3927件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2008-12-09 平成20年第4回定例会(第1日) 本文 開催日: 2008-12-09

第15款府支出金につきましては、後期高齢者医療保険基盤安定負担金障害者自立支援給付費負担金増額などで、5,004万4,000円を増額しております。  次に、22ページでございます。  第18款の繰入金につきましては、財政調整基金地域経済活性化基金などの基金繰入金により4,606万3,000円を増額しております。  次に、24ページをお開きください。  

羽曳野市議会 2008-12-09 平成20年第 4回12月定例会-12月09日-02号

ただ、現在の妊婦健診システム大阪府内限りのものであり、医療保険のように全国共通のものとはなっておりません。そのため、実施に当たっては償還払い方式しかないと考えております。  以上、ご答弁といたします。 ○議長(林義和君)  保険健康室長。    〔保険健康室長 樽井市治君 登壇〕 ◎保険健康室長樽井市治君)  それでは、笠原議員ご質問の2番目の救急医療体制についてご答弁させていただきます。  

守口市議会 2008-12-08 平成20年福祉保健委員会(12月 8日)

○(三浦委員)  医療保険のほうからこの補償金の掛金を支払っていくということにおいて、将来的に被保険者保険料負担というのが増大する可能性というのはないんでしょうか。 ○(大西保険課長代理庶務係長)  保険料の増の部分につきましては、大体守口市で年間、18年、19年を見てみますと、18年が286件でございます、国民健康保険に御加入の方の出産件数でございますけれども。

泉南市議会 2008-12-08 平成20年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 2008-12-08

続きまして、特定健康診査についてのその後の進捗状況問題点についてでございますが、健康診査並びに保健指導の充実を図るため、高齢者医療の確保に関する法律に基づき、保険者糖尿病などの生活習慣病発症原因とされる内臓脂肪型肥満に着目し、被保険者などを対象として内臓脂肪症候群、いわゆるメタボリックシンドロームの概念を導入した特定健康診査及び特定保健指導実施医療保険者に本年4月より義務づけられました。

高槻市議会 2008-12-05 平成20年第5回定例会(第2日12月 5日)

そして、分娩機関が支払う保険料分娩当たり3万円は妊婦側負担することから、これを個人負担ではなく、医療保険から支払われる出産一時金をアップして、つまり公的な医療保険で補っていこうというふうになりました。  今回のこの産科医療補償制度については、多くの問題点専門家分娩機関側からも指摘されてきました。

大東市議会 2008-12-05 平成20年12月5日いきいき委員会-12月05日-01号

平成20年度大東一般会計補正予算(第4次)の所管事項質疑について      6.議案第64号 平成20年度大東国民健康保険特別会計補正予算(第3次)について      7.議案第66号 平成20年度大東老人保健特別会計補正予算(第1次)について      8.議案第67号 平成20年度大東介護保険特別会計補正予算(第3次)について      9.議案第68号 平成20年度大東後期高齢者医療保険特別会計補正予算

守口市議会 2008-12-04 平成20年12月定例会(第1日12月 4日)

これにつきましては、被保険者負担にならないよう、国民健康保険を初めすべての医療保険における出産育児一時金の加算ができるよう政令の改正がなされておるところでございます。このことによりまして、保険料相当分の3万円を上限といたしまして、制度加入施設における分娩につきましては本市におきましても加算できるよう、ただし書き以降の規定を追加しようとするものでございます。  

交野市議会 2008-12-04 12月04日-01号

そのため、介護保険料後期高齢者医療保険料、国民健康保険料なども負担増となり、子育て世帯では保育料引き上げに連動しています。負担軽減への住民税減免実施介護保険料国民健康保険料などの減免拡充を求めます。障がい者の方の自立に必要な福祉サービスについても、本市独自の利用料軽減策をお願いしたいと思います。また、生活困窮者に対しては、冬に向け暖房費への補助も検討していただきたいと思います。 

堺市議会 2008-12-04 平成20年第 4回定例会−12月04日-02号

しかし、医療保険が適用されないため、1回5,000円から1万円程度の費用がかかり、全部で平均負担額は12万円にも達しております。費用負担が重いため、出産間際に初めて産院に駆け込む飛び込み出産が増加し、社会問題化しております。  そこでお伺いいたします。1つ、地域における子育て支援施策の現状と今後の取り組みについてお聞かせください。

吹田市議会 2008-12-04 12月04日-01号

平成21年度(2009年度)におきましても、引き続きこの特例措置を講じることとされたこと及び月の途中で75歳となり、長寿医療後期高齢者医療制度移行する場合、移行前後のそれぞれの医療保険制度において自己負担限度額が設けられます関係から、限度額が2倍になるという問題が生じますので、75歳に達した月は移行前後のそれぞれの医療保険制度における自己負担限度額を2分の1に設定することとし、平成21年(2009

大東市議会 2008-12-03 平成20年第 4回定例会−12月03日-01号

議案第64号 平成20年度大東国民健康保険特別会計補正予算(第3次)について 日程第29 議案第65号 平成20年度大東下水道事業特別会計補正予算(第2次)について 日程第30 議案第66号 平成20年度大東老人保健特別会計補正予算(第1次)について 日程第31 議案第67号 平成20年度大東介護保険特別会計補正予算(第3次)について 日程第32 議案第68号 平成20年度大東後期高齢者医療保険特別会計補正予算

藤井寺市議会 2008-12-02 12月02日-01号

国民健康保険事業は、昭和34年に現在の国民健康保険法が施行され、国民保険制度は完全に定着し、誰もが、いつでも、どこでも受診できる地域医療保険制度として、市民の健康の保持に貢献し、今日に至っているところでございます。 さて、今回の健康保険法等改正は、医療保険制度のみではなく、医療提供体制介護保健福祉など広範な分野の改革が盛り込まれております。

貝塚市議会 2008-12-02 12月02日-01号

しかしながら、小・中学生につきましては、単に義務教育中であるということのみをもって資格証明書適用除外者として取り扱うことは、医療保険制度としての相互扶助の観点から、被保険者間の負担の公平を欠くものと考えておりますので、交付対象除外者としての取扱いは行っておりませんが、資格証明書交付にあたりましては、単に世帯所得状況のみならず、家族構成なども含めて総合的に考慮しつつ、より一層慎重に対処してまいりたいと

大東市議会 2008-11-26 平成20年11月26日議会運営委員会-11月26日-01号

(「異議なし」と呼ぶ者あり) ○川口 委員長   議案第68号、平成20年の後期高齢者医療保険特別会計補正予算、これはいきいき委員会に付託させていただきます。よろしいでしょうか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○川口 委員長   そしたら議案第69号、70号、71号、72号、各人権擁護委員候補者の推薦でこれはすべて本会議場で提案をして、即決でお願いしております。