20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高槻市議会 2020-06-25 令和 2年第4回定例会(第3日 6月25日)

周知につきましては、市の広報誌、ホームページでの発信に加え、商工会議所商業団体連合会等関係機関とも連携しながら、広く周知に努めてまいります。  3点目につきましては、本事業に係る予算のご議決をいただき次第、速やかに事業を進め、店舗募集引換券送付等の期間を経て、10月から商品券使用開始を目指してまいります。  以上でございます。 ○(市來 隼議員) あとは、意見を述べさせていただきます。  

東大阪市議会 2020-06-15 令和 2年 6月15日環境産業委員会−06月15日-01号

また、商業課連携し、東大阪小売商業団体連合会等団体とも意見交換を行い、商店街の声を聞きながら有効な啓発活動を検討してまいります。また、コロナウイルス影響により、新しい生活様式に求められる基準、それに見合ったエコバッグの適正な使用方法使用目的等の紹介も含めた啓発活動を考えてまいります。以上です。 ◆井越 委員  ありがとうございます。

茨木市議会 2016-12-08 平成28年民生常任委員会(12月 8日)

役務では、生活科学社茨木商業団体連合会等よりシール張り封入等で97万8,130円となっております。  工賃額についてでございますが、平成28年度はまだ実績が出ておりませんので、平成26年度と27年度の数字でお答えさせていただきます。  平成26年度につきましては1万2,079円、平成27年度が1万2,992円で、微増の傾向にございます。

高槻市議会 2015-06-22 平成27年第3回定例会(第1日 6月22日)

まず、商品券引きかえにつきましては、広報誌等を活用するとともに、商業団体連合会等連携し、周知啓発活動を行います。  また、2回目の抽せん、及び販売方法につきましては、現在、検討中でございます。  次に、利用可能店舗につきましては、現在、産業振興課窓口にて配布の準備をいたしております。しかし、商品券引きかえ販売時には、店舗案内パンフレット等もお渡しする予定をしております。  

吹田市議会 2010-09-29 09月29日-06号

理事者説明の後、委員から 産業労働にぎわい部所管分として 吹田スマイル地域商品券事業について1 地域活性化につながる魅力ある商品券発行2 安価な商品にも利用しやすい商品券にするなど、前回の反省を生かした事業実施必要性3 他の経済対策を踏まえた来年度以降の事業実施の見通し4 商業団体連合会等に加入していない店舗に対する事業参加促進などについて質問がありました。 

東大阪市議会 2008-12-01 平成20年12月環境経済委員会(1)−12月01日-01号

◎木村 経済部長  決定プロセスにつきましては経済部がその決定プロセスにかかわっていたわけではございませんので、どういう形でどこから出てきたかっていうのは把握しておりませんけれども、最終的に市長判断でこの事業になったと、こういうことでございまして、私どもの方としても当然この事業をさせていただくについて商業団体連合会等と事前の協議をしまして、事業実施が可能であるという判断をした中で、政策推進室

高槻市議会 2006-12-07 平成18年建環産業委員会(12月 7日)

市といたしましては、本条例を制定することによりまして、商業団体連合会等社会貢献活動を積極的に展開できるための組織基盤強化が図れるよう支援していくとともに、具体的な取り組みに対しましても連携を図れるところは連携してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ○(角委員) 具体的な質問はそれ1つにとどめておきたいと思います。

吹田市議会 2004-05-25 05月25日-05号

個々商店街販売促進策との連携強化地域の諸団体にとっての利用価値の向上に向けて、吹田市全体及び個々商店街振興推進していくためには、既に販売促進事業推進しておられます商店街の皆様にも御意見を伺いつつ、吹田商工会議所吹田商業団体連合会等関係機関並びに庁内関係部局とも連携しながら研究してまいりたいと考えております。 以上、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。

茨木市議会 2002-09-20 平成14年一般会計決算特別委員会( 9月20日)

もちろん継続的に効果の上がるものというご指摘でございますので、この点につきましても、商業団体連合会等関係者ともよく議論しながら、この事業を進めてまいりたいと考えております。  ご指摘の非常に寂しく感じたというようなご批判、ご意見でございますけども、これもイルミネーションの設置仕方等、そういう部分も多少影響があったのではないかと、私どもも十分、反省点もございます。

