池田市議会 2022-06-27 06月27日-02号
また、学校からの部活動実施における希望、要望についてでございますが、学校からの希望、要望につきましては、部活動の活動場所の確保、屋外で練習するに当たって必要な備品整備等の要望があり、各学校と調整の上、可能な限り要望に沿えるよう対応を検討しているものでございます。
また、学校からの部活動実施における希望、要望についてでございますが、学校からの希望、要望につきましては、部活動の活動場所の確保、屋外で練習するに当たって必要な備品整備等の要望があり、各学校と調整の上、可能な限り要望に沿えるよう対応を検討しているものでございます。
また、平成29年度から令和2年度までの4年間に、宝くじの社会貢献広報事業としまして、一般財団法人自治総合センターが実施しておりますコミュニティー備品の整備に活用可能なコミュニティ助成事業を活用しまして、地域で利用いただくテントや音響設備などとともに、集会所の机や椅子などの備品整備も実施しておりまして、来年度も同様に集会所の備品整備ができるよう、現在、申請を行っているところでございます。
その他、市庁舎の修繕内容及び今後の修繕計画、SDGs推進事業において開催した勉強会やフォーラムの効果、地域によってばらつきのある防犯カメラや発電機等の備品整備に対する見解、人権等相談事業における相談件数及び人権協会への補助に対するチェックの有無、マイナンバーカード交付枚数の増加理由及び情報漏えい防止対策などについても質疑が交わされました。
確かにGIGAスクール構想は国からお金が出ているというのがきっかけであろうとは思いますけれども、一般的な教育を進める上での制度拡充、備品整備など基本的な部分があまりにもお粗末であり、時にはタブレットの存在が邪魔になる現状もあるというわけです。お金の使い方のバランスが悪過ぎる。GIGAスクール構想を進めるのなら、環境を整備せよというのが率直な学校現場の声だと伺っています。
債務負担行為としまして、市政だより及び市議会だより印刷製本業務、財務会計システム等更新業務、市民活動支援ネットワークセンター運営業務、納税通知等印刷製本、封入封緘業務及び12ページの文化会館備品整備業務の5件につきまして、それぞれ期間、限度額を設定するものでございます。 次に、令和3年度予算参考資料を基に、当分科会所管分につきまして御説明申し上げます。
避難所の過密抑制や感染症対策に必要とされる簡易間仕切りや簡易ベッド、非接触型体温計等の備品整備も行ったところでございます。 3月11日には、避難所担当職員等を対象とした避難所運営訓練を行い、今後起こり得る災害に備えてまいる所存でございます。 次に、気候危機への対応についてでございます。
また、小学校では、体育専科教員の配置やアイススケート体験学習等により児童の運動能力や意欲の向上を図るとともに、中学校の部活動に対しましては備品整備等への助成や部活動指導員を配置するなどの支援を継続してまいります。 読書活動につきましては、児童・生徒の豊かな感性や思いやりの心が育まれるよう、泉佐野こども読書通帳の活用促進に努めるほか、学校司書の配置継続や学校図書館の蔵書充実に努めてまいります。
それと、新たな避難所マニュアルのもとで、このコロナ禍の中での避難所の環境や備品整備が今進められているんですけれども、特にこの中で、私も本会議で言いました配慮が必要な要支援の方々、高齢者、障害のある方あるいは妊婦さん等々の方々に対する避難のあり方や避難所の環境整備についてもぜひ強化をしていただきたいということ。
さらに、ICT機器や空調をはじめとする備品整備等の財源も必要となります。 支援学級在籍児童・生徒を通常学級でカウントする、いわゆるダブルカウントを含め、市独自で学級編制を実施する場合、教員等の人材確保や児童・生徒数の増加を踏まえた計画的な環境整備が長期にわたり必要であることから、直ちに実施することは困難であると認識しております。 以上でございます。 ○木村裕議長 土木部長。
一方、本市でもコロナ禍の中で、新たな避難所マニュアルに基づき、避難所の改善や備品整備が進められています。特別な配慮が必要な要支援者への避難のあり方や、避難所での環境整備や対応は、今後特に何を強化して進めるのか、お答えください。
