51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2008-09-10 平成20年第5回定例会(第2日 9月10日)

一方、私立保育園には、保育調書では57人の障害児が在籍されているとしていますが、公立保育所と同様の在籍状況加配状況をお示しください。  公立保育所私立保育園も要配慮児童に対する加配必要性判定が不十分と聞いています。あわせてお尋ねいたします。専門職の配置、施設、設備の充実も必要です。見解を求めます。  

東大阪市議会 2006-03-14 平成18年 3月第 1回定例会−03月14日-04号

金治 教育次長  まず御指摘の発達障害のある児童生徒在籍状況についてでございますが、今後の特別支援教育のあり方についての文部科学省最終報告の中で、担任教師による回答に基づく調査結果として通常学級に約6%在籍すると述べられております。本市におきましては医療機関等で診断を受けた養護学級に在籍する児童生徒保護者からの学校への連絡等を通じまして状況把握に努めております。

吹田市議会 2004-09-21 09月21日-03号

また、各学校における今後3年間程度の車いすを利用するなど、自力で上下移動が困難な障害のある児童生徒在籍状況などの推移について、どのように把握されているのか、お伺いいたします。 さらに、その対応を含め、地域の公共施設の一つとして学校におけるエレベーター設置を年次的な計画のもと進めるなど、学校バリアフリー化の推進にかかわる将来的な構想について見解をお示しいただきたいと思います。 

東大阪市議会 1999-12-09 平成11年12月第 4回定例会−12月09日-02号

今後の母国語学級増設設置につきましても、さきの設置基準を原則としながら在日韓国朝鮮人児童生徒在籍状況や各学校設置要望等を勘案しながら進めてまいりたいと考えております。また母国語学級講師につきましては、その運営に当たる教諭に対する指導協力者としての位置づけで講師報償費を支給いたしております。

茨木市議会 1999-03-17 平成11年文教人権常任委員会( 3月17日)

あわせて、この学教審の第3分科会協議資料として実施をされました大阪府の障害児在籍状況、茨木市はどのように調査をされて対処されたのか、お伺いをしたいと思います。  それで以前、委員会で質問をさせてもらいました学習障害児、いわゆるLD児教育について、その後どのように取り組まれているのか、お伺いしたいと思います。  それと、学校のパソコンの更新と活用なんですけれど。

高槻市議会 1996-06-18 平成 8年第4回定例会(第2日 6月18日)

初年度の設置校につきましては、これら教員在籍状況も勘案し、決定されることと考えております。また、今年度の研修につきましては、設置予定校教員に対する研修を重点的に行うほか、夏季休業中も教育研究所において研修ができる体制をとるなど、多様な研修を計画していると聞いておりますので、導入後は保護者を初め、市民の皆様のご期待にこたえるよう活用がいただけるものと確信をいたしておるところでございます。