681件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2021-03-23 令和 3年 3月定例月議会−03月23日-05号

コミュニティスクールを導入することで、保護者地域住民等による学校運営への参画、支援及び協力がさらに促進ができ、地域の力を学校運営に生かせる、地域とともにある学校づくりが実現できるものと期待をしております。 ○大束真司 議長  4番・木田議員。 ◆4番(木田伸幸議員) ありがとうございます。引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

大東市議会 2021-03-22 令和 3年 3月定例月議会−03月22日-04号

そして、さらには、保護者会というのがありますけども、そちらからもお声いただいておりまして、長時間の就労が困難であると。幼稚園保育園を選択できる保護者と比較すると、長時間就業することが極めて難しいため、経済的に不利益を被っている。また、シングル家庭、その他、仕事をせざるを得ない保護者の場合、本来子供が受けるべき養育を諦めて幼稚園保育園を選択する可能性がある。

大東市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例月議会-03月19日-03号

東克宏 政策推進部長  市が求めておりました施設活用につきましては、諸福エリア地域課題分析・精査をし、ターゲットを子供とその保護者から大人、高齢者まで幅広く、基本方針として、子供の未来の可能性を広げる居場所づくり職住楽が超近接した新しいライフスタイルの創出3つ目として周辺公共施設連携した多世代コミュニティの場の3つを設定をしております。  

大東市議会 2021-03-09 令和3年3月9日街づくり委員会-03月09日-01号

◎芦田 政策推進部次長公民連携推進室長課長   今週の日曜日にまち開きを控えまして、今現在PR冊子を作成し、全小学校中学校、あるいは保育所幼稚園保護者皆様方にそれらを配付するなどのPRも行っているところでございますが、今後まち開き後におきましても、コロナ禍状況等にもよりますが、PRに資するようなにぎわい創出であったり、そういった試みができないかということを検討させていただく予算ということでございます

大東市議会 2021-03-04 令和3年3月4日未来づくり委員会-03月04日-01号

今後、デジタル化と言われる波が教育にも押し寄せてくるんですけども、そういった研修を今後どのような形で取り入れていくのか、特にこのGIGAスクール保護者の方にも負担を強いるものですから、もちろん機材はただですけどね、いろんな知識や、子供たちへの関心も含めてやっていただかないといけないというふうに思うんですけども、まずは教職員の皆さんのそういった研修を含めて、それと保護者へのアプローチというのは、どのような

大東市議会 2021-02-28 令和 3年 3月定例月議会−02月28日-02号

コミュニティスクールは、学校運営協議会を設置し、協議会委員である保護者地域の方々の声を学校運営に生かしていく仕組みです。学校保護者、地域協力の下で子供たちの成長を支え、学校地域課題をどのように解決すればよいかなどについて話し合い、よりよい教育の実現に取り組むことを目的としております。  

大東市議会 2021-02-22 令和 3年 3月定例月議会-02月22日-01号

これまで先進的に取り組んできた家庭教育支援については、学校家庭地域皆様連携協働をさらに強め、保護者が気軽に集える場所の提供など、親子の育ちを応援します。さらに、家庭教育支援するための職場環境づくりに取り組む企業等とも協力し、まち全体で徹底的家庭応援の体制を整え、将来の大東市を担う子供たちを守り、育んでまいります。  

大東市議会 2021-02-15 令和3年2月15日大東市の教育に関する特別委員会-02月15日-01号

また、グラフ2では、国立大学法人お茶の水女子大学の平成25年度の全国学力学習状況調査の結果を活用した学力影響を与える要因分析に関する調査研究によるものですが、保護者の関与と学力調査で、保護者のどのような行動や子供との関わりが子供学力に強い影響力を及ぼすのかを検証しているものです。グラフ2は、幾つかの項目の中で正答率を押し上げる効果の強弱を表して示されたものです。

大東市議会 2020-12-22 令和 2年12月定例月議会−12月22日-04号

また、その保護者等々への落とし込みはどのように行っておられますか。  2つ目児童の引渡しと預かりをする課題について。北大阪地震のときにもありましたけれども、保護者からすぐに引取りに行かなあかんのかとか、学校にいたほうが安全ではないのかなど、いろいろありました。公立学校園防災マニュアルでは、震度による引取りのルール化保護者への周知を必要とされていますけれども、どのように行っておられますか。  

大東市議会 2020-12-21 令和 2年12月定例月議会−12月21日-03号

一方、家庭教育は、学校教育と違って、決められたカリキュラムなどはなく、親も試行錯誤しながら日常の生活の中で生活能力自立心、自制心を育み、生活習慣社会的マナーなど保護者が我が子のために行う教育です。  近年、家族構成の変化や地域社会のつながりの希薄化などの影響を受けて、子育てに不安や孤立を感じる家庭が増えています。  

大東市議会 2020-12-07 令和2年12月7日未来づくり委員会-12月07日-01号

大束 委員   せっかくのシステムですのでね、多くの方に、保護者説明をしていただいて使っていただくようにお願いを申し上げたいというふうに思います。  ちょっと時間がないので、次にまたやりたいと思います。 ○品川 委員長   ほかに発言はございませんか。  あらさき委員。 ◆あらさき 委員   インフルエンザワクチンの接種について、1つ確認をさせてください。  

大東市議会 2020-10-22 令和2年10月22日未来づくり委員会-10月22日-01号

下段の款9教育費、項4幼稚園費、目1幼稚園費、209ページに移っていただきまして、中段少し下の節19負担金補助及び交付金3,649万3,776円のうち主なものは、備考欄下段私立幼稚園就園奨励費補助金私立幼稚園児保護者補助金でございます。  福祉子ども部所管事項説明は以上でございます。よろしく御審議の上、御承認賜りますよう、お願い申し上げます。

大東市議会 2020-09-24 令和 2年 9月定例月議会−09月24日-04号

また、児童生徒等が密集する運動や、近距離で組み合ったり、接触したりする場面が多い運動については別の運動に代替するとともに、開閉会式での児童生徒等の整列、応援保護者参観等、一度に大人数が集まって密集しないよう工夫を講じること、併せて保護者に対しても基本的な感染症対策を啓発することを、市教育委員会として各校園へ指示をしております。  

大東市議会 2020-09-23 令和 2年 9月定例月議会−09月23日-03号

また、子供健全育成の観点から、地域家庭学校連携を強化し、地域教育活性化を図り、教育コミュニティづくりを推進するため、各中学校地域教育協議会すこやかネット)の活動へ支援していただいたり、保護者地域で安心して子育て教育ができるよう地域皆様に御協力をいただき、教育委員会事務局地域の皆さまと連携を図りながら、保護者の不安の軽減・支援に努めているところでございます。  

大東市議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例月議会-09月18日-02号

現場の教職員の方をはじめ、児童生徒保護者においても、授業を受ける、学校行事を行うに当たり、感染からのリスクを最小限に減らし、安心して教育を受ける環境をつくることが急務と考えます。  教育新聞電子版8月25日付の新聞を見てみましても、教育再生実行会議、少人数学級30人未満に異論なしと出ております。

大東市議会 2020-07-13 令和2年7月13日障害のある人が安心・安全に生活できる大東市を目指す特別委員会-07月13日-01号

◆杉本 委員   事業所とかは連携がとれていたとして、例えば、その事業所の中で、保護者の方を対象とした説明会とか、そういうのは行われてないんでしょうか。 ○北村 委員長   田中福祉子ども部総括次長。 ◎田中 福祉子ども部総括次長障害福祉課長   大東市のほうで保護者の方を対象とした分というのはあまり開いてはおりません。