おっしゃるとおり、当初は72時間というものを念頭に置いて備品整備も運用マニュアルも作成しております。それ以上になると、恐らくストレスも高じてきますし、水や食料といったものも不足してくるでしょうから、これについては、提供については手厚い対応をさせていただく必要があるとは思いますし、また、それ以上の長期になりますと、恐らくそれは大災害を想定されていることだと思います。例えば大震災が起こった場合。
そして、学校支援として、学校再開に際し、感染症対策等を徹底しながら、児童及び生徒の学習保障に対応するための備品整備等を目的とした学校再開支援事業を7月臨時会で御承認いただいたところでございます。その事業において、空気清浄機や掃除機を含め、各学校長の判断により選定された備品の整備等を現在進めているところでございます。また、財源は国庫補助金を活用予定としているところでございます。
款16・府支出金、項2・府補助金、目8・教育費府補助金の節1・事務局費府補助金、次の節6・小学校費府補助金及び次の節7・中学校費府補助金でございますが、いずれも感染拡大防止や学習支援のための備品整備に対し交付されるものでございます。 16ページをお開き願います。 目9・災害復旧費府補助金でございますが、耕地災害復旧事業に対し交付されるものでございます。
また、6月後半には、本市独自の第2次の支援策として、障害者手帳所有者への経済的支援事業、障害福祉サービス事業所及び介護サービス事業所助成事業、妊婦への特別定額給付事業、水間鉄道安全対策支援事業、コミュニティバス運行支援事業、避難所感染症対策事業、GIGAスクールに向けたタブレット等の整備事業、小・中学校などにおける感染症等対策備品整備事業とたくさんの支援策をつくっていただいていること、市民の皆様も大変喜
第10款教育費、第2項小学校費における9,833万6,000円の追加補正は、各小学校における感染症対策備品購入費145万9,000円、タブレット授業用備品整備費9,687万7,000円をそれぞれ追加するものであり、第3項中学校費における5,076万3,000円の追加補正は、各中学校における感染症対策備品購入費68万5,000円、タブレット授業用備品整備費5,007万8,000円をそれぞれ追加するものであり
地域コミュニティ推進事務のコミュニティ活動備品整備事業は、一般財団法人自治総合センターから交付されるコミュニティ助成金を活用した事業で、四條畷市楠公町会の活動に伴う備品を購入するものでございます。 12ページ、13ページをお開き願います。
また、小学校体育専科教員や中学校武道講師の配置等により、児童・生徒の運動能力や意欲の向上を図るとともに、中学校の部活動に対しましては備品整備等への助成や部活動指導員を配置するなどの支援を継続してまいります。
来年度予算で自主防災組織に対する補助金の交付、また福祉避難所へのポータブル蓄電池、トイレ等の備品整備を拡充する予算の提案があり、評価できるものです。 これまでも各地区に対し防災資機材を支給されていますが、実際にどのような場面で使用するのか、指導と訓練を求める意見がありました。災害時を想定した実践的な訓練を地区単位で実施してはどうかと考えますが、御所見を伺います。 ○吉瀬武司議長 危機管理監。
特に、設備等のお話でございますけれども、泉南中学校では、今回施設設備として建築に伴って備品整備という形で各教科の教室にプロジェクターを設置するなどして、各教科の特性に応じた機能を持たせており、授業においても有効に活用していただいているというふうに認識しているところでございます。
また、小学校体育専科教員の配置、中学校武道講師の配置等により、小・中学生の運動意欲を高めるともに、中学校課外クラブにつきましては、主に備品整備等への助成や部活動指導員の配置により支援してまいります。 未来を紡ぐ子どもの絆プロジェクト事業につきましては、小・中学校の子供たちによる東北被災地訪問事業を新たに行うなど、子供たちの体験学習事業を実施してまいります。