堺市議会 2012-09-04 平成24年第 3回定例会−09月04日-03号
このような堺都心まちづくりプランがある中、公共交通については市外からの移動、利便性だけでなく、市民の方々が堺市内での移動または堺都心部への移動の利便性の向上を図らなければならないと思います。 本年3月に作成された公共交通検討会議での取りまとめについて、公共交通にかかわるさまざまな内容が示されており、これをどのように実現していくかが重要だとも思います。
このような堺都心まちづくりプランがある中、公共交通については市外からの移動、利便性だけでなく、市民の方々が堺市内での移動または堺都心部への移動の利便性の向上を図らなければならないと思います。 本年3月に作成された公共交通検討会議での取りまとめについて、公共交通にかかわるさまざまな内容が示されており、これをどのように実現していくかが重要だとも思います。
一方で東西軸の大和川線の整備とともに、都心を環状に取り囲んでおります常磐浜寺線や南花田鳳西町線などの環状軸は、堺都心部への通過交通の流入を防ぎ、交通渋滞の緩和、防災性の向上など、非常に重要な幹線道路網であると認識いたしております。