岸和田市議会 2022-03-15 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月15日
右ページ、事業別区分欄一番上、公園施設改修事業に8,692万1千円の計上で、これは岸和田城石垣測量調査、市内公園でのPark-PFI等、官民連携可能性調査及び中央公園内の健康ウオーキング道の整備に要する経費でございます。 その下、公園指定管理事業に1億1万9千円の計上で、これは市内の公園の維持管理を指定管理者に委託するために要する経費でございます。
右ページ、事業別区分欄一番上、公園施設改修事業に8,692万1千円の計上で、これは岸和田城石垣測量調査、市内公園でのPark-PFI等、官民連携可能性調査及び中央公園内の健康ウオーキング道の整備に要する経費でございます。 その下、公園指定管理事業に1億1万9千円の計上で、これは市内の公園の維持管理を指定管理者に委託するために要する経費でございます。
のほか、計9事業へ5,376万211円、だんじり祭など郷土文化の継承のためにでは、だんじり会館管理事業へ238万9,750円、海から山までの地勢をいかした産業の振興と市街地の形成のためにでは、主に岸和田ブランド事業のほか、計3事業へ111万8,305円、大都市近郊に残る豊かな自然環境の保全と共生のためにでは、丘陵地区整備事業へ26万6,420円、芸術、文化やスポーツに親しむ環境づくりのためにでは、主に公園施設改修事業
右ページ、事業別区分欄一番上、公園施設改修事業に6,234万2千円の計上で、これは岸和田城石垣測量調査並びに石垣補修及び中央公園内におけるスケートボード場整備に要する経費でございます。 その下、公園指定管理事業に9,972万4千円の計上で、これは市内の公園の維持管理を指定管理者に委託するために要する経費でございます。
8款土木費7項都市計画費4目公園費に30万1千円の補正計上で、右ページ、事業別区分欄一番上、公園管理事業に12万円、その下、公園施設改修事業に18万1千円の計上で、これは、新しい生活様式として、3密を避ける対策を実践するため、公園施設の換気等を行いながら利用者の感染防止対策を実現するものでございます。
8款土木費については、公園管理事業及び公園施設改修事業として、30万余円の追加計上であります。 9款消防費には、救急・救命事業及び防災・減災対策事業として、6,102万余円の追加計上であります。 10款教育費には、小学校就学奨励事業及び中学校就学奨励事業等として、5,481万余円の追加計上であります。
◯反甫委員 私からは、まず予算書255ページの公園施設改修事業についてお尋ねいたします。 子育てするなら岸和田市と、市長が常々言っておられますが、各地域における公園施設の改修が子育て世代のニーズに合った施設改修と考えているのかお示しください。
◯反甫委員 私からは、まず予算書255ページの公園施設改修事業についてお尋ねいたします。 子育てするなら岸和田市と、市長が常々言っておられますが、各地域における公園施設の改修が子育て世代のニーズに合った施設改修と考えているのかお示しください。
◯京西委員 340ページの公園施設改修事業でいいのかと思いますけども、お尋ねします。
◯京西委員 340ページの公園施設改修事業でいいのかと思いますけども、お尋ねします。
事業別区分欄中ほどの公園施設改修事業の支出済額は2,036万余円であります。これは、中央公園プール用ロッカー購入等に要した経費でございます。 その下、公園指定管理事業の支出済額は1億2,785万余円であります。これは、市内の公園の維持管理を一般財団法人岸和田市公園緑化協会に委託した経費でございます。 次の342ページ、343ページをお願いいたします。
事業別区分欄中ほどの公園施設改修事業の支出済額は2,036万余円であります。これは、中央公園プール用ロッカー購入等に要した経費でございます。 その下、公園指定管理事業の支出済額は1億2,785万余円であります。これは、市内の公園の維持管理を一般財団法人岸和田市公園緑化協会に委託した経費でございます。 次の342ページ、343ページをお願いいたします。
1,019万余円、高齢者虐待防止事業518万余円、サン・アビリティーズ管理事業300万円、保健センター管理事業600万円、斎場管理事業1,000万円、だんじり会館管理事業1,500万円、道路舗装事業3,000万円、橋りょう長寿命化修繕計画策定事業400万円、橋りょう維持事業350万円、急傾斜地崩壊防止対策受託事業1,625万余円、防災対策事業4,000万円、岸和田港福田線整備事業2,951万余円、公園施設改修事業
1,019万余円、高齢者虐待防止事業518万余円、サン・アビリティーズ管理事業300万円、保健センター管理事業600万円、斎場管理事業1,000万円、だんじり会館管理事業1,500万円、道路舗装事業3,000万円、橋りょう長寿命化修繕計画策定事業400万円、橋りょう維持事業350万円、急傾斜地崩壊防止対策受託事業1,625万余円、防災対策事業4,000万円、岸和田港福田線整備事業2,951万余円、公園施設改修事業
本委員会に付託されました事件は、議案第5号平成22年度岸和田市一般会計補正予算、歳出のうち、7款商工費1項商工費4目、8款土木費2項、7項、繰越明許費のうち、だんじり会館管理事業、道路舗装事業、橋りょう長寿命化修繕計画策定事業、橋りょう維持事業、急傾斜地崩壊防止対策受託事業、防災対策事業、岸和田港福田線整備事業、公園施設改修事業、JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業、債務負担行為のうち、岸和田市立大沢山荘指定管理料
本委員会に付託されました事件は、議案第5号平成22年度岸和田市一般会計補正予算、歳出のうち、7款商工費1項商工費4目、8款土木費2項、7項、繰越明許費のうち、だんじり会館管理事業、道路舗装事業、橋りょう長寿命化修繕計画策定事業、橋りょう維持事業、急傾斜地崩壊防止対策受託事業、防災対策事業、岸和田港福田線整備事業、公園施設改修事業、JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業、債務負担行為のうち、岸和田市立大沢山荘指定管理料
7項都市計画費4目公園費に600万円の補正計上で、右端、目の説明欄4番目、公園施設改修事業で中央公園の放送設備の修繕に要する経費でございます。 以上、いずれも地域活性化・きめ細かな交付金が主な財源でございます。 34ページにお戻り願います。第2表繰越明許費でございますが、このうち建設部にかかわるものについてご説明いたします。
7項都市計画費4目公園費に600万円の補正計上で、右端、目の説明欄4番目、公園施設改修事業で中央公園の放送設備の修繕に要する経費でございます。 以上、いずれも地域活性化・きめ細かな交付金が主な財源でございます。 34ページにお戻り願います。第2表繰越明許費でございますが、このうち建設部にかかわるものについてご説明いたします。
ただ、ここも公園管理事業で1,728万4千円、公園施設改修事業で700万円、それから公園指定管理事業で1億4,668万5千円、合計1億7,096万9千円ほどかかっております。
ただ、ここも公園管理事業で1,728万4千円、公園施設改修事業で700万円、それから公園指定管理事業で1億4,668万5千円、合計1億7,096万9千円ほどかかっております。
公園管理費のうち、公園施設改修事業の内容についてお答えください ◎中官 公園監理課長 公園管理費のうち、公園施設改修事業についてお答えいたします。 公園施設改修事業は、安全・安心なまちづくりの観点などから、公園の既存施設の改修などを行うものでございます。予算案説明資料に書かれております工事のうち、安全・安心を主な目的とするものについてご説明いたします。