大阪市議会 2024-03-01 03月01日-04号
大阪港では、入港料をはじめ岸壁の使用や船舶給水などの施設使用料が免除されていることや、周辺には大阪城や百舌鳥・古市古墳群など、豊かな歴史や文化を背景とした芸能や工芸、料理など上質な観光コンテンツも豊富なことから、船会社からはカジュアル船やラグジュアリー船まで幅広いニーズに応えることができる港として高く評価されております。
大阪港では、入港料をはじめ岸壁の使用や船舶給水などの施設使用料が免除されていることや、周辺には大阪城や百舌鳥・古市古墳群など、豊かな歴史や文化を背景とした芸能や工芸、料理など上質な観光コンテンツも豊富なことから、船会社からはカジュアル船やラグジュアリー船まで幅広いニーズに応えることができる港として高く評価されております。
項1総務管理費、目5財産管理費のうち、当部所管の主なものといたしましては、85ページ中段の節14工事請負費のうち、市有地法面除草工事他3件の409万3,980円で、堂山古墳周辺の普通財産に係る除草工事費等でございます。 次に160ページをお開きください。
例えば、御領地区や大東三街道歩き、飯盛城跡、平野屋新田開発関連史跡、堂山古墳群などにおいて、その場で音声ガイドを聞けるようにですが、どうですか。 ○野上裕子 議長 北田産業・文化部長。
この大東市が有する歴史資源を回遊性の向上で生かしつつ、そしてまた遺構などを取得した平野屋新田会所とか、そしてまた歴史公園で整備した堂山古墳、このたび国史跡指定となった飯盛城、そういった歴史遺構が多くあるわけでございまして、こういったものを巡回経路として誘導観覧できるようにしていくことと、しっかりと案内を基に、この歴史資源の有効性について宣伝をしていくべきだというふうに思っておりますので、これが重要だと
また、本市には歴史的に貴重な古墳が多く存在しており、太古の人類がこの地において、コミュニティーを創造しながら歩んできた歴史を感じることに加えて、逸翁美術館、小林一三記念館など、近代における文化的側面にも触れることのできる土地柄であります。
12月22日(木) 午前10時00分開議(第4日目) 日程第 1 会議録署名議員の指名について 日程第 2 一般質問 日程第 3 議案第80号 市道路線の認定について 日程第 4 議案第81号 大東市立総合福祉センターの指定管理者の指定について 日程第 5 議案第82号 大東市立キッズプラザの指定管理者の指定について 日程第 6 議案第83号 大東市立歴史とスポーツふれあいセンター及び大東市立堂山古墳群史跡広場
◆16番(北村哲夫議員) 今回の街づくり分科会でも、堂山古墳はそういった社会見学もされてるということをちょっと聞きましたので、ここはしっかりと教育委員会のほうと連携して、もう大東市の歴史を学ぶいう形で、校外学習いう形でもできると思うので、ぜひとも連携取っていただきたいと思いますので、そういった面では、教育長とか、お答えできますか。 ○品川大介 議長 水野教育長。
議案第83号、大東市立歴史とスポーツふれあいセンター及び大東市立堂山古墳群史跡広場の指定管理者の指定について、提案理由を御説明いたします。 議案書の9ページと別冊大東市立歴史とスポーツふれあいセンター及び大東市立堂山古墳群史跡広場の指定管理者の指定に関する資料を御覧ください。
15 議案第78号 人権擁護委員の候補者の推薦について 日程第16 議案第79号 人権擁護委員の候補者の推薦について 日程第17 議案第80号 市道路線の認定について 日程第18 議案第81号 大東市立総合福祉センターの指定管理者の指定について 日程第19 議案第82号 大東市立キッズプラザの指定管理者の指定について 日程第20 議案第83号 大東市立歴史とスポーツふれあいセンター及び大東市立堂山古墳群史跡広場
池田市では、落語みゅーじあむ、カップヌードルミュージアム、復元になった池田茶臼山古墳、ウォンバット「ワインちゃん」がいる池田市立五月山動物園、これは情報誌の見開きのトップになったこともありますね。最近では久安寺のアジサイなど、さらにはユニークな満寿美公園などなど、池田市というまちはいいなと。玉手箱のようないろんなものがあるなというようなまちやと私は本当に思っています。
