泉佐野市議会 2021-06-23 06月23日-02号
それでは、公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員のご質問のうち、1.新型コロナウイルス感染拡大について、(1)本市の現状について、2.新型コロナウイルスワクチン接種について、(1)高齢者へのワクチン接種の現状について、(2)今後のワクチン接種の展開について、7.犬・猫不妊去勢手術の助成について、(1)事業の現況についてご答弁申し上げます。
それでは、公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員のご質問のうち、1.新型コロナウイルス感染拡大について、(1)本市の現状について、2.新型コロナウイルスワクチン接種について、(1)高齢者へのワクチン接種の現状について、(2)今後のワクチン接種の展開について、7.犬・猫不妊去勢手術の助成について、(1)事業の現況についてご答弁申し上げます。
会議規則第74条第1項の規定により、本会の会議録署名議員として、土原こずえ議員、中藤大助議員のご両名を指名いたします。よろしくお願いいたします。 ------------------------------- △日程第2 会期の決定について ○議長(向江英雄君) 次に、日程第2、会期の決定についてを議題といたします。 12月定例市議会の会期は、本日より12月18日までの17日間といたします。
土原こずえ議員 辻中 隆議員 野口新一議員 大和屋貴彦議員 西野辰也議員 福岡光秋議員 新田輝彦議員 中村哲夫議員 布田拓也議員 以上、報告を終わります。 ○議長(向江英雄君) お諮りいたします。ただいま私より指名いたしましたとおり選任することにご異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(向江英雄君) ご異議なしと認めます。
まず、地方創生臨時交付金につきましては、昨日の公明党土原こずえ議員からのご質問に対しご答弁申し上げました内容と重複いたしますが、地方創生臨時交付金につきましては新型コロナウイルス感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、緊急経済対策の全ての事項についての対応として地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、正式名称
(政策監・市長公室長 北川 和義君 登壇) ◎政策監・市長公室長(北川和義君) それでは、公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員のご質問のうち、3.新型コロナウイルス感染症に関する各種支援策について、(4)地方創生臨時交付金第2次補正分についてご答弁申し上げます。
会議規則第74条第1項の規定により、本会の会議録署名議員といたしまして、土原こずえ議員、中藤大助議員のご両名を指名いたします。よろしくお願いいたします。 ------------------------------- △日程第2 会期の決定について ○議長(辻中隆君) 次に、日程第2、会期の決定についてを議題といたします。
よって、これより決算特別委員会における決算審査の結果について、委員長の報告を求めるわけでありますが、去る9月11日開催の委員会におきまして、互選の結果、委員長に土原こずえ議員、副委員長に高道一郎議員が選任されておりますので、ご報告申し上げます。 それでは、決算特別委員会・土原こずえ委員長の報告を求めます。
土原こずえ議員 岡田昌司議員 野口新一議員 長辻幸治議員 高橋圭子議員 高道一郎議員 新田輝彦議員 中村哲夫議員 中藤大助議員 以上でございます。 ○議長(辻中隆君) お諮りいたします。ただいま私より指名いたしましたとおり選任することにご異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(辻中隆君) ご異議なしと認めます。
土原こずえ議員 岡田昌司議員 野口新一議員 西野辰也議員 高橋圭子議員 福岡光秋議員 新田輝彦議員 中村哲夫議員 中藤大助議員 以上でございます。 ○議長(辻中隆君) お諮りいたします。ただいま私より指名いたしましたとおり選任することにご異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(辻中隆君) ご異議なしと認めます。
(こども部長 古谷 信夫君 登壇) ◎こども部長(古谷信夫君) それでは、公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員のご質問のうち、3.子ども・子育てについて、(1)教育・保育の充実について、(2)児童虐待対策について、(3)安全対策についてご答弁申し上げます。
土原こずえ議員 岡田昌司議員 野口新一議員 西野辰也議員 高橋圭子議員 福岡光秋議員 新田輝彦議員 中村哲夫議員 中藤大助議員 以上、報告を終わります。 ○議長(辻中隆君) お諮りいたします。ただいま私より指名いたしましたとおり選任することにご異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(辻中隆君) ご異議なしと認めます。
土原こずえ議員。 (土原 こずえ君 登壇) ◆(土原こずえ君) ただ今、議長よりご紹介のありました議員発議第14号、議会の議員の議員報酬及び費用弁償等についての条例の一部を改正する条例制定について、提案者を代表いたしまして、提案内容と提案理由のご説明を申し上げます。
それでは、公明党泉佐野市議会議員団代表・土原こずえ議員のご質問のうち、1.学校教育について、(1)35人学級について、(2)通学路について、3.日本遺産について、(1)経過について、8.働き方改革について、(2)教職員の現状について、ご答弁申し上げます。
会議規則第74条第1項の規定により、本会の会議録署名議員として、土原こずえ議員、中藤大助議員のご両名を指名いたします。よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------- △日程第2 会期の決定について ○議長(辻中隆君) 次に、日程第2、「会期の決定について」を議題といたします。 6月定例市議会の会期は、本日より6月28日までの17日間といたします。
山下由美議員 中藤大助議員 西野辰也議員 向江英雄議員 土原こずえ議員 岡田昌司議員 射手矢真之議員 新田輝彦議員 中村哲夫議員 以上の9名でございます。報告を終わります。 ○議長(野口新一君) お諮りいたします。ただ今、私より指名いたしましたとおり選任することにご異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(野口新一君) ご異議なしと認めます。
(こども部長 長尾 讓治君 登壇) ◎こども部長(長尾讓治君) 公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員ご質問の3.子育て支援について、(1)児童虐待について、(2)子育てアプリについて、(3)病児保育について、ご答弁申し上げます。 まず、(1)児童虐待について、ご答弁申し上げます。
(市民協働担当理事 竹内 一郎君 登壇) ◎市民協働担当理事(竹内一郎君) 続きまして、公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員のご質問のうち、2.参画と協働について、(1)町会加入について、(2)活動促進袋の配布事業について、ご答弁申し上げます。
(人権推進担当理事 奥田 哲也君 登壇) ◎人権推進担当理事(奥田哲也君) それでは、土原こずえ議員ご質問のうち、1.男女共同参画について、(1)男女共同参画基本条例について、(2)男女共同参画と人権施策について、ご答弁申し上げます。
(こども部長 八島弘之君 登壇) ◎こども部長(八島弘之君) それでは、公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員ご質問のうち、1.留守家庭児童会について、(1)留守家庭児童会の現状と今後の課題、2.こども園について、(1)さくらこども園の現状について、(2)今後のこども園の課題について、3.子育て支援について、(1)こども医療費について、ご答弁申し上げます。
それでは、公明党泉佐野市会議員団代表・土原こずえ議員ご質問のうち、1.男女共同参画について、(1)市の取り組みについて、(3)女性センターについて、(4)条例について、ご答弁を申し上げます。