大東市議会 2001-09-07 平成13年第 3回定例会−09月07日-01号
○松原進 議長 なお、このたび任期満了で退任されます北本教育長からあいさつを受けることといたします。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)議長のお許しを得まして、貴重な時間とご高席を拝借いたしまして、任期満了に伴います退任のごあいさつとお礼の言葉を申し上げさせていただきたいと思います。 私は、来る9月16日をもちまして、教育委員の任期が満了いたします。
○松原進 議長 なお、このたび任期満了で退任されます北本教育長からあいさつを受けることといたします。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)議長のお許しを得まして、貴重な時間とご高席を拝借いたしまして、任期満了に伴います退任のごあいさつとお礼の言葉を申し上げさせていただきたいと思います。 私は、来る9月16日をもちまして、教育委員の任期が満了いたします。
○松原進 副議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 学校現場におきます教職員の問題行動につきましては、先ほど指導部長の方からお答え申し上げましたように、その把握に努めておるところでございます。今、具体の問題につきましては、学校現場からは事情聴取し、適正な措置をとってまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いを申し上げたいと思います。 ○松原進 副議長 暫時休憩いたします。
○岩渕弘 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 卒業時の担任の教師が成人式に参加が少ないことについての再度のご質問でございますけれども、先ほど部長が答弁いたしましたように、担任の教師全員に案内状を送付させていただくとともに、校園長会等におきましても改めて要請をしてきたところでございますが、結果的には大変参加者が少ないという、残念なことだというふうに認識をいたしております。
○岩渕弘 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)国旗・国歌と憲法、教育基本法のかかわりについてお答えを申し上げたいと思います。 教育委員会といたしましては、従前から学習指導要領の趣旨に基づき、児童・生徒に対しまして国旗・国歌の意義を十分に理解させ、国旗掲揚、国歌斉唱につきましては学校で実施されるよう指導してきたところでございます。
○松原進 副議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)学校教育のコスト論についてお答えを申し上げます。 児童・生徒に対する教育そのものを押しなべてコスト論で論じることはいかがなものかと考えておりますが、現下の厳しい行財政の中にあって、市民の期待と使命にこたえていくためには、可能な限り合理化、効率化を図りながら、そこに新しい財源を求めていかなければならないと判断をいたしております。
○岩渕弘 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)校区問題についてご答弁を申し上げます。 校区の見直しにつきましては、過去の一般質問においても答弁をしてまいりましたが、児童・生徒数の学校間格差を解消いたしまして、ゆとりある教育を推進するために、平成15年をめどに、全市的な校区の再編について検討を進めてまいりたいと考えております。
◎北本 教育長 中学校の給食の問題ですけども、経済的な市の財政状況の問題とは別問題といたしまして、教育の観点から、今のやっぱり子供たち、いわゆる中学生の子供たちの現状を見たときに、当然親としての、いわゆる弁当を、手づくりの弁当を持たせていく、そういう愛情の部分が現在の状況の中では不足している、そういうことでいわゆる親と子のコミュニケーションをとっていただく一つの手段として、そういう弁当をつくっていただく
○岩渕弘 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)塩田議員の質問のうち所管事項についてお答えを申し上げます。 新田プール跡地の整備につきましては、基本的にはスポーツ施設として利用を図ってまいりたいと考えております。
○岩渕弘 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)青年が生き生きと活動できる場所の提供についての件で、お答えを申し上げたいと思います。 今日スポーツ・レクリエーションにつきましては、市民の健康保持・増進や、生涯を通じまして明るく豊かな活力ある生活を展開するためには不可欠なものとなってきております。
○岩渕弘 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)青少年問題についてお答えを申し上げたいと思います。 議員も既にご存じのとおり、都市化、国際化、情報化、少子化等が急速に進んでいる中で、青少年を取り巻く環境は非常に変化をしてまいってきております。このような変化の中で、ご指摘のように、大変残念なことでございますけれども、青少年の犯罪が多発しているところでございます。
○中尾 委員長 北本教育長。 ◎北本 教育長 先だっての本会議でも、そういう質問に対しましてお答え申し上げましたように、現実の問題として非常に難しい、いわゆる財源の問題とか、あるいは箱ものの問題等々考えますと、今の状況の中では実現は不可能に近い、こういう認識を教育委員会としてはいたしております。 ○中尾 委員長 寺坂委員。
○松村憲三 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 再度の質問にお答えをいたしたいと思います。 先生の単独での採用に係る件でございますけれども、個人的な関係では民間の人が子どもの指導に当たっているという機会はふえてまいっておりますが、それはあくまでも授業の補助者としての役割でございます。例えば本市ではAETも4人採用いたしております。
○植田実 副議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)先ほど所管部長の方から「Face toFace」の表紙の写真についての掲載の経過について説明がございましたが、それを見たときに、これは何やという感想を一瞬持ったところでございます。
○植田実 副議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 教育委員の選任の問題につきましては、議論はともかくといたしまして、古崎議員から昨年の9月議会から再三にわたりましてご提言をいただいております、教育委員と学校との直接のつながりにつきましては、既に実施することと決めておりまして、時期につきましては、学校が新しい体制でスタートをいたします1学期末を予定いたしております。
○中野正明 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 人づくりの問題で、教育の立場で子どもを中心とした考え方を申し上げたいと思いますが、近年急激な社会の変化に伴いまして、家庭や地域社会が大きく変貌しております。それに伴いまして、それぞれの教育力の低下が指摘をされているところでございまして、その向上が求められているところでございます。
○中野正明 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)教育委員会所管につきましてお答えを申し上げたいと思います。 1点目の、いわゆる学校の荒れ現象につきましては、議会で再三ご質問をいただいているところでございますが、本年度は、従前の中学生を中心とした問題行動ではなく、小学校の学級崩壊も露呈し、非常に暗い状況にあったことは事実でございます。
○中野正明 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 ご指摘のように、いわゆる教育につきましては、子ども主体に進めなければならないというふうに考えておりますけれども、昨日古崎議員の質問にも申し上げましたように、いわゆる学校だけの指導の問題じゃなしに、こういう問題につきましては、地域、家庭、あわせましてやっていかなきゃならんだろうというふうに思っております。
○中野正明 議長 北本教育長。 ◎北本慶三 教育長 (登壇)教育問題につきまして、教育委員さんに関連したご質問がございますので、私の方から一括してお答えを申し上げたいと思います。 まず初めに、先週土曜日、住道中学校女子生徒の暴行事件が新聞報道されまして、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを、まずもっておわびを申し上げたいと思います。