大阪市議会 2023-06-09 06月09日-05号
条例の一部を改正する条例案第8 議案第108号 東中学校建設工事請負契約の一部変更について第9 議案第109号 こども・子育て支援会議条例の一部を改正する条例案第10 議案第110号 大阪市立障害者就労支援施設条例の一部を改正する条例案第11 議案第111号 大阪市立心身障害者リハビリテーションセンター条例及び大阪市立障害児入所施設条例の一部を改正する条例案第12 議案第112号 大阪市御堂筋本町北地区地区計画
条例の一部を改正する条例案第8 議案第108号 東中学校建設工事請負契約の一部変更について第9 議案第109号 こども・子育て支援会議条例の一部を改正する条例案第10 議案第110号 大阪市立障害者就労支援施設条例の一部を改正する条例案第11 議案第111号 大阪市立心身障害者リハビリテーションセンター条例及び大阪市立障害児入所施設条例の一部を改正する条例案第12 議案第112号 大阪市御堂筋本町北地区地区計画
の一部を改正する条例案第19 議案第108号 東中学校建設工事請負契約の一部変更について第20 議案第109号 こども・子育て支援会議条例の一部を改正する条例案第21 議案第110号 大阪市立障害者就労支援施設条例の一部を改正する条例案第22 議案第111号 大阪市立心身障害者リハビリテーションセンター条例及び大阪市立障害児入所施設条例の一部を改正する条例案第23 議案第112号 大阪市御堂筋本町北地区地区計画
大阪府に提出している令和5年度の要望書の項目の中にも、北千里駅前となる千里北地区センターの再整備において、府に対して財政的支援を求めるとともに、主要地権者である都市整備推進センターと共に事業化の推進に向けた支援を要望していますが、現在の協議状況についてお答えください。また、この事業全体の進捗状況並びに今後の予定についてもお答えください。 ○坂口妙子議長 都市計画部長。
現在、取組を進めている千里北地区センターにおきましては、地権者により民間施行の市街地再開発事業の実施に向けた準備組合が結成されたところでございます。
泉州山手線沿道のまちづくりの推進につきましては、山直北地区における交通広場を開設するとともに、地元関係者の皆様と共に、まちづくりの事業化に向けた取組を進めます。 交通まちづくりの施策推進につきましては、泉北高速鉄道の延伸に向け、沿線市町との連携を図りながら、実現に向けた取組を進めます。
北千里駅周辺の活性化の核となる千里北地区センターの整備については、2月議会でも取り上げました。事業の取組に当たっての課題の質問に対して、担当部長より、当該再開発については、地権者が主体となって事業に取り組むものであり、地権者等の合意形成が事業化に向けた重要な課題となっているとの答弁がありました。現在の地権者等の合意形成に向けた協議状況についてお聞かせください。 ○坂口妙子議長 都市計画部長。
◎清水康司都市計画部長 千里北地区センターの再整備につきましては、平成28年(2016年)4月に策定しました北千里駅周辺活性化ビジョンに基づき、地権者等の合意形成を図りながら、民間施行の市街地再開発事業の実現に向けた検討を進めているところでございます。
主な経費といたしましては、下松駅及び山直北地区交通広場におけるバス停留所の上屋工事、市内施設巡回ローズバスの運営補助金、車両の買換えに対する助成金、路線バス葛城線の河合-塔原間及び福田線の運行補助、道の駅愛彩ランドから和泉中央間の実証運行に要する経費でございます。 少し飛びますが、264ページ、265ページをお願いいたします。
沿道まちづくりにつきましては、山直北地区において、昨年6月に事業化検討パートナーとして株式会社フジタを選定し、8月にまちづくり研究会、株式会社フジタ、本市との間で覚書を締結いたしました。その後、まちづくり研究会が選定した株式会社フジタより地元アンケート調査を実施し、まちづくりの進め方などについて提案いただいているところでございます。
また、泉州山手線沿道まちづくりの推進のため、山直北地区における交通広場を開設するとともに、地元関係者の皆様とともにまちづくりの事業化に向けた取組を進めます。 交通政策については、泉北高速鉄道の延伸に向け、沿線市町との連携を図りながら実現に向けた取組を進めます。また、元気に生活、活動し、安全、快適に移動ができる交通インフラを形成するため、総合交通戦略及び地域公共交通計画の改定を行います。
