229件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2023-10-06 令和5年10月6日予算決算委員会街づくり分科会-10月06日-01号

世帯数であったりとか、動向であったりとかっていうのを一定のときに、初級、中級上級みたいな形で、大東市のこんなこと言ったらちょっとあほみたいな言い方大東市のお勉強という言い方、当たり前に皆さんひょっとしたら知っておられるのかもしれませんけれども、それをコンピテンシーであったりとか、要は必要なときにしっかりと受けていただくことで、マネジメントという全体共有を図る形ができるんじゃないかというふうに、それこそ

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

19 ◯眞嶋隆行道路公園管理課長 菊づくり連続講座受講者技術レベルに応じて、初級者向け講座を2コース上級者向け講座を1コース実施しております。講座は全て1コースが8回の連続講座となっており、全3コースで合わせて78名が受講されました。また、令和年度には御要望を多くいただいていた盆栽クラスを新たに7回の連続講座として開講し、35名が受講されました。

泉大津市議会 2022-03-03 03月03日-03号

5点目、スマートフォン教室令和年度の実績と令和年度の予定の対応についてでございますが、令和年度は、NTTドコモに協力いただき、シニア世代の方を対象に、実際にスマートフォンを触りながら基本的な操作方法を学ぶなど、初級、基本活用習熟度に合わせた講座を9月に9回開催し、延べ117名の方が参加。多くの方に満足であったと評価していただいたところでございます。 

泉大津市議会 2021-12-08 12月08日-01号

政策推進部長川口貴子) 市のスマホ教室につきましては、NTTドコモに協力をいただき、スマートフォンを初めて触る方を対象にした初級編、スマートフォンは持っているがうまく利用できていない方を対象にした基本編キャッシュレス決済を学びたい方を対象にした活用編の3つの内容テクスピア大阪北公民館南公民館にて9月に延べ9回行い、参加者延べ117名となっております。

岸和田市議会 2021-09-10 令和3年決算常任委員会 本文 開催日:2021年09月10日

についてでございますが、事務報告書の237ページにも記載のとおり、商業科情報科におきましては、簿記検定日本語検定簿記実務検定情報処理検定ビジネス情報部門情報処理検定プログラミング部門ビジネス文書実務検定商業経済検定、珠算・電卓実務検定実用英語技能検定ITパスポート試験秘書検定デザインシステム科レタリング技能検定色彩検定グラフィックデザイン検定パソコン利用技術検定基礎製図検定初級

泉大津市議会 2021-09-08 09月08日-01号

事業は、シニア世代の方を対象に、実際にスマートフォンを触りながら基本的な操作方法を学ぶなど、初級、基本活用習熟度に合わせた講座を開催するもので、申込開始当初から多くの方の応募をいただいており、29日の活用編におきましては、キャッシュレス決済を学びたいという方に向け講座を開催いたします。 ○議長丸谷正八郎) 谷野議員。 ◆6番(谷野司) ご答弁ありがとうございました。

東大阪市議会 2020-12-15 令和 2年12月15日総務委員会−12月15日-01号

年間8000人から9000人が訪れていただいておる貴重な文化遺産の施設なんですけれども、今年度も、見せていただきますと、さまざまなテーマで歴史講演会をやっていただいたり、河内木綿などの綿から糸をつくるというようなワークショップもやっていただいたり、古文書の教室なんかも開いていただいたり、それも初級、中級上級と分けて開いていただいた。

東大阪市議会 2020-10-19 令和 2年10月19日令和元年度決算審査特別委員会−10月19日-03号

いだろうと思うんですけれど、これは決算と直接関係ないんですけど、この健康マイレージの考え方の中で役所の連携を少しお尋ねしたいのは、例えば公園の中にある健康器具なんですね、児童公園は遊具はたくさんあるんですけれども、他市をずっと私も見てみる中で、お年寄りが散歩をしたり会社員が休憩したりするときに、ちょっとした腹筋台があったり、ぶら下がりのつり輪があったり、しかもそこに進んだところはこういう運動ができるんで初級