茨木市議会 2002-09-10 平成14年民生産業常任委員会( 9月10日)

それから、次に市内産業振興といいますか、市内原材料等を求めて、その経済効果が、川崎市の事例をあげてのご提言でございますけれども、いずれにしましても、市内契約関係でも市内事業者を優先して発注していただくとか、そういう形で本市の場合、取り組んでいるところでありまして、具体的に消費拡大につながるということにつきましては、商工会議所等、または商業団体連合会等とも連携しながら、今後考えていかなければならない

茨木市議会 2000-03-07 平成12年民生産業常任委員会( 3月 7日)

これにつきましては、負担金といたしましては、産業フェア負担金補助金といたしましては、商工会議所あるいは商業団体連合会等に対する団体補助金、それと各商業団体実施されます、共同施設設置事業並びに商業活性化対策事業共同事業共同駐車駐輪場借り上げ料補助空き店舗対策事業補助等に対する助成であります。  次に観光推進事業の中身でございますが。

茨木市議会 1999-12-08 平成11年第5回定例会(第2日12月 8日)

いずれにいたしましても、本市商工振興につきましては、今後とも商工会議所並び商業団体連合会等とも連携を密にし、活力ある商業が展開できるよう努力してまいりたいというふうに考えております。 ○議長菱本哲造君) 教育長村山君。 (教育長 村山和一君  登壇) ○教育長村山和一君) 義務教育施設整備促進に関して、お答えを申し上げますが。  

茨木市議会 1999-09-21 平成11年一般会計決算特別委員会( 9月21日)

このビューティーコンテストにつきましては、先ほども課長のほうから答弁をいたしておりますように、長い歴史がございまして、第1回目から続けてきた一つの祭りの花という形で対応してきているわけでございまして、茨木市のいろんな行事、また、会議所なり商業団体連合会等市の主要な事業の中で、そのPRの一端を担っていただいているというようなことでございます。  

茨木市議会 1999-09-08 平成11年第4回定例会(第2日 9月 8日)

まず、平成10年3月の大店法第3条の届け出後でございますが、茨木商業団体連合会等地元商業者をはじめ消費者への説明が数回にわたって実施をされております。その後、大規模小売店舗審議会が開催をいたします意見聴取会議において商業者意見も十分聞いた上で、昨年の11月に商業調整については結審をしております。

茨木市議会 1999-03-16 平成11年民生産業常任委員会( 3月16日)

現在具体的には商工会議所商業団体連合会等への助成制度融資の斡旋、商業専門指導員の派遣や企業診断後継者育成指導、また商業団体が行う近代化活性化事業に対する助成を行っております。  今後につきましては商工会議所等関係団体等意見も聞きながら、どのような施策ができるか研究、検討してまいりたいと思います。  以上です。

吹田市議会 1998-12-14 12月14日-03号

さきの議会で、地域振興策の一環として商品券発行を訴え、そのときの答弁として、市としてもその支援を図るため、費用の一部を助成云々の前向きの答弁をいただいておりますが、その後、商業団体連合会等関係各位との協議進捗状況について伺います。 この12月10日から池田市においても商品券発行されております。額面500 円で20万枚、1億円の値引き商品券であります。

茨木市議会 1998-09-09 平成10年第4回定例会(第2日 9月 9日)

中心市街地活性化法の活用を図りますには、関係部局との連携地元コンセンサスの形成が必要でございますので、基本計画を今すぐに策定することは困難であると考えておりますが、商工会議所等中心となるタウンマネージメント機関地元商業者コンセンサスを得て、中心市街地全体の商業活性化に向けた構想や計画を作成する必要がございますので、タウンマネージメント機関設置促進を図り、その意見を踏まえながら、市と商工会議所商業団体連合会等

東大阪市議会 1993-09-14 平成 5年 9月第 3回定例会−09月14日-02号

そういった広く市民への還元をするに当たりましてのイベントにつきましては、今後の円高傾向を慎重に踏まえまして、東大阪商業団体連合会等関係団体協議しながら検討してまいりたいと存じます。  以上でございます。 ○議長中嶋義平君) 環境事業部長。 ◎環境事業部長木原健雄君) 先ほどの答弁EM菌ME菌お答えをしておりましたが、EM菌に訂正さしていただきます。失礼しました。  

  • 1