茨木市議会 2021-06-22 令和 3年第3回定例会(第3日 6月22日)
次に、申請される方の中には個人業者やフリーランスの方もいると答弁されたので、数としては把握されているのでしょうか、答弁を求めます。 次に、3点目でお聞きした、支給事務体制についてです。
次に、申請される方の中には個人業者やフリーランスの方もいると答弁されたので、数としては把握されているのでしょうか、答弁を求めます。 次に、3点目でお聞きした、支給事務体制についてです。
また、市民生活と暮らしを守るためにも、中小・個人業者への支援につながるプレミアム商品券の発行やキャッシュバックなど、営業の持続と消費喚起ができる施策を講じることについて、制度を利用された申請者だけでなく、3割以上減収した世帯に対する国民健康保険や介護保険料の減免制度の周知徹底について。さらには、独り親家庭など、経済的困難を抱える家庭を支えるための給付金の設定について。
まず、中小零細企業と個人業者の支援について質問いたします。 吹田市の規模別事業所数は2016年度で従業員数1から4人が5,891カ所で51.1%を占めています。従業員数100人以上は152カ所で1.3%です。
私は、昨年春、国政交渉を行った際に、労働基準法の関係で政府に対して零細な個人業者に法を知らせる努力をきちんとしていただきたいことを要望してまいりました。法があるのだから、知らせてもいないのに知っていて当然とする態度は、傲慢以外の何物でもありません。小企業が大半の日本社会において、国や自治体は法が行き渡っていると実感できる状態にまで周知活動を行うべきだと考えます。
これでは許可を持たない個人業者は下請に入るしか事業に参入できません。一方、大阪府下で同様に助成を始めた藤井寺市、また熊取町では市・町内の個人事業者、つまり、まちの大工さん、ペンキ屋さん、畳屋さんにも門戸を開いて広く事業が展開できるよう取り組んでいます。
実際は、個人業者はこの数倍いますから、比率はさらに低くなります。これは建設業の許可と経営審査を受けると年十数万円の費用がかかる、こういうことと、もともと公共工事を受けたくない、こういうことからきているのではないでしょうか。こういうことからも、私たちは市内業者の育成という観点から、積極的に市内業者に仕事が回るようにお願いしているわけであります。
また公共事業につきましては生活関連型で進めることが大事であり、│ │そのことが中小企業や個人業者の仕事をふやし、雇用を拡大することになると考えていま│ │す。予算全体がその方向で組まれているのかどうかが問われます。 │ │ さて、市民生活に大きな負担になっている一番大きな問題に国民健康保険料が高すぎる│ │ことがあります。
また、公共事業につきましては、生活関連型で進めることが大事であり、そのことが中小企業や個人業者の仕事をふやし、雇用を拡大することになると考えています。予算全体がその方向で組まれているのかどうかが問われます。 さて、市民生活に大きな負担になっている一番大きな問題に、国民健康保険料が高過ぎることがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎財政部長(本多著由君) 物品登録の場合でしたら、まず、その事業者さんの、例えば印鑑登録であるとか、あるいは個人業者であれば身分証明書であるとか、また、そこの経営状態がわかる財務関係の書類であるとか、業績等がわかるような書類であるとか、そういうようなものを求めております。
なぜかといいますと、例えば個人業者等の後に残ってる分がございますが、それにつきましては管理等はできませんので、適切に指導しております。 以上です。 ○(上田委員) 工事等で設置されたそのときだけのカーブミラー等が残っている。例えば府道にあっても、カーブミラーは全部市ですか。
でも可能ないわゆる個人業者さんはいっぱいおられるわけだ。この行為、僕らが確認できたのは去年の秋だよ。それから何の改善もなされていないという、ここに私は大きな問題があると思うので今そういう指摘をさせていただいているんだ。
3点目の中小企業への発注率を高める提案については、地域産業の育成と発展は本市の重要な施策の一つであり、市内の個人業者への発注に向けた制度を設け、その取り組みを進めています。 今後も、市内業者にできるものは市内業者に発注していく原則を堅持していきたいと考えますので、よろしくお願いいたします。
市内の施工業者を加古川市内に主たる事業所、本店または支店を有するもの、個人業者を含むといい、市内に営業所のみ有する会社は該当しないと定義されております。対象工事は住宅の修繕、補修、一部増設を含む、壁紙の張り替えや外壁の塗り替えなど、住宅の模様替え工事となっております。昨年度の予算額は1,100万円で、助成率は10%、最高が10万円となっております。
◎笠原 保険年金課長 保険税の滞納の件ですけれども、大東市の入札参加資格審査申請書提出要綱というのがありますけれども、その中で、市内の個人業者に対しては、当然うちの場合は税でございますので、納税証明書を添付することになっておりますので、指名願等を出される方は、必ず今現在もうちへ取りに来ておりますけれども、税の納入をしていなければならないということになっております。
それから件名二については、試験というのは、受けられて、指定業者がありますが、私がさっき言ったのは、国家試験を受けられてその配管工事の資格を持っている業者、その方は業者です、個人業者であろうと業者ですね。指定業者になるには一定の枠が、協会にでも入ったらお金がかかりますでしょう。
一、事業所に係るゴミの臨時手数料が一トンにつき一万円になれば、また、し尿の手数料が改定されれば、個人業者は特に負担が大きくなり、個人業者と大きな会社と同じ対応をするのは考えものである。対応の余地はないのか。 との質疑に対し 法律により、事業活動に伴い生じる廃棄物は適正にみずからの責任で処理することになっている。
また、市場機能の向上をはかるため、新食肉市場では卸売業者を現在の2社から1社にする計画であり、あわせて個人業者を廃止し、新たに仲卸制度を創設する考えである。施設の完成は、今年中の予定であるが、開場については、と畜解体作業を従来の床上作業からオンレール作業へと切りかえるため、その訓練期間に三、四カ月を要するので、59年度当初を目途としている。
すなわち、卸売業者が現在2社存在しているが、このほかに旧来から卸業的な個人業者の個人的な流通も存在していることから、これらを整理して卸売業者の一本化をはかること並びに売買参加者についても再編成を検討し、仲卸制度問題等、市場機構の抜本的な改革をはかってまいりたい。