高槻市議会 2020-10-13 令和 2年決算審査特別委員会(10月13日)

○(大野障がい福祉課長) 手話通訳者を増やす取組についてですが、まず手話について全くの初心者や初級者向け講座を実施し、令和年度は48名の参加がございました。また、次の段階といたしまして、一定手話経験のある方を対象手話通訳者養成ステップアップ講座を実施し、令和年度は6名の参加がございました。  

岸和田市議会 2020-08-27 令和2年第3回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2020年08月27日

主な職種で申し上げますが、事務職上級につきましては昨年130人応募のところ、今年は215人と約1.7倍、土木職では初級、上級合計で昨年6人のところ、今年は20人ということで3倍以上、保育士につきましても昨年40人のところ、今年は72人、1.8倍の応募があったということで、総じてかなり増加しているという状況にあるかと認識してございます。

岸和田市議会 2020-08-27 令和2年第3回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2020年08月27日

主な職種で申し上げますが、事務職上級につきましては昨年130人応募のところ、今年は215人と約1.7倍、土木職では初級、上級合計で昨年6人のところ、今年は20人ということで3倍以上、保育士につきましても昨年40人のところ、今年は72人、1.8倍の応募があったということで、総じてかなり増加しているという状況にあるかと認識してございます。

箕面市議会 2020-06-24 06月24日-03号

また、シニア塾については、手話を言語として認識していただくためのよい機会になると考えており、受講日数が不足するのであれば、入門コース初級コースというふうに年度を分けて企画することもできるのではないでしょうか。再度、前向きにご検討いただきますように、これも要望させていただきます。 さて、テレビ電話の設置について、再度質問いたします。 

枚方市議会 2020-06-04 令和2年6月定例月議会(第4日) 本文

その中で、この北河内サイクルライン京奈和自転車道の八幡市のさくらであい館とを連結させることに対して、サイクリストの初級レベルファミリー層一般観光層などに利用者層の拡大を図ることができ、来訪者の増加、にぎわいの増進等による地域活性化を通じたまちづくりに寄与できる、また、日常用途としての自転車活用可能性が広がり、自転車活用によるまちづくりに貢献できるとの結論を得ています。  

箕面市議会 2020-03-05 03月05日-03号

政府は、2025年に学生全員AIなどの初級レベル能力を身につけさせる目標を掲げているが、実現には教育内容を定めたカリキュラムの普及や専門教員の増員が急務だ。 AIで守れ、小さな命。AI活用し、虐待のおそれがある子どもを早期に救おうとする試みが始まっている。AIが過去の虐待事例のデータを分析してリスクを予測。小さな命を守るために保護の必要があるかどうかの判定を支援する。

泉佐野市議会 2020-03-05 03月05日-02号

これらの事業を具体的に例示しますと、イベントとしては、子どもが楽しめる国際交流イベント外国人によるその国の料理教室、田尻にある関西国際センター研修生との対話交流外国人への日本語学習支援については地域在住子どもや、また成人向けに通年で実施しておりまして、その講師たちの日ごろの能力向上のための勉強会なども実施、外国語におきましては初級英語、フランス語、それから上級になりますけど英語フリートーク

貝塚市議会 2019-11-29 11月29日-02号

おっしゃられました高校卒業程度ということですが、本市では平成26年度採用から、土木職初級区分の募集を再開し、現在まで4名の高校卒業程度土木の学科を出た者の採用をしているところであり、今後につきましても、技術職人材確保と育成の両面から検討してまいりたいと考えております。 ○議長真利一朗) 10番 食野雅由議員

泉大津市議会 2019-09-12 09月12日-02号

そして、ゲートキーパー養成研修内容としましても、初級レベルでは基礎情報編若年者支援編とがあり、若年者支援編では、対象者事例として一般市民、PTA、あるいは教職員、若年者支援を行う人となっております--対象者例ですね、事例じゃないですね。ごめんなさい。 やはりこの部分は重要との考えだと思います。ぜひとも積極的にこの部分は進めていってほしいと思いますので、どうかよろしくお願いしたいと思います。