枚方市議会 2023-03-08 令和5年市民福祉常任委員会(3/8) 本文 開催日: 2023-03-08
そこで、調査をしてみたところ、一つは、大阪府の国民健康保険課の資料は、特定健診、特定健康保険指導の実施率を向上させ、被保険者の負担軽減に努めていきたいと記載がありました。 早速個人資料として、特定健診の受診率をいただきましたが、コロナ禍で減少したまま回復ができていません。
そこで、調査をしてみたところ、一つは、大阪府の国民健康保険課の資料は、特定健診、特定健康保険指導の実施率を向上させ、被保険者の負担軽減に努めていきたいと記載がありました。 早速個人資料として、特定健診の受診率をいただきましたが、コロナ禍で減少したまま回復ができていません。
そこで、国保の徴収対策も重要ですが、被保険者の健康増進、これも医療費の削減に取り組むためには重要だと考えますが、国民健康保険課として、保健事業の周知方法をどのようにしているのか、お伺いします。
低層棟におきましては、1階に障がい福祉室、高齢福祉室及び国民健康保険課等の窓口が配置されており、児童部の窓口を1階へ配置することは困難であることから、ベビーカーでお越しの方には、中層棟及び高層棟のエレベーターを利用しての移動が必要となっており、大変御不便をおかけしているところでございます。
次に介護保険課でございますが、高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の推進及び進行管理でございます。 令和3年4月から3か年度を計画期間とした今期計画の実現に取り組んでまいります。 最後に健康保険課でございますが、1点目は国保財政の安定した運営でございます。
◯西川定男介護保険課長 介護保険課よりお答えいたします。 事業内容としましては、岸和田市避難行動要支援者支援プランに基づいて、支援が必要な高齢者や障害者などを対象とした避難行動要支援者名簿の更新を行っております。
◯残実総務部長 これまでの人員配置の経緯につきましては、令和3年2月1日にワクチン接種の準備業務のため、総務管財課、IT推進課、固定資産税課、廃棄物対策課、健康保険課、建設管理課、スポーツ振興課から職員1名ずつ、計7名に対して兼務発令し、新型コロナワクチン接種担当として配置いたしました。
(29番小北議員登壇) ◆29番(小北一美議員) 特殊詐欺被害の件数については、令和2年度は前年度より半減しているとのことですが、最近、介護保険料の還付がありますと、市役所の介護保険課を名のる男性から電話があったとの市民相談を受けました。このように、これまでの国保の還付金詐欺だけでなく、介護保険料の還付に関する詐欺が全国的に増えていると聞いております。
◎岡松道哉理事 定型的なパソコン操作を自動化するRPAにつきましては、健康医療部国民健康保険課における証明書発行業務やデータ入力業務をはじめとして、7室課10業務の開発を行い、今年度から稼働を始めております。 また、現在、学校教育部学務課など3室課3業務につきまして開発を進めております。令和4年度以降につきましても、順次対象業務の選定を行い、拡大を図っていく予定でございます。 以上でございます。
次に、介護保険課でございますが、高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の進行管理でございます。 令和3年4月から3か年度を計画期間とした今期計画の実現に取り組んでまいります。 最後に、健康保険課でございますが、1点目は国保財政の健全化でございます。
(政策監・健康福祉部長 竹内 一郎君 登壇) ◎政策監・健康福祉部長(竹内一郎君) それでは、日本共産党泉佐野市会議員団代表・福岡光秋議員のご質問のうち、2.介護保険課元職員の公金横領について、(1)なぜこのような事件が発生したのか、(2)事件発覚後の市の対応について、私のほうからご答弁申し上げます。
介護保険課では、介護保険料の納付において124件、104万4,170円となってございます。 学校教育課では、奨学金基金について取扱いを行っておりますが、納付の実績はございませんでした。 上下水道局では、上下水道料金等の納付において4,979件、2,684万5,812円、受益者負担金の納付において5件、23万6,909円となってございます。 以上でございます。
また、それには本市においても介護保険課等々あるわけでございますから、しっかりと連携を取りながら進める、そういった選択肢も1つになろうかと思うわけでございます。 いずれにいたしましても、各高齢者施設のワクチン接種状況、また、課題や問題点など聞き取り調査をしていただくべきと申し上げておきます。
最後に、庁内においてワクチン接種に関する情報を共有できていないという点でございますが、健康保険課などへ来られた方がいらっしゃったとお聞きしております。本庁部局への周知がなされず、各部局に迷惑をかけることとなりました。今後は庁内での周知に努めてまいります。
制定理由といたしましては、介護保険課の元会計年度任用職員が介護保険事業の住宅改修費及び特定福祉用具購入費の給付事務において1億5,000万円を超える公金を詐取するという不祥事が発生したことによるものでございます。
181 ◯佐藤伸彦危機管理監 災害時における避難行動要支援者の支援につきましては、福祉部局と危機管理室の連携が必要であることから、平成29年度より、当時の福祉総務課、介護保険課、障害福祉室、危機管理室でプロジェクトチームを立ち上げ、関係者への避難行動要支援者名簿の提供や、名簿のシステム化に関する取組を進めてまいりました。
そこで、厚生労働省の保険局国民健康保険課から出されております糖尿病性腎症重症化予防に関する事業実施の手引きがあるということで、少し確認させていただきました。それには「対象者の抽出においてレセプトを用いている保険者が少ない」、こういうことが指摘されているんですね。
◯西田武史委員 令和4年度からの特別会計で、老人クラブ運営助成事業と事業立てにして、担当課を介護保険課から福祉政策課へ変更すべきではないかと思うのですけれども、その辺はいかがでしょうか。
健康保険課については健康福祉部長の所管とするとともに、健康推進課については保健所長の所管とし、保健企画課内に健診・介護・医療データ等を分析・活用し、各種健康施策の展開を図り、さらなる健康づくりの取組を進めるため、健康まちづくり科学センターを設置します。 以上、甚だ簡単でございますが、地域福祉部所管及び健康まちづくり部に係る組織機構の見直しにつきまして御報告とさせていただきます。
ここでしっかり、これは国民健康保険課の責任でも何でもないですけども、コロナで、やっぱり一般的になかなか健診に行きにくくて、下がっている現状です。昨年度も、また今年度も恐らくその状況が続いてしまうのかという中で、やっぱり健康を守っていく。また、市民の国民健康保険加入者の方にしっかり健康を意識してもらうというためには、ここはやっぱり力を入れなあかんと思います。
◎市民保健部長(和田全功) グループホームからは毎月、定員の利用状況の報告ということで、市の介護保険課に報告をいただいております。その中で一定、待機の状況というのはお伺いするんですけれども、確かに、月によっては待機者が発生しているというケースもあります。