生を調査することから始めてはいかがでしょうか。2019年に出した就学案内合計数、2020年4月国公私立小学校特別支援学校小学部への入学者合計、それぞれの合計数を明らかにし、またその実態把握を進めてください。  

東大阪市議会 2020-03-19 令和 2年 3月19日総務委員会−03月19日-01号

今回、3月15日号の市政だよりにも掲載がありましたので、外国籍児童、生徒就学についての御案内の記事がございました。こちらについても多文化共生情報プラザのほうで多言語で発行している多文化共生プラザのお便りに内容を盛り込み発行するなど、そういったことで、人権文化部としては教育委員会情報を共有しながら、今少し取り組んでいるところはございます。以上でございます。

泉南市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2020-03-04

また、外国籍児童生徒への支援として、JETプログラム国際交流員(CIR)や、日本語通訳を行う語学補助員による支援を行います。  さらに、スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー及び関係機関と連携し、子どもたち学校園生活で直面するさまざまな問題の解消課題解決に努めます。  

東大阪市議会 2020-03-02 令和 2年 3月第 1回定例会−03月02日-目次

    5.花園中央公園エリア等イベント開催時のリユース食器利用促進レジ袋有料化啓発、周知について     6.非常参集訓練取り組み状況、第一次避難所への自家発電機能整備多目的トイレの設置、バリアフリー化福祉避難所での自家発電機能整備状況高齢者障害者も交えた防災訓練実施について     7.グループホームの増設、障害者施策に係る考え方の丁寧な発信、啓発について     8.外国籍児童

池田市議会 2019-09-26 09月26日-03号

次に、外国籍児童生徒対応についてお尋ねしたいと思います。 6月の文科省の公表では、日本語指導が必要な児童生徒が2016年度の調査で約4万4千人、10年間で1.7倍に増加し、新しい在留資格の創設で外国人児童増加がさらに見込まれるとのことです。 そこで、池田市の学校園での日本語指導が必要な児童生徒の現状と課題、その対策をお聞かせください。 

泉南市議会 2018-06-21 平成30年度予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2018-06-21

それと、今事業で一番通訳として必要なのが、外国籍児童生徒ということでは浮かび上がってこないお子様。つまり日本で生まれたので、日本国籍を取得されている。ですので、カウント上は日本お子様ということになるんですけれども、保護者の方が外国籍という御家庭が多数あります。  

泉南市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2017-03-03

また、外国籍児童へのサポートのため、生活習慣学習スタイルに早くなじむことができるよう、日本語通訳を行う語学補助員による支援を継続するほか、スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー及び関係機関との連携を強め、子どもたち学校園生活におけるさまざまな問題の解消課題解決に努めます。

  • 1
  • 2