高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)
議員各位におかれましては、新年度にかけて、公私ともに何かとお忙しい時期かと存じますが、健康には十分ご留意いただき、引き続き本市発展のため、ご活躍をいただきますよう祈念申し上げまして、閉会に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。 ○議長(山口重雄) 市長の挨拶は終わりました。 議長から一言ご挨拶を申し上げます。
議員各位におかれましては、新年度にかけて、公私ともに何かとお忙しい時期かと存じますが、健康には十分ご留意いただき、引き続き本市発展のため、ご活躍をいただきますよう祈念申し上げまして、閉会に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。 ○議長(山口重雄) 市長の挨拶は終わりました。 議長から一言ご挨拶を申し上げます。
本日は、本委員会の開催をお願いいたしましたところ、正副委員長をはじめ委員各位におかれましては、公私何かとお忙しい中、ご出席を賜りまして、誠にありがとうございます。 さて、本日お諮りします案件は、JR高槻駅ホーム及び駅周辺整備についてと、富田地区のまちづくりについての2件でございます。
今回の定例会は、11月30日から本日までの14日間にわたって開催され、議員各位におかれましては、公私何かとご多忙の折にもかかわりませず、終始慎重なるご審議をいただき、いずれも原案どおりのご決定を賜りましたことに対しまして衷心より厚く御礼申し上げます。
保育というのは、公立、私立の両方でその役割を担っているものであり、人材確保や質の向上についても、公私分け隔てなく枚方市全体で見ていく必要があると考えます。本筋からそれますので、この件についてはこれ以上質問しませんが、また別の機会に確認させていただきたいと思います。 さて、ここ数年の採用者においては、ダブルライセンスの方が大多数であり、全体で見ても高い状況にあるようです。
晩秋の候、議員各位におかれましては、公私何かとご多忙の折にもかかわりませずご参集を賜りまして、ここに議会の成立を見ましたことを衷心より厚くお礼申し上げます。 本定例会には、条例案5件及び補正予算案4件等をご提案申し上げております。
初秋の候、議員各位におかれましては、公私何かとご多忙の折にもかかわりませずご参集を賜りまして、ここに議会の成立を見ましたことを衷心より厚くお礼申し上げます。 さて、本定例会には、条例案4件、補正予算案3件及び令和3年度各会計決算認定等をご提案申し上げております。
42 ◯位田真由子教育委員会事務局学校教育部長 運転していた職員につきましては、免許取得年数は約12年ではあるものの、自動車免許を取得してからほとんど運転を公私ともにしておらず、公用車の運転歴は1年目でした。
共働きしやすいまちランキングで関西2位の奈良市では、公私合わせて34あるこども園へは親の就労状況に関係なく入園できるのですが、幼稚園のこども園化が功を奏しているそうです。 本市では、公立ではまだ5園がこども園化しておらず、早急な移行が求められますが、今後の予定をお示しください。 ○坂口妙子議長 児童部長。
81 ◯横尾佳子子ども未来部長 まずは、このたびの国定義の待機児童が発生したエリアを中心に、既存の施設やスペースの活用等、公私問わずあらゆる手法での緊急対策について協議、調整を行っているところでございます。
212 ◯上野尚子議員 最後に要望ですが、これまで、公私を問わず、幼稚園や保育所(園)等と小学校において、それぞれの施設間での連携は行われていましたが、一つの小学校に就学する就学前児童施設の数が多いこともあり、各校によって連携の取組内容にばらつきがあったのも事実です。
初夏の候、議員各位におかれましては、公私何かとご多忙の折にもかかわりませずご参集賜りまして、ここに議会の成立を見ましたことを衷心より厚くお礼申し上げます。 さて、本定例会には、条例案5件及び補正予算案2件をご提案申し上げております。
向春の候、議員各位におかれましては、公私何かとご多端の折にもかかわらずご参集を賜りまして、ここに議会の成立を見ましたことを衷心より厚くお礼申し上げます。 発言のお許しをいただきましたので、市長就任にあたり所信を述べさせていただきます。 なお、市政運営方針につきましては、本格的な予算を次回の定例会でご提案させていただきますので、その際に改めて述べさせていただきます。
朝から晩まで職場にいて、公私混同とも捉えられる行動に寛容であった昭和のような時代は遠い昔となりました。後藤市長もこの件については賛同していただけると思います。 生まれたときからインターネットが身近にある世代、いわゆるデジタルネーティブ世代が入庁している時代です。
今回の趣旨に照らし合わせ、公私ともに収入の引上げや、現在、吹田市で定められている会計年度任用職員の給与に設けられている上限設定規定や給与体系を見直し、処遇を改善させるべきではないでしょうか、お答えください。 ○池渕佐知子副議長 総務部長。 ◎小西義人総務部長 総務部から御答弁させていただきます。
そもそも、公共施設内に民間団体の事務所を設置することは、特定団体による独占使用につながり、公私混同を生み出し、望ましいことではありません。 ただし、プリズムホール内に設置されている文化振興事業団の事務所など、例外があります。この場合、八尾市100%出資の外郭団体であり、その施設を運営するためにつくられた公益財団法人だからです。その他、法律で保証されているケースもあります。
今回の定例会は、11月30日から本日までの14日間にわたって開催をされましたが、議員各位におかれましては、公私何かとご多端な折にもかかわりませず、終始慎重なるご審議を賜り、いずれも原案どおりのご決定を賜りましたことに対しまして衷心より厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。 本年も残すところ僅かになりました。
今回の一連の件を受け、管理職員をはじめ全職員に対して様々な機会を捉え綱紀粛正を図り、公私を問わず不祥事を決して起こさないための職員個々への意識づけや職場環境の改善を図り、風通しのよい組織風土の醸成を徹底してまいります。
晩秋の候、議員各位におかれましては、公私何かとご多端の折にもかかわりませずご参集を賜り、ここに議会の成立を見ましたことを心より厚く御礼申し上げます。 本定例会には、条例案2件及び補正予算案2件などをご提案申し上げているところであります。
また、学校で実施をされる二酸化炭素測定器と二酸化炭素モニター設置についても、保育所、幼稚園等において公私問わず設置ができるように要望する。 福祉部関係では、新型コロナウイルス感染症の影響により、生産活動を行っている障がい者施設において、製品の販売機会の減少などに対して補助する予算が提案されている。今回、昨年度は対象とならなかった生活介護事業所の補助の実施については評価できる。
(33番玉井議員登壇) ◆33番(玉井美樹子議員) 担当所管がやっているということなので、公私問わず、子供や福祉の現場の方が、対策を含めた情報が共有できるようにしていただくよう求めておきます。 始業式の延期の連絡は、突然、なぜか市長のインスタグラムで発表されました。酸素ステーションの設置についても同様でした。