7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茨木市議会 2020-09-07 令和 2年第5回定例会(第3日 9月 7日)

現状、電子契約メリットとしては、契約業務のための出社不要、無駄なコストの削減、印紙税等ですね。あと、事業行動の維持、デジタル化推進コンプライアンス強化などが挙げられて、これはメリット、一般的な事業会社においては、ほとんど当てはまるものと思っていますが、かかるメリットについて、官庁である茨木市役所でも同様のメリットっていうのは享受し得るのでしょうか。

東大阪市議会 2019-12-11 令和 元年12月11日民生保健委員会−12月11日-01号

収入印紙の購入、これもちょっと首をかしげているんですけど、印紙税法の5条の2で地方公共団体が作成した文書、印紙税を課さないということで、恐らく役所で収入印紙を買われる機会はすごく少ないだろうと思うんですが、ところが市が作成する契約書に添付するためということで、収入印紙を購入していたと。これはどこやろう。購入していた保育室があるんですけど、これ何に使いはったんですかね。

高槻市議会 2009-09-09 平成21年第4回定例会(第1日 9月 9日)

第5項として、原告高槻市は、本件土地売買に関連する細目につき、別途、売買契約書を作成し、契約に貼付する印紙税原告が負担する。第6項として、原告は、本件土地売買手続に必要な書類を高槻市に提出する。第7項として、原告は、本件土地の境界を越えて設置している工作物等がある場合は、これを速やかに撤去する。

  • 1