柏原市議会 2015-11-30 11月30日-01号
いずれも国庫補助金の内示内容の変更に伴い起債額の増額補正をお願いするものでございます。 次の54ページをお開き願います。 目1繰越金565万8,000円につきましては、平成26年度一般会計決算の実質収支1,165万8,000円から柏原市財政調整基金条例に基づき600万円を財政調整基金に積み立てました残額565万8,000円を繰越金として計上したものでございます。
いずれも国庫補助金の内示内容の変更に伴い起債額の増額補正をお願いするものでございます。 次の54ページをお開き願います。 目1繰越金565万8,000円につきましては、平成26年度一般会計決算の実質収支1,165万8,000円から柏原市財政調整基金条例に基づき600万円を財政調整基金に積み立てました残額565万8,000円を繰越金として計上したものでございます。
款19市債 項1市債 目2土木債930万円につきましては、東条10号線道路改良事業と田辺旭ヶ丘線整備事業に係る起債額が、国庫補助金の内示内容の変更に伴い、起債充当率が変更となったため、増額補正をお願いするものでございます。 以上で、歳入の説明を終わらせていただきます。 次に、少し戻っていただきまして78ページをお開き願います。 第2表 地方債補正でございます。
国庫補助金の内示内容の変更に伴い、起債充当率が変更となったため、増額補正をお願いするものでございます。 下段の目3教育債1,210万円につきましては、市民文化センター整備事業に係る起債額の変更に伴う補正でございます。国庫補助金の内示内容の変更に伴い、起債充当額が変更となったため、増額補正をお願いするものでございます。 以上で、歳入の説明を終わらせていただきます。
目3教育債2億180万円のうち、小学校空調設備設置事業債200万円につきましては、国庫補助金の内示内容の変更に伴い、起債充当率が増となるため増額補正させていただくものでございます。 次の堅下小学校及び堅下北小学校校舎耐震化事業債計1億9,980万円につきましては、先ほど歳出予算で説明いたしましたが、国の平成25年度補正予算に伴い、それぞれ新たに起債を発行するものでございます。
国庫補助金の内示内容の変更に伴い、新たに府と協議した結果、起債充当率が変更となったため増額補正をお願いするものでございます。 次の目3教育債3,890万円につきましても、本年度実施しております小・中学校耐震化事業等の国庫補助及び府補助金の内示内容の変更に伴い、新たに府と協議した結果、起債充当率が変更となったため、増額補正をお願いするものでございます。 次の46ページをお開き願います。
当初予算で1,910万円を計上させていただいておりましたが、国庫補助金の内示内容の変更に伴い起債額が増となり、節1道路橋りょう債の上市法善寺線整備事業債320万円、高井田20号線整備事業債260万円、節2都市計画債の田辺旭ヶ丘線整備事業債360万円をそれぞれ増額させていただくものでございます。 次の、目3教育債1,880万円は、国分小学校校舎耐震化事業に係る起債額の変更に伴う補正でございます。
理事者の説明の後、委員から 環境部所管分として1 廃棄物処理施設整備事業の追加された補助金の内示内容2 同事業全体に係る費用と事業の進捗状況3 同補助金を繰り越す場合の問題点などについて質問がありました。