11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大東市議会 2024-02-28 令和6年2月28日予算決算委員会街づくり分科会-02月28日-01号

◎田中 政策推進部総括次長[兼公民連携推進室長課長]   この法律に基づく期間というのが処分制限期間という名前で位置づけられてまして、校舎や体育館については、鉄筋コンクリートの建物というところで期間が60年、土地についても60年ということになりますので、この期間内については国庫納付や基金の積立てが必要ということになります。  

東大阪市議会 2020-12-04 令和 2年11月第 4回定例会−12月04日-03号

国土交通省公園施設長寿命化計画策定指針では、公園施設ごとの劣化や損傷の状況や安全性などを確認し、公園施設の補修もしくは更新必要性について総合的に判定を行うこととし、都市公園では、処分制限期間を超えて使用されている公園施設が多数存在するという現状があることから、健全度判定を行い、改善する方向が示されています。

池田市議会 2013-09-25 09月25日-03号

その関係上、指令業務共同運用整備時期内に処分制限期間が満了していないということでございます。この満了期間平成28年でございますので、その期間が終了でき次第、一緒に連携が可能であると考えているところでございます。以上でございます。 ○木下克重議長 内藤勝議員。 ◆内藤勝議員 要望させていただきますが、今、小南市長のほうから五月山広場の芝生についてご答弁がありました。

東大阪市議会 2012-06-18 平成24年 6月18日建設水道委員会−06月18日-01号

1つにつきましては、補助金適正化法に基づく処分制限期間と申しまして、管渠につきましては約20年となっており、それが経過した施設に対して対策実施時点から数えて処分制限期間以上の年数が期待できるとともに、原則として当初の設置時点から数えて改築通知に定める耐用年数以上の使用年数が期待できる対策となっております。

守口市議会 2011-10-14 平成23年建設文教委員会(10月14日)

同校は、普通財産としてその跡地施設の有効な活用の検討がなされ、平成20年4月に売却の方針が決定し、その際、国庫補助金交付に伴う財産処分制限期間関係から、国に対し国庫補助金交付に伴う財産処分の申請を行ったところでありますが、国におきましては、公立学校施設財産処分手続のさらなる弾力化を図る観点から、国庫補助事業完了後10年以上を経過した建物等にありましては、国庫納付金相当額以上を学校施設整備のための

枚方市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2007-03-08

第3プラント後継施設等につきましては、現在のところ計画はございませんが、焼却炉施設耐用年数といたしましては明確な定義はございませんが、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律処分制限期間等の考え方によりますと、第3プラントのような廃棄物処理施設では31年という年限が示されてございます。  

高槻市議会 2006-03-16 平成18年文教市民委員会( 3月16日)

○(寺田社会教育部参事) パソコン機器の一般的な機器更新標準年数については、国庫補助金を受けて購入したパソコン処分制限期間が4年となっておりますし、税法に基づくパソコン減価償却期間が4年とされているということから考えますと、4年ないし5年ぐらいが一般的な更新期間の目安だとは聞いております。  

枚方市議会 2003-09-19 平成15年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2003-09-19

この特に認められる場合においての学校用地の取り扱いにつきましては、建物処分制限期間が過半を経過した用地無償で処分し、公用または公共の施設に供する場合、補助金返還対象にならないものとされております。  少し例を挙げまして具体的に申し上げますと、学校用地社会教育施設特別養護老人ホームあるいは学校法人への無償による使用などの場合、補助金返還対象とはならないということがございます。

  • 1