20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大阪市議会 2019-02-28 02月28日-04号

ソフト面におきましても、市民の皆さんの防災意識向上のための啓発、それから緊急時の情報発信のツール、とりわけ新たな仕組みとして、やはり情報発信の面が弱いと僕は思ってますんで、同報系防災無線デジタル化に伴う高出力のアンプの高性能スピーカーを採用するということで、音達改善というのはさらに上げていきたいと思いますし、緊急の速報メールについては、ツイッターと連動させて発信するという仕組みを今つくっています

岸和田市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2018年03月08日

2つ目として、市から発令される避難情報についてですが、現在、災害緊急速報メール緊急地震速報デジタル報系防災無線(屋外スピーカーテレフォンサービス)などの周知状況把握市民認知状況について、危機管理部での認識についてはどのようにされているのかもお聞かせください。  続きまして、質問2の丘陵地区整備事業についてお尋ねします。  

岸和田市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2018年03月08日

2つ目として、市から発令される避難情報についてですが、現在、災害緊急速報メール緊急地震速報デジタル報系防災無線(屋外スピーカーテレフォンサービス)などの周知状況把握市民認知状況について、危機管理部での認識についてはどのようにされているのかもお聞かせください。  続きまして、質問2の丘陵地区整備事業についてお尋ねします。  

泉大津市議会 2017-12-07 12月07日-02号

では、次に同報系防災無線についてですが、私のもとには、音は聞こえるけれども何を言っているのかわからないと連絡があります。この聞こえないに対する対策として今後どうしていくのか、ご検討されておられますか、お聞かせください。 ○議長村岡均) 藤原危機管理監。 ◎総合政策部理事危機管理監藤原一樹) 同報系防災行政無線につきましては、その日の天候や風向き等により聞こえにくい場合もございます。

泉大津市議会 2017-03-08 03月08日-03号

現在、発生時の情報伝達手段につきましては、全市域をカバーしております同報系防災無線のほか、広報車、ホームページ、エリアメールなど現有のあらゆる手段により対応することとしております。よりまして、災害時におけますFMラジオ放送活用方法につきましては、現時点では具体的な調査研究までには至っておりません。 ○議長堀口陽一) 林議員。 ◆11番(林哲二) 了解いたしました。

大阪狭山市議会 2017-03-08 03月08日-02号

次に、戸別受信機における情報伝達につきましては、屋外スピーカーでは聞き取りにくい内容も室内で聞き取りやすく有効であると認識しておりますが、総務省の同報系防災行政無線低廉化に向けた調査検討会では、東日本大震災の教訓を踏まえ、住民への情報伝達手段の一つとしてデジタル報系防災無線システムが注目されているものの、自治体が導入するに当たり、各家庭などへ配備する戸別受信機整備コストが大きな課題とされているところでございます

門真市議会 2015-02-27 平成27年第 1回定例会−02月27日-01号

引き続き、自主防災組織育成への支援消防団員への防災士研修助成、加えて消防団員活動時に対する装備品充実強化を行うとともに、災害情報伝達機能強化するため、同報系防災無線増設を行い、さらなる地域防災力向上に努めてまいります。  次に、地震治水対策強化についてであります。  

門真市議会 2012-12-20 平成24年第 4回定例会-12月20日-02号

また、本市では昨年4月より同報系防災無線システムを運用しており、夕方には子どもたちの見守りを促す放送や市のさまざまな情報放送して多角的な有効活用をしています。しかし、場所によっては聞こえにくいところもあり、十分に情報が行き渡っていないことも想定されます。  本年の11月21日と12月3日に全国で一斉にJアラート試験放送が行われ、成功したと聞いています。  

門真市議会 2011-12-20 平成23年第 4回定例会-12月20日-02号

学校施設防災機能整備についてでありますが、議員質問避難所に指定している学校施設防災機能整備状況につきましては、非常用通信手段としまして、現在全学校施設地域防災無線及び災害優先電話を、災害情報伝達手段である同報系防災無線は一部の学校においてそれぞれ設置しているものの、災害時に必要とされている停電時の非常用電源装置については整備されておりません。  

門真市議会 2011-09-21 平成23年 9月21日総務水道常任委員会−09月21日-01号

◆内海 委員  前回委員会で同報系防災無線システムについて質問させていただきましたので、引き続き今回も質問させていただきます。  前回最大音量を試験的に流してはどうかとの要望をさせていただきましたが、9月1日の防災の日を前に、8月28日、日曜日に最大音量を流したとのことをお聞きしました。本当にありがとうございました。まずは、そのときの結果報告をしていただけないでしょうか。

門真市議会 2011-06-24 平成23年第 2回定例会-06月24日-02号

災害時における市民への周知でありますが、被害を及ぼす状況等が予想される場合は、本年4月に整備しました同報系防災無線設備や広報車により、地域の実情に配慮した避難指示避難勧告等を行ってまいります。  次に、液状化による家屋被害に対しての市独自補助金支給制度の創設についてであります。  

門真市議会 2011-06-21 平成23年 6月21日総務水道常任委員会-06月21日-01号

私の家は、門真二中の隣でありまして、門真二中のほうから流れているということで、この校内放送の一部かなというふうに思っておったわけですけれども、6月の広報を見ますと2面にこのことが書いてありまして、要はこの同報系防災無線システムというのが門真市に設置されたと。40カ所で設置されたということが載っておりました。

泉大津市議会 2006-12-12 12月12日-01号

そして、津波避難訓練において、同報系防災無線訓練放送をされましたが、当日、私は自主防災組織の一員として旭小学校におりましたため、放送を全く聞いておりません。ところが、市民の方々から、よく聞こえたという意見もあれば、逆に聞こえなかったという声も耳にいたしております。その聞こえた範囲や聞こえなかった理由等についてお答えいただきたいと思います。 

泉大津市議会 2006-03-08 03月08日-03号

幸いなことに、本市においては間もなく同報系防災無線設置がなされることであります。また、住民の大多数が避難することとなれば、当然防犯上の安全確保も大事であろうかと思います。それに対する巡回パトロールが必要となってまいりましょう。 したがって、これらを加味した訓練をすべきであろうかと提案いたしますが、どのようにお考えなのか。

門真市議会 2005-12-21 平成17年第 4回定例会-12月21日-02号

議員御提案の自主防災組織必要性は十分認識いたしており、現在修正作業中であります地域防災計画にも明記をいたしますとともに、全市域的な設置に向け検討を行い、また災害情報市民に素早く発信することのできる同報系防災無線システムや複数のルート災害情報が発信できる防災ポータルサイトの開設など、防災情報充実強化についても検討をしてまいります。  

  • 1