8133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吹田市議会 2022-06-15 06月15日-07号

過日の本会議で、我が会派の代表質問答弁で、パートナーシップ制度必要性についての質疑に対し、社会的な合意形成が進んでいるとは言えない状況と認識していると市民部長答弁をされました。 2014年にオリンピズムの根本原則を改定し、性的指向による差別の禁止を加えました。東京オリンピック参加選手がカミングアウトして参加する姿があり、当事者の励ましとなっていました。 

貝塚市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、平成元年現地事務所を開設し、組合施行の再開発事業として立ち上げを模索しましたが、いずれも一部地権者合意が得られなかったことから、事業化には至りませんでした。 昭和45年の都市計画決定からは50年以上が経過しておりまして、当時の計画は現在の社会情勢に即さない部分が多いことから、今の時代に見合ったビジョンを策定した上で都市計画の変更も必要であると考えております。 

吹田市議会 2022-06-10 06月10日-04号

最も求められるのは客観的検討がなされるよう、明確かつ適切な数値等の根拠を示された上での合意形成のプロセスであり、可視化であり、これは明確に指摘しておきます。 質問に入ります。今回の補正予算には、設置しようとする建物に関する調査の費用が計上されていなかったことは大変残念に思うところであります。また、2月議会で削除された予算の内容とどう違うのか。昨日の今日で大変違和感を感じるところであります。

枚方市議会 2022-06-05 令和4年6月定例月議会(第5日) 本文

また、空き住戸が増加することや、マンション維持管理に当たっては、多様な価値観を持った住民間の合意形成の難しさなどの課題が想定されます。これらのことからマンション管理適正化に向けては、令和2年6月に、マンション管理適正化推進に関する法律が改正され、また、令和3年9月には、国の基本的な方針によりマンション管理適正化推進を図るための事項が定められました。

枚方市議会 2022-06-04 令和4年6月定例月議会(第4日) 本文

地籍調査は、土地所有者との合意形成など人も時間も予算も必要ですが、市の負担は実質5%程度であること。また、土地の境界を決めるということは、大規模災害の備えとして災害対応力の強化にもつながりますし、所有者不明の空き家、空き地等発生抑制も図ることができます。  他市でも、毎年の予算内で少しずつ進めておられます。必要性を認識しているのですから、計画的に調査を進めていただきますよう求めます。  

枚方市議会 2022-06-02 令和4年6月定例月議会(第2日) 本文

マンションは、日常の維持管理においても、大規模改修や建て替えにおいても、多数の区分所有者合意が必要となります。区分所有者が数百人となるタワーマンションなどにおいて適切なガバナンスを確立し、長期にわたって保持し続けることは本当に難しい問題だと思います。  今回の実態調査により、様々なマンションリスクが見える化されるわけです。

貝塚市議会 2022-03-29 03月29日-04号

◆8番(南野敬介) 私の考えになるかも分からないですが、職員の給与をカットするには、恐らく労使協定合意などもあったと思います。その中で、職員の皆さんにも協力いただいたと。それは、第二次貝塚新生プランの中で職員の給料がカットされて、第二次貝塚新生プランが効果が出てきて、去年、おととしでしたか、元に戻したという経過があったと思います。

枚方市議会 2022-03-25 令和4年予算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-03-25

3)街区では住民合意なく外周道路整備が予定されている点、進められる行政サービス再編は、保健所の保健センターへの移転や小さ過ぎる駅前図書室整備など、健康危機事象や求められる市民の願いに応えられるものにはなっていないこと。そもそも、庁舎位置も決まらない中で、行政による床取得を前提に3)街区整備が動き出し、ここに75億円をつぎ込んでいくことも含め納得できません。  

八尾市議会 2022-03-15 令和 4年 3月議会運営委員会−03月15日-01号

我々は、議員定数は現在の定数を2名減し26名とするべき、という方針について合意し、今回の提案に至りました。  同僚議員皆様方におかれましては、ぜひとも御賛同をいただくことをお願いいたしまして、提案理由説明を終わります。 ○委員長稲森洋樹)  提案理由説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑ありませんか。  吉村委員

岸和田市議会 2022-03-14 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月14日

答弁では、「再編方針市民合意については、全ての方の御意見を満たした再編方針ではございませんが、これまでの策定過程の中で様々な御意見を頂き、それらを踏まえて策定してきたところです。したがいまして、現在、市立の就学前児童施設が抱える課題解消のため、市立幼稚園及び保育所再編についての必要性は御理解いただけたのではないかと考えています。この計画に基づいた再編計画の進捗を図ることが重要であります。

柏原市議会 2022-03-10 03月10日-02号

冨宅正浩市長 現在の森林整備は、市内の森林のほとんどが民有林であるため、所有者との合意形成を図りながら、森林保全検討会意見を基に森林保全ガイドラインを策定し、また、市民参画型のフォーラムを開催する中で、森林整備範囲程度などについての指標を作成し、整備をしていく範囲について優先順位をつけていきたいと考えています。 ◆2番(榊田和議員) 優先順位をつけていくということで理解いたしました。 

岸和田市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2022年03月09日

そのためには、地域住民計画づくりへの参加合意形成が不可欠です。  本市は府内でいち早く自治基本条例を制定し、市民自治主体、市政の主権者であることを認識し、自らの地域は自らの手で築いていこうという意思を明確にし、自ら行動することで、常に安心していつまでも住み続けることができる、個性豊かな持続性のある地域社会、すなわち市民自治都市実現を目指すことを基本理念としてきました。