5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東大阪市議会 2020-12-11 令和 2年12月11日環境産業委員会−12月11日-01号

だからきちっとした目標値を立てて、こういうことをやっていく中で、来年は1分、その次は2分短縮をしていけるんじゃないかなというような、そういう目標値のもとに医療機関とかあるいは保健所、健康部との連携をとられて、持病の把握であるとかかかりつけ医把握であるとか、そういうふうなものを時間短縮できるようなもの、だからやはり目標値を立てないと、なかなか、何をしようかというのは、漫然と去年と同じような形になってしまうんじゃないかなというふうに

東大阪市議会 2020-10-19 令和 2年10月19日令和元年度決算審査特別委員会−10月19日-03号

受動喫煙をどういうふうに防止をしていくのかということの予算ですから、だから対象になっている4524店すべてが把握できる、もちろん新規の参入店も含めてすべてが保健所健康部把握ができるというのは必要じゃないかなというふうに思うんです。それの目標年度というものを立てないと次の予算要求というのはできへんわけですから、その辺はいかがですか、年度目標というのは。

東大阪市議会 2012-11-05 平成24年11月 5日民生保健委員会−11月05日-01号

それは保健所、健康部か、あっせんしたげることできるやんか。共に一緒に議論したらええんちゃうの。そしたらもう少しなるほどなっていうようなことができたら、そしてその事業が緒について、それなりに一定の効果、2年後ぐらいに出たら、これは継続した事業として堂々と単費でやってったらええやない。もっと拡充して。あんたら、予算消化主義やからこんなんしかできへんねん。そういう意味やで。

堺市議会 2011-09-20 平成23年度決算審査特別委員会−09月20日-02号

平成21年10月の消防法の一部改正によりまして、本市におきましても、堺市医師会さん、堺地域メディカルコントロール協議会、それから救急告示病院救急の御担当部長、それから消防局、それから私ども保健所、健康部が、二次救急医療体制調整小委員会というものを設置いたしまして検討を重ねた結果、今現在、傷病者の搬送及び受け入れの実施基準というものを策定しまして、運用しているところでございます。  

  • 1