北千里駅前、北地区センターについて、千里北地区センターの再開発事業の進捗につきましては、地権者が準備組織として結成した北千里駅前地区市街地再開発協議会にて、検討を進めているというふうにお伺いをしております。本市におきましても、街区整備計画策定業務や環境影響評価業務等をそれぞれを実施をしていただき、再開発に向けた取組を進めていただいております。
(29番小北議員登壇) ◆29番(小北一美議員) 次に、千里北地区センターの整備についてお伺いします。 先ほど取り上げた複合施設のまちなかリビング北千里がこの秋に利用開始となりますが、地域住民がここ以上に待望しているのが、北千里駅前周辺の活性化の核となる千里北地区センターの整備です。
次に、地区防災計画策定に係る現在の進捗状況についてでありますが、令和2年度から、土砂災害警戒区域を有する東部山麓地区の高安地区及び南高安地区において本計画の策定を開始し、令和3年度には、大和川流域の大正地区及び大正北地区のほか6地区においても、本計画の策定を開始しております。
なお、進捗状況についてでありますが、令和2年度から、高安地区及び南高安地区において本計画の策定を開始し、令和3年度には、大正地区及び大正北地区のほか6地区においても、本計画の策定を開始しております。 次に、防犯灯の管理運営についてでありますが、市民の安全で安心な日常生活の確保に取り組んでいく必要があると認識しており、防犯灯の在り方について、引き続き検討してまいります。
だから、山直北地区まちづくりは今スタートし出します。そして近くの山直南地区のまちづくり、山滝地区もそうでしょう、光明地区もそうです。それから、土生郷修斉線が通る天神山地区、それから修斉地区、ここのまちづくりが始まる。すなわち地域の方たちが、将来自分たちのまちをどうしようかということを考え出しているときですから、そのときに核となるのは子供であり、小学校、幼稚園なんですよ。
について第8 議案第187号 明治小学校建設工事請負契約締結について第9 議案第188号 財産の交換について第10 議案第189号 大阪市国民健康保険条例の一部を改正する条例案第11 議案第190号 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所に係る第2期中期目標の制定について第12 議案第191号 地方独立行政法人大阪産業技術研究所に係る第2期中期目標の制定について第13 議案第192号 大阪市森之宮北地区地区計画
複合施設への案内表示につきましては、設置の方向で、北千里駅や千里北地区センターの建物所有者、また道路管理者などと協議し、検討してまいります。 以上でございます。 ○池渕佐知子副議長 15番 木村議員。 (15番木村議員登壇) ◆15番(木村裕議員) 次に、本市防災についてお伺いいたします。 改定された災害対策基本法での、吹田市の要援護者名簿の登録対象者数を要件項目ごとにお示しください。
について第9 議案第187号 明治小学校建設工事請負契約締結について第10 議案第188号 財産の交換について第11 議案第189号 大阪市国民健康保険条例の一部を改正する条例案第12 議案第190号 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所に係る第2期中期目標の制定について第13 議案第191号 地方独立行政法人大阪産業技術研究所に係る第2期中期目標の制定について第14 議案第192号 大阪市森之宮北地区地区計画
令和4年度分に関しての7番目の項目に、千里ニュータウンの再生及び活性化について、具体的に千里北地区センターの再整備、近隣センターの再整備、府営住宅の建て替えによる活用地等の土地利用を取り上げて要望されています。それぞれの現状と課題並びに府との連携も含めた今後の取組についてお答えください。
今回提案いただきました方策は、中核拠点への集客交通網を形成する地域経済の活性化を軸とした公民協働のマネタイズモデルであり、まちづくりに取り組んでいる山直北地区をフィールドとした広域幹線の計画に沿った、市街地交通の結節を果たす仕組みの導入、ゆめみヶ丘岸和田周辺のエリアをフィールドとした観光資源の連携、アクティビティーの提供、個人向けのデマンドの物流でございました。