整理番号39番、文化財保護、市内の日本遺産構成文化財である松岳山古墳の管理について。 大和川左岸の国分地区丘陵上に位置します松岳山古墳は、柏原市内最大の前方後円墳であり、日本遺産でもある龍田古道における構成文化財となっております。また、大正11年に国の史跡に指定されており、今年は指定から100年となります。 このような日本遺産構成文化財である松岳山古墳の管理についてお伺いをいたします。
さらに、市域東部には緑が豊かな高安山が位置しており、本市はこれまでもそういった自然の財産を生かし、高安山のハイキング道や心合山寺古墳、千塚古墳郡などといったプロモーションを市内外に向けて展開してきた経緯があります。 今後、さらに観光施策に力点を置くに当たっては、先述した事業以外にも、本市ならでの様々な強みを生かした魅力のある事業を展開することは必要不可欠であると、私は考えております。
周辺にはたくさんの古墳もあるし、レクリエーション施設や社寺、また名所もたくさんございます。今年の4月にこのマップが改訂されるということでありますので、これらを生かして広報戦略を立てて、1人でも多くこの柏原市に訪れる人を増やしていただく、そういった工夫をお願いしておきたいと思います。
◆2番(榊田和之議員) お隣の三郷町とは日本遺産事業で連携を取っていただいておりますが、世界遺産百舌鳥・古市古墳群に来訪する方に対し、藤井寺や羽曳野市などとも連携し、世界遺産、日本遺産を取り込んだイベントの企画なども行っていただき、柏原市の交流人口の増加を図っていただければと考えるのですが、近隣市との連携はどのように行っているか、お聞きいたします。
○委員長(田中慎二) 次に、八尾市立しおんじやま古墳学習館の指定管理者選定スケジュール等について、南観光・文化財課長から説明を求めます。 南課長。 ◎観光・文化財課長(南昌則) それでは、八尾市立しおんじやま古墳学習館の指定管理者選定スケジュール等につきまして、お手元配付の資料4に基づき御報告させていただきます。
それに合わせて、郡川西塚古墳の区域の中にも、市民が憩えるような暫定的な整備を図っていきたいと考えておりますし、将来的にはここをどうしていくのかということにつきましては、今現在、国史跡指定を受けてます由義寺の整備計画を進めさせていただいております。
◆委員(杉本春夫) こんなこと言ったらやらしいのか分からんねんけれども、この前、八尾の古墳の用地あったでしょう。あれ坪38万何ぼやねん。これは去年の11月ではなく、もっと前やね。今回に予算が出てるんだけれども、これだけの安い金額で区画整理のために提供するというのはどうなんでしょうか。
本市においては、古墳時代の遺跡や荘園時代などの古くからの人類の営みを有してきた土地柄であり、近世以降は池田文化とも言えるほどの文化的な発展をする中、近年では実業家の輩出など、その歴史的な価値はテレビなどメディアで取り上げられ、375年以上続く伝統の祭り、がんがら火祭りや酒造など、全国的にもその名を知られています。
また、当館は日本で唯一の形態を持つ、新芦屋古墳を常設展示しており、特別展示に加え、多くの市民に博物館活動を正しく理解していただけるよう、市内施設等での出張展示や出前講座なども行っているところでございます。 引き続き、生涯学習の機会促進と、高質な博物館行政の施策の展開に努めてまいります。 以上でございます。 ○池渕佐知子副議長 市長。
さらに、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」や近隣市町の宿泊施設・温浴施設等から本市への誘客と近隣市町の地域資源を取り込んだプロモーションを行うことで、広域連携による地域の活性化につなげてまいります。 農業振興につきましては、ぶどう担い手塾を開催し、ブドウ栽培の担い手を育成するとともに、農業後継者が親元で就農する場合に助成を行うことにより、市内就農者の増加を図ってまいります。