6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大東市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例月議会-03月19日-03号

厚生労働省健康局健康課長から令和3年2月1日付で新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応を疑う症状に対する診療体制の構築について、事務連絡が発出されています。この中で、ワクチン接種後の副反応などに対する医療体制の確保が求められていますが、本市大阪府や地域の医師会などの関係団体ワクチン接種後の副反応に対する体制について協議していますか。  

高石市議会 2021-02-26 03月11日-02号

また、昨年10月9日付ですけれども、厚生労働省健康局健康課長から発出されました「ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種対象者等への周知に関する具体的な対応等について」におきまして、これは3項目ありまして、まず1番目でHPVワクチン情報提供の目的について、2番目に個別送付による情報提供の方法について、3番目にリーフレットの改訂についてが示されております。

藤井寺市議会 2013-09-13 09月13日-03号

本市におきましても、よくがんに関しましては森川健康課長ともお話をさせていただきますけど、本当に受診率が低い、どうしたら受診率が上がるんだろうということもよく言われます。そんな中で、やはり意見に達したのはがん教育が大事だなということだったんです。ここは、やはり教育委員会先生方にお願いするしかないなと思います。

堺市議会 2012-12-10 平成24年12月10日健康福祉委員会-12月10日-01号

◆長谷川 委員  主観を交えてという話ですから、健康課長主観は、やや喫煙者に甘いといいますか、近いといいますか、そんな意向じゃないかなという気がしないでもない。  ちょっと私間違っておりました。これは実は、先ほどの報告書の25ページの下段のグラフですね。Qネットはこの数字です。これは大阪府がたばこ施策を推進することについて、どのように思いますか。これについての回答です。

藤井寺市議会 2009-06-18 06月18日-03号

次に、本市の取り組みを申し上げますと、4月28日に藤井寺市人・家畜類等感染症危機管理マニュアルに基づきまして、副市長健康福祉部長健康課長などで構成する関係部局対策会議を立ち上げました。 そして、5月1日には副市長本部長に、藤井寺新型インフルエンザ対策本部を設置し、全部長を招集しまして、各部間の情報交換を行うとともに、本市のとるべき対策を検討いたしました。

  • 1