92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉南市議会 2006-02-28 平成16年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 開催日: 2006-02-28

また、泉南市における第1号被保険者保険料につきましての減免につきましては、低所得者の方の負担軽減を図るべく、平成13年10月から実施しておりますが、平成15年4月からは減免基準収入要件を120万円にさしていただき、資産要件預貯金金額を100万円から350万円に改正さしていただきました。  

東大阪市議会 2005-10-03 平成17年10月民生保健委員会−10月03日-01号

また、対象者が少ない理由としては、今まで対象となる要件であるけれども、収入要件年収で42万円とかなり厳しいものであった。それについては先ほど答弁させていただいたように年収150万ということでかなり拡大をさせていただいているので、これについては今現在周知も不足ということであったので、その辺の周知については今後利用者様等に対しては積極的な周知に努めていきたいと考えている。

高槻市議会 2005-09-15 平成17年福祉企業委員会( 9月15日)

収入要件について150万円以下であるのかということがございますが、今回の見直しにおきまして、年間150万円以下が対象となっております。したがいまして、本市もこれに沿った対応を行うことを予定しておるところでございます。  また、要綱見直しにつきましては、ただいま制度改正に沿った内容での10月実施の事務手続を進めさせていただいているところでございます。  

泉南市議会 2005-02-02 平成15年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日: 2005-02-02

収入要件ですが、世帯年間収入金額がお1人の世帯で112万円以下、2人世帯の方で165万円以下、3人以上の世帯の場合にはお1人当たり42万円ずつ加算した金額以下の方で、これは生活保護基準額程度より上回ってる額でございます。  かつ、居住用の土地、家屋以外の資産を有してないこと。また、預貯金につきましては、350万未満の預貯金ということでございます。  

河内長野市議会 2003-03-13 03月13日-03号

1点目に、350万の基準についてということと、2点目の年金がゼロの人が減免されないということはどういうとかということの趣旨だと思いますが、その前に、平成13年10月から現時点まで減免が適用されなかった方が68人おられると答弁させていただきましたが、その内訳を先に申し上げますと、世帯収入要件で非該当になった方が41名、預貯金要件で非該当になった方が16名、居住用以外の不動産を所有しておられるために非該当

河内長野市議会 2002-03-12 03月12日-02号

仮に、生活困窮者減免要件である収入要件を緩和した場合、減免決定者数は増加するものと思われますが、減免額に相当する保険料は、減免対象外の方が負担するということになります。 介護保険制度は、共同連帯の理念に基づきまして被保険者全員保険料負担し合うことにより、介護というリスクを乗り切ろうというものでございます。本市の介護保険料収納率大阪府下でも高いランクに位置しております。

大阪狭山市議会 2002-03-11 03月11日-02号

具体的には、収入要件について対象者年金等収入が42万円以下という要件を外しながら、利用料と同じ収入基準に改めたいというふうに考えております。 しかしながら、基本的には低所得者対策につきましては、整合性のとれた、また生活実態を踏まえた実効性のある制度として、私が常に申し上げておりますように、国の責任において再構築されるべきであるというふうに考えております。

吹田市議会 1995-10-02 10月02日-01号

第1号で、世帯要件、第2号、第3号で住宅所有要件、第4号で収入要件第5号で市内の居住要件、第6号で自力で日常動作を行うことができることなどの資格要件を定めております。 第6条は、入居申込者の募集については公募により行うと定めており、ただし、災害や不良住宅の撤去等特別な理由がある場合の特定入居についても規定いたしております。