89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2022-12-08 令和4年12月8日予算決算委員会街づくり分科会-12月08日-01号

◎東 政策推進部長[兼公民連携推進室長]   都市経営部とこの公民連携に関して言うと、今まで公民連携推進室、その前身の地方創生局が基本的に企画構想してから事業実施までを担ってきたというのがこれまでで、当然、北条Ⅰ期であるmorinekiであったりということがあるんですけども、今後、その都市経営部は、昨日も御説明させていただいたとおり、公的資産管理から活用までを考えていく中ででは、公民連携手法についても

大東市議会 2020-09-23 令和 2年 9月定例月議会−09月23日-03号

今回、御質問いただいた文書については、当然ながら起案の中で市の意思決定をさせていただいておりますので、それで問題はないかとは思いますけれども、それ以前の内部の、例えば、当時は地方創生局の中で、いろんな会議を持って、その後に至った経緯があったかどうかについては、もしメモ等があれば、当然ながら対象にもなろうでしょうし、そこについては、少し研究をさせていただきたいと思っております。

大東市議会 2020-02-28 令和2年2月28日街づくり委員会-02月28日-01号

◎東 政策推進部長公民連携推進室長   昨年度までは地方創生局がこの、先ほどお話しさせていただいた4つのプロジェクト推進する局として部署がありましたけども、今年度から政策推進部の中に、この公民連携推進室を置いたっていうことは、今、寺坂委員から御質問のあったとおり、当然、この政策推進部というのは、予算をつかさどる部局も持っておりますので、当然、今年度予算編成においての1つ公民連携推進ということもありますから

大東市議会 2019-03-22 平成31年 3月定例月議会−03月22日-05号

改正内容は、第2条第1項の表、街づくり委員会の項中、「地方創生局を「行政改革推進室戦略企画部」に改めるものです。  この改正条例の施行は平成31年4月1日としております。  以上、よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。 ○水落康一郎 議長  これより質疑に入ります。      〔「なし」の声起こる〕  質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  お諮りいたします。

大東市議会 2019-03-20 平成31年 3月定例月議会-03月20日-04号

平成31年4月、地方創生局が発展的に解消し、公民連携事業推進室となって、現在のリードプロジェクト推進提案の窓口に特化することにより、今後は各部等が主体的に検討・実施できるよう、環境整備を行い、1つでも多くの公民連携事業が実現するよう取り組みを進めてまいります。  以上でございます。 ○水落康一郎 議長  延田上下水道局長

大東市議会 2019-03-18 平成31年3月18日議会運営委員会−03月18日-01号

◎竹中 議会事務局総括次長総括参事   資料につきましては、7ページ、議会議案第1号ですけども、大東市委員会条例の一部を改正する条例についてということで、これにつきましては、これまでですけども、委員会機構改革に伴いまして、街づくり委員会、もともと地方創生局ということで、街づくり委員会に入ってましたけども、機構改革によりまして、行政改革推進室戦略企画部という名称に変更いたしましたので、この部分に関

大東市議会 2019-03-07 平成31年3月7日街づくり委員会-03月07日-01号

参事補佐上席主査 植 杉 郁 朗 上席主査     北 野 鉄 郎 主査        三 木 可奈子 書記     椎 葉 有理恵 書記 …………………………………………………………………………………………………………… 〇 議題     1.付託案件について …………………………………………………………………………………………………………… 〇 審査案件    Ⅰ Aグループ(危機管理室/地方創生局

大東市議会 2019-03-05 平成31年3月5日未来づくり委員会-03月05日-01号

◎田川 生涯学習部総括次長兼生涯学習課長   指定管理者にやっていただくとなると、そういう費用を幾らかはこちらのほうから計上していかないといけないと思いますので、なかなか難しいところがあるんですが、今現在、地方創生局が募集しております公民連携提案のほうに、サーティホール前の広場の活用について募集を行っているところですので、そのような公民連携というものも視野に入れながら、今後検討していきたいと考えております

大東市議会 2019-03-03 平成31年 3月定例月議会−03月03日-02号

本市では、平成27年10月に地方創生局を設置をし、従来の公主導まちづくり手法を、公は民間側面支援に徹し、民間経済活動が活発になり、稼ぎが最大化するまちづくりに転換をしてまいりました。  これまでも、一般社団法人公民連携事業機構よりアドバイザーを招聘するなど、専門家による具体的なアドバイスを得ながら進めてきた経緯がございます。  

大東市議会 2019-01-23 平成31年1月23日大東市の市庁舎建て替えに関する特別委員会-01月23日-01号

◎北本 政策推進部長   今、地方創生局のほうでも公民連携手法を取り入れてます。公民連携うまみというのは、公と民が連携をして、何らかの事業をこなすというのが第一義的ですが、民が資金を別の金融機関である民から受けるということを考えたときに、その金融機関民間がやろうとしている事業についての審査プロジェクトファイナンスですね、その審査が別の観点から見ることができるといううまみがあります。

大東市議会 2018-12-20 平成30年12月定例月議会−12月20日-03号

地方創生局もいろいろ、文書に関しては、やりたい放題でございましたが、一応、表面上反省はしたと言ってるわけです。企画は、恣意的に解釈をしておりますので、やはり土壌が違うといいますか、やはり公文書に関して、改めて組織内統一を図る何かというのはできないですか。 ○水落康一郎 議長  品川総務部長

大東市議会 2018-10-26 平成30年10月26日街づくり委員会-10月26日-01号

参事補佐上席主査 植 杉 郁 朗 上席主査     北 野 鉄 郎 主査        三 木 可奈子 書記     椎 葉 有理恵 書記 …………………………………………………………………………………………………………… 〇 議題     1.付託案件について …………………………………………………………………………………………………………… 〇 審査案件    Ⅰ Aグループ(危機管理室/地方創生局