10906件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

また、重すぎる教育費負担学生保護者を苦しめています。現政権は、高学費を放置し続け、岸田政権が宣伝している奨学金返済出世払いは、高学費はそのままで多くの学生が結局は利子付奨学金を返済するという焼け石に水のような政策となっています。  現在、八尾市内青年団体が実施しているフードバンクでは、学生たちがたくさん訪れているということを紹介したいと思います。  

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

第9に、大型開発のための子どもを犠牲にする公立保育所民営化はやめるように保護者が求めた渚西保育所民営化では、必要引継ぎ時間3,371.25時間に対し2,923時間、448.25時間も不足しました。初めての統合、民営化でこのように子ども保護者、運営法人に大きな負担と不安を与えた市の責任は重大です。  

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

55 ◯藤重 寛障害支援課長 障害児通学支援事業は、市民からの御要望をいただき平成24年10月から開始した本市独自の事業で、1人での通学が困難な障害児小学校、中学校高等学校支援学校等に在籍し、保護者等が就労や病気などの理由により通学に付き添えない場合に、通学ガイドヘルパーを派遣して通学支援する制度でございます。

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

今回導入したスポットビジョンスクリーナー検査は、1人当たりの検査時間が1分から2分程度と短時間であるため、お子さん保護者負担が少なく、スムーズに検査を実施することができております。  また、令和3年度は、スポットビジョンスクリーナー検査により131人のお子さん精密検査対象となり、そのうち120人が病院を受診されました。

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-30

59 ◯交久瀬有里放課後子ども課長 委託校においても保護者とのトラブル等相談はありましたが、委託、直営にかかわらず、トラブルがあった場合には解決に向けて保護者意見に誠意を持って適切に対応するとともに、必要に応じて教育委員会と協議を行い、解決を図ること、特に児童の人権に関するものなど、深刻な事案については速やかに報告することを求めており、委託校においてもきちんと

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

との質疑に対し、担当主幹より、現在、保育所などの就学施設では園児保護者一緒登降園を行っており、出欠データのシステムへの反映は、例えば登園時に保護者に配布しているQRコードQRコードリーダーにかざして行っている。一方、通園バス登降園している園児は、バス乗車場所保護者と離れるため、出欠データ反映は、安全面から園児が名札をかざすのではなく、職員手入力で行っている。

枚方市議会 2022-09-28 令和4年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-28

また、3学期には保護者市民の皆様からいただいた意見や各学校取組後のアンケート結果から成果と課題を精査し、オンライン授業に加え、課題配信や実技の後日実施等を組み合わせた、より学習効果の高い形態に変更を行いました。ハイブリッド型授業取組により、得手不得手にかかわらず、教職員にとっても、子どもたちにとってもタブレット端末の活用がより当たり前のものとなりました。  

柏原市議会 2022-09-16 09月16日-03号

今回の提案も保護者、市民にとって本当に喜ばしいことです。 そこで、令和4年度の学校給食費補助事業事業内容についてお尋ねいたします。 ◎中平好美教育監 コロナ禍における物価高騰の対策といたしまして、柏原市立の小・中学校に通う児童生徒学校給食費を3か月間無償化することにより、子育て世帯経済的支援を行うものでございます。

柏原市議会 2022-09-15 09月15日-02号

小林秀行都市デザイン部理事 今回、専決処分を行った損害賠償内容といたしましては、令和4年4月19日午後3時30分頃に被害者保護者から電話で連絡があり、すぐに市職員被害者宅を訪問し、けがをされた経過や状況を確認したところ、令和4年4月15日の午前7時45分頃に田辺1丁目2028番40にある田辺第1公園にて、コンクリート製バリカー児童の足の上に倒れ、けがをされたもので、既に病院で治療を受けておられ

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

保護者からは、支援学級を退級する不安の声や学びの場の変更についての疑問など、様々な御意見を頂いております。 他市と情報共有した結果、本通知に基づく方針の策定やスケジュール等は各市により差異があり、本市においては、当該児童生徒保護者に混乱が生じないよう慎重に進める必要があると認識しております。 以上でございます。 ○坂口妙子議長 4番 五十川議員。   

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

個に応じた個別の指導計画保護者担任が話し合って作成しているとのお答えですが、保護者が、当該児童生徒の特性が障害によるものかの線引きなど熟知しているわけではなく、障害に気づいていない、認めたくない保護者もおいでで、その上で、全ての受けられる支援の幅を知らない人もいるわけです。保護者への説明が十分か、担任による差が生じないのかが心配です。

泉大津市議会 2022-09-07 09月07日-01号

私は、平成25年の9月議会でも啓発活動交通安全教室課題について質問をさせていただいており、当時の都市政策部長は、子供保護者、高齢者とその家族など一緒に受講することにより、家族で一体となった安全意識を持つことが必要であり、検討していくとのご答弁がございました。現在の取組状況はどうなっているでしょうか。 また、今年度の自転車通行帯整備予定場所と、それによる進捗率はどうなりますか。