508件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2020-06-24 令和 2年 6月24日総合計画策定調査特別委員会−06月24日-01号

同じく、1ページのナンバー4及びナンバー5においては、2020年4月の改正児童虐待防止法施行を踏まえ、子どもが健やかに育つ環境に、体罰のない、という表現を追記してはという趣旨の御意見がございました。  また、1ページのナンバー6及び2ページのナンバー7においては、子育て家庭の交流の場であるつどいの広場など、具体的な場の名称を追記してはという趣旨の御意見がございました。  

茨木市議会 2020-06-18 令和 2年民生常任委員会( 6月18日)

また当時の委員のご意見の中で、体罰によらなくても保育ができる研修を実施すべきだということで言っていただいてましたので、大阪大谷大学教授、現在は常磐会短期大学学長農野寛治先生によりまして、「社会規範子どもの人権を考える-不適切なかかわりを行わないために」という研修を実施しております。 ○大野委員 課長のご答弁が、公立は設置している、していないが聞きにくくって、してないですね。

東大阪市議会 2020-03-11 令和 2年 3月第 1回定例会-03月11日-03号

改正児童福祉法が今年4月から施行となり、新しく家庭での体罰による躾の禁止が盛り込まれ、より市町村での子育て支援が重要になってきます。本市では新しく子ども家庭総合支援拠点子ども見守り相談センターとして整備されますが、子どもの躾に悩まれる親の相談が増えると考えます。中でも、増加傾向にある子どもの発達障がいの相談に対し、どのような専門的支援をしていくのか関係部局にお聞きします。  

高槻市議会 2020-03-11 令和 2年市民都市委員会協議会( 3月11日)

「(エ)保護者子どものしつけのために体罰を加えるのはしかたがない」、「(キ)不登校は本人が努力すれば克服できるはずだ」については、「そう思わない」、「どちらかといえばそう思わない」の否定的な意見が、前回と比較して約14ポイント高くなっております。  続いて、70ページからは、外国籍の市民が回答した結果を記載しております。  

八尾市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 9日予算決算常任委員会(文教分科会)−03月09日-01号

この3月議会のその個人質問のときに、市長は、オンブズパーソン制度についてでありますが、子ども、若者に関する権利侵害とさまざまな問題を第三者的立場から調整しつつ解決していく仕組みであり、家族や学校先生とは違った立場で、いじめ差別体罰、虐待などで苦しんでいる子どもの話をしっかり聞いて、解決方法子どもと一緒に考えるものと認識しておりますと、そういうすばらしい答弁をされています。  

貝塚市議会 2020-03-05 03月05日-02号

そして、昨年6月には体罰禁止を明記した児童福祉法改正です。同時に附則第7条に、政府は、施行後2年をめどとして子ども意見表明権利、また子ども権利を擁護するための仕組みをつくることとされました。主語は、「国は」ではなく「政府は」となっています。これは、仕組みの構築は国も地方もという意味であると理解をしております。 

八尾市議会 2020-02-28 令和 2年 3月定例会本会議−02月28日-05号

そこで、条約に基づき日本がとるべき措置について、多岐にわたる勧告がなされましたが、とりわけ、緊急措置をとるべき分野として、差別禁止子ども意見の尊重、体罰、家庭環境を奪われた子どもなどに関する課題が挙げられており、本市としても、子ども権利条約の理念を尊重し、全ての子どもの幸せを最優先に考え、さまざまな施策に取り組む必要があると考えております。  

八尾市議会 2020-02-27 令和 2年 3月定例会本会議-02月27日-04号

次に、体罰によらない子育てについての周知・啓発についてでありますが、従前より、ママパパ教室や、地域子育て支援センター等において、体罰をなくすための取り組みを行っており、また令和元年度の児童虐待防止事業では、育児のイライラを子どもに向けないためのアンガーマネジメントをテーマとした講座を行ったところであります。

柏原市議会 2019-12-12 12月12日-03号

◆4番(山本修議員) このたび、令和元年6月に児童福祉法児童虐待防止法の一部が改正されまして、児童虐待防止対策強化を図ることを目的に、親権者等によるしつけとしての体罰禁止を明文化するなど、児童権利擁護に関すること、また、児童相談所体制強化関係機関連携強化に関することが主な改正内容となっていますが、この改正に伴う市の対応についてお伺いいたします。

藤井寺市議会 2019-12-11 12月11日-03号

本年6月、親による子どもへの体罰禁止する改正児童虐待防止法と、改正児童福祉法が成立しました。そこで子ども権利を基本に据える法整備がされた今、虐待いじめのない市を目指していく意味で、今現在学校教育の中で取り組んでおられる具体的な取り組みを教えてください。 ○議長(片山敬子君)  西村教育部理事。 ◎教育部理事西村光世君)  答弁申し上げます。 

東大阪市議会 2019-12-11 令和 元年12月11日民生保健委員会−12月11日-01号

これは決定していつからの施行になるのか、そこまではちょっと私も把握してませんが、それによると、これまで親などによる体罰これが禁止になると、そういう形だったと思うんですけれども、それが法律で明記されるということで、この認識を社会に広げていくということが必要になるかと思うんですけども、その周知方法等はどんなふうに考えてらっしゃいますか。

泉南市議会 2019-10-29 令和元年議会運営委員会 本文 開催日: 2019-10-29

国会議員も大臣が辞任したり、星稜高校サッカー部の監督、体罰を含めパワハラ等々で職務停止になっているということです。  委員長がおっしゃっているように、やはりこのパワハラの問題については、今この日本国中大問題であって、委員長のおっしゃっている気持ちも、我々自民党市議団については同じ気持ちでございます。  

箕面市議会 2019-10-07 10月07日-02号

まず、体罰が3件ありました。 注意に従わなかった児童の内ももをつねった。注意に反抗的な態度を見せた生徒の胸ぐらをつかみ、平手で頬をたたいた。児童が授業中に離席した際など、肩をたたく体罰を繰り返し行った。さらに、不適切なSNSの利用。自身が勤める学校生徒を中傷する内容業務連絡の画面を自身のツイッターに掲載した。さらに、学校敷地内の喫煙。

池田市議会 2019-09-26 09月26日-03号

例えば、なれ合いを排除するために、体罰いじめ外部通報を調査する担当者教員出身の職員から事務局行政職に変更、市長いじめ被害を通報できるはがきを配布、いじめを許さないという司法のメッセージが必要、文科省が不登校生徒から学校を介さないで調査するなど、こういった提言に対する教育長の見解を求めます。 大阪湾ごみ埋め立てフェニックス