5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

吹田市議会 2013-05-31 05月31日-06号

私の政治姿勢原則賛成でありますが、あくまでも生活給が保障されての意味であって、今回、同じ報酬の名称でも議員報酬の削減が決まった今回、この時期でなくてもよかったのではと感じます。 確かに、報酬を下げることは市民受けするところでありますが、必ずしも報酬ばかりを下げることが議会改革とは思われません。むしろ、我々議員がいかに質、量とも議員の資質を向上させ、努力するかであります。 

茨木市議会 2011-12-06 平成23年第7回定例会(第1日12月 6日)

自転車車道の強化が図られたことについては、大いに賛成原則賛成反対を上回り62%、ただし、まずは道路の整備ができてからという条件つきが圧倒的です。反対理由も、やはり車道は危ないから、自転車道整備ができていないからというほとんど同じ理由です。保険加入については、知っているが加入していない、知らないを合わせて70%でした。  

堺市議会 2010-03-24 平成22年度予算審査特別委員会−03月24日-03号

なぜ、こういう議論市長としたいかといいますと、今回の予算ではもちろんそのようなことは反映はされておりませんが、これから市長のお考えによって、外国人参政権原則賛成とか選択的夫婦別姓賛成になりますと、どこにどういうふうな影響があるかわからない。ですから、私どもは市長のお考えをお聞かせいただいて、できれば我々と同じ保守の立場でこのことを考えていただいて市政運営反映させていただきたい。

  • 1