88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松原市議会 2021-06-25 06月25日-02号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆16番(三重松清子君)  だから、6月14日時点でほとんど9割の分がもう消費されてしまっているということで、松原市にそれが影響を与えていると思うんですけれども、コロナ禍倒産したりとか、飲食店をお閉めになったということがよく話題になっているんですけれども、この飲食店営業許可なんかは保健所仕事ですので藤井寺の保健所が知ってはるんですが、もし御存

松原市議会 2021-03-10 03月10日-04号

東京商工リサーチの調査では、2020年の老人福祉介護事業倒産は、事業が始まった2000年以降、過去最高を更新したということも言われています。松原市の介護事業所、また、福祉施設の実態などは今いかがでしょうか。       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(池内秀仁君)  大浦理事。       

松原市議会 2020-06-18 06月18日-04号

5割以上の収入減が対象となる持続化給付金などは到底使えず、その時点倒産という状況です。まさに各事業所運営はぎりぎりの状況です。 国の第2次補正予算において介護事業所への支援が一部盛り込まれましたが、急速な支援が必要です。本市でも介護崩壊を起こさない、全ての事業所施設介護従事者も、そして何よりも利用者さんを守るという姿勢で取り組むことが必要ではないでしょうか。

松原市議会 2018-03-07 03月07日-04号

ただ、急に倒産したり仕事がなくなったりして保険料も払えないという方も中にはおられますので、そういう方々についても、やはり温かい気持ちで国保制度を維持していかなあかんというふうに私は思っておりますので、ぜひ、その点も忘れることなく、今後の国保運営に当たっていただくことをお願いして、質問を終わりたいと思います。ありがとうございました。       

松原市議会 2017-12-11 12月11日-02号

大阪府は特別な場合、災害の場合とか、例えば会社倒産した場合、特別な場合だけに減免制度をするということで今お聞きしておりますけれども、やはりその家庭、その家庭、その時々のいろんな状況があると思うんですよね。ですので、ぜひこの減免制度だけは市独自の減免を何とか続けていただきたいなと思うんですけれども、どうでしょうか。       

松原市議会 2016-09-15 09月15日-02号

通常の場合は、下請と元請と言うたら民間民間の問題やから、市としては元請業者と契約して工事をしてもらって、完成したら元請業者に代金を払うんやから、もうそれでいいではないかというふうに考えられるんですけれども、松原市でも松原市が発注した工事が、途中で元請業者倒産をして、下請業者人件費資材代とか、そういった支払いが受けられずに大変な事態に陥って、下請業者がみずから生活もできないといった状況まで起こったというふうに

松原市議会 2015-12-22 12月22日-04号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎副市長(川西善文君) (登壇) ただいま御提案申し上げました議案第83号 平成27年度松原水道事業会計補正予算(第1号)についてでございますが、平成26年度配水幹線耐震化事業につきまして、受注業者倒産に伴い、継続費に係る期間及び年割額変更等を補正するものでございます。 

松原市議会 2015-12-14 12月14日-02号

①天美北小学校の大規模改修工事が、業者倒産に伴い、長い間、工事がストップしている現状が今なお続いております。なぜこのような結果になったのか、また今後の工事再開についてどのように進んでいくのかをお聞かせください。 ②小中学校冷房設備必要性を予算化して調べた現状と今後の方向性についての質問ですが、平成25年9月、平成26年10月にも質問させていただきました。

松原市議会 2014-12-09 12月09日-03号

雇用問題が少しずつ改善し、失業率も下がり、また高校生の就職内定率も上がる中で、企業倒産率も大幅に減ってきました。経済は、景気回復を生み出しつつある中で、地域に実感できる景気回復社会保障子育て充実等財政再生に全力で取り組み、進めてまいりました。 日本の国をどの方向へと進めるのかを決定づける衆議院選挙が、あと5日後と迫りました。 

松原市議会 2014-12-08 12月08日-02号

マスコミの発表の倒産は、資本金1億円から30億円が主流ですが、実はその陰に隠れて、地域で膨大な量の小さな事業者がそっと営業を閉じているのです。 中小業者営業は、生活糧そのものであり、それが地域雇用暮らしを支える重要な役割も担っています。地域の疲弊は、大企業の閉鎖などで雇用が崩壊し、労働者生活にかかわる小規模なお店や商店街が立ち行かなくなってしまいます。

松原市議会 2013-03-08 03月08日-04号

二つ目には、若者の中にも、リストラ企業倒産などで失業する、不安定な非正規労働生活苦を抱える人も増加しています。働き盛りの30代、40代といった本来社会を支える層の人々にも貧困が蔓延し、家賃滞納者住宅ローン破産もふえています。 憲法25条の「健康で文化的な最低限度生活を営む権利」の規定を受け、住宅に困窮する者に対して、低家賃公営住宅を供給するということが求められています。 

松原市議会 2012-03-07 03月07日-04号

倒産件数では、この間(2011年上半期までの7年半)の統計で業種別トップ倒産件数の4分の1強を占めています。 住宅投資をめぐっては、新築住宅着工件数が1996年当時160万戸あったのが、2009年には77.5万戸に大幅に減少する一方、設備の改善、バリアフリーや耐震、最近では断熱などの住宅リフォームヘの要求が高まっています。 

松原市議会 2010-12-07 12月07日-04号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆17番(森田夏江君)  非課税世帯とか生活保護世帯の方には直ちに、相談に伺えば、受けられるということなんですが、昨年までは収入があって、非課税ではないんだけれども、今になって会社が突然倒産し、リストラに遭ったという、そういう突然の場合には、なかなか手続が大変だといいますか、手続が大変な中でも、前段で「多分無理」ということで、途方