3553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2005-03-11 平成17年第2回定例会(第7日 3月11日)

しかし、意欲ある起業者に対して市が直接空き店舗をあっせんすることは困難でありますが、今後設置されますタウンマネージメント機関において取り入れることが可能であると考えておりますので、商工会議所連携を図りながら、その手法等について研究してまいりたいというふうに考えます。  次に、観光資源の問題でございます。積極的な開発についてということでございますが、本市には数多くの歴史的遺産があります。

池田市議会 2005-03-11 03月11日-02号

また、池田商工会議所においても池田市内事業所ニーズ調査実施されております。 これらの調査を踏まえながら、各商店街商店を訪問する中小企業診断士による経営巡回指導経営なんでも相談実施をし、中小企業者に適切な指導、助言を行うとともに、商業者の生の声を聞くなど意向の把握に努めるなど、経営者の士気の高揚を図ってまいりたいと考えております。 

東大阪市議会 2005-03-11 平成17年 3月第 1回定例会−03月11日-05号

事業利用促進のために公共職業安定所商工会議所とで仮称トライアル雇用促進連絡会を設置し、求職者求人企業への周知の徹底とトライアル雇用から常用雇用への定着化を図ってまいります。またその運用につきましては、特にトライアル雇用を希望する若年者及び物づくりに興味を持つ求職者物づくり企業布施公共職業安定所の所管するテクノハローワークの登録を促すことによりマッチングを容易にしてまいります。

大阪狭山市議会 2005-03-10 03月10日-03号

それぞれの地区自治会公募委員中心に、まちづくり推進委員会を設置し、構成員として自治会役員公募委員、PTA、青少年健全育成の会、JA、商工会議所、観光協会等によるメンバーで地区別まちづくり計画書を作成しアクションプラン企画、また、実行に当たっては、事業ごと実行委員会を立ち上げております。 

八尾市議会 2005-03-10 平成17年 3月保健福祉常任委員会−03月10日-01号

茅ヶ崎市の問題がありますが、あれもはっきり言うて、茅ヶ崎市は、商工会議所に派遣しておるのは、市の商工業の発展のために、密接不可分関係があるという、いわゆる一部事務従事やと言うてはる。これがペケになったんや。あかんということになってん、最高裁で。だから、派遣法ができて、条例規則で決めなさいよと、こうなっとるわけや。ただ、ここについてそれが派遣法対象になるかどうかはわかりませんで。

泉大津市議会 2005-03-09 03月09日-03号

そこで現状を確認いたしますと、泉大津商工会議所景気動向調査業種別景況予想では、昨年の1月から3月は工業部門がやや不振、新装リビング部門が不振、繊維ファッション部会建設部会・輸出・倉庫部会一般商業部会サービス商業部会は極めて不振となっておりました。ことしの予想はどのようになっているのか、まだ聞いてはおりませんが、余り好転しているようには思いません。そこでお伺いいたします。 

茨木市議会 2005-03-08 平成17年第2回定例会(第4日 3月 8日)

小売業者対応が遅れ、廃業や商店街の衰退、空洞化という問題が深刻化していると、ここで言われておりますが、実際そのとおりであったかもしれませんが、決して決して商店街小売業者も、その対応対策などに、商団連中心に、並々ならぬ努力と対応対策をされたんですが、結局、国の大店舗法が政令化され法令化され、各全国の自治体へ同じように大型店が出店しやすく規制緩和されたために、中心地商業団体連合会等々が商工会議所

泉大津市議会 2005-03-08 03月08日-02号

商工会議所が2003年に行ったアンケートのまとめの冊子の前文で、泉大津市を中心とする産地は、生産地から毛布製品集荷地としての機能を強めつつあり、毛布製品の製造にかかわる技術の集積や伝承途絶という状況が危惧され、技術の移転や伝承途絶によって、さらに地域産業基盤の崩壊が危惧されると指摘しています。 

茨木市議会 2005-03-07 平成17年第2回定例会(第3日 3月 7日)

これらの資源を有機的に機能させ、明確に観光価値を付加する取り組みを進めるために、商工会議所主体となって、観光協会を設立されるとのことでありますが、本市は、どのようにかかわっていこうとされているのか、また、協会はどのような事業を展開されていくのか、お聞かせください。  次に、基本政策第4の「教育・文化やスポーツを振興して、活力に満ちた文化都市づくり」についてであります。  

池田市議会 2005-03-07 03月07日-01号

商工業振興につきましては、商工会議所やいけだサンシー株式会社などと連携し、中心市街地内空き店舗への誘致促進するチャレンジショップ事業や一店逸品運動事業などを支援し、中心市街地の再生と活性化に努めてまいります。 また、全国池田物産展などの事業を引き続き実施するとともに、商業祭商業活性化目的とした各種イベントに対する補助も継続してまいります。 

高槻市議会 2005-03-07 平成17年第1回定例会(第2日 3月 7日)

さらに、本市産業界との連携においても、大学研究成果企業活動への活用に向けて、商工会議所において、産学連携プラザ事業として取り組んでおられるということです。  そこで、今後の産官学の連携とその推進のあり方について、また、大学機能まちづくり市民サービスに生かす取り組みを今まで以上に進めていく必要があると思いますが、考え方をお聞かせください。  

箕面市議会 2005-03-07 03月07日-02号

TMO設立に当たっては、箕面土地開発株式会社からの分社化により新しいまちづくり会社である「箕面わいわい株式会社」を設立し、その株式の一部を地元中小事業者などが購入し、中心市街地まちづくりに参加する形にして、今後のTMO構想の策定や実効性のある実施に向けた体制づくり行政商工会議所、市民と協働して取り組むと伺います。