泉南市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2019-12-06
児童館がないので、児童館的役割も必要ではないかということで、コメントがされておりました。 このお父さんやお母さんの子どもたちの切実な思いを受けとめていただき、青少年センター、市民交流センターは今、泉南市の中心部にありますが、利用者の方も、資料を見ますとたくさんおられました。夏休みについては。
児童館がないので、児童館的役割も必要ではないかということで、コメントがされておりました。 このお父さんやお母さんの子どもたちの切実な思いを受けとめていただき、青少年センター、市民交流センターは今、泉南市の中心部にありますが、利用者の方も、資料を見ますとたくさんおられました。夏休みについては。
この夏休みが43日間、計算するとこれぐらいだったかなというふうに思いますが、各小学校区で3回ずつということで実施されていますけれども、今後各地域でこの児童館的役割、児童館もありませんので、各小学校区にありませんので、こういった役割の持てる居場所づくりの実施日をふやす必要があるというふうに思いますが、その点についてはいかがでしょうか。
条例改正では、青少年センターが泉南中学校に併設され、児童館的役割は市民交流センターに開設されると2つの場所に分かれることになります。現在の青少年センターは府営前畑・市営団地の近隣にあり、広場や遊具も設置されており、児童は戸外遊びを楽しんでいます。 しかし、今の環境に比べ、市民交流センターは、児童が居場所として過ごす空間が狭いと感じます。さらに、子どもたちの放課後の居場所はとても大切、必要です。
3点目に、センターが設置された当初から市民から求められてきた児童館的役割について、市は要求していません。また、事業者からの提案でも、施設の開放だけで、具体的にどのように実施していくのか示されていません。さまざまな市民が多様な活動をしているセンターにおいて、機械的なマニュアルだけに頼る対応では市民活動を阻害していくことは、この間に市民会館で起きていることを見ても明らかです。
これは児童館的役割を果たしてて、地域の方も子どもさんたちも、私も時々あそこへ行きますと、皆さん楽しそうに遊んでらっしゃるし、地域的にはやはり集まりやすい場所かなと思うんです。
106 ◯松本委員 そしたら、公民館と比較して人材のことを詳しく報告してもらいましたが、この青少年センターは7人の職員がいらっしゃるということですので、私は事業の中身はともかくとしても、青少年センター、児童館的役割を果たしてきたここでの活動ですね、こういうことが、いつも質問すると、市内全体で取り組んでますよと、こういうふうにおっしゃいましたんですけど、公民館
また、子ども会の活動、地域コミュニティー活動、高校生を初めとする若者の文化活動など市民の文化・学習活動に支障を来し、児童館的役割を果たしていないことは問題です。活動を保障する減免についても、市民各団体の活動内容や目的に対する減免制度にするべきであり、部屋に対する現在の減免制度には大きな問題があります。 以上の理由により、一般会計については反対を表明いたします。
青少年健全育成計画において、児童館としてのコミュニティセンター、また生涯学習構想においても子育て総合支援計画の中にも、コミセンの児童館的役割が掲げられていたはずです。子どもを学校に閉じ込めず、むしろ地域に出番をつくっていくことが、これから今まで以上に求められます。
また、同じく、箕面市の乳幼児と児童に対する施策メニューとして、コミュニティセンターの児童館的役割の検討が上げられていますが、今回の事業はそれにかわるものとして取り組まれているのでしょうか。保健福祉計画とこの事業の関係についてお尋ねいたします。 問題の解決を、指導員の増員という形で図ろうとしていますが、週5日制の完全実施を前に、子どもたちの居場所をどうつくっていくのかという論議が早急に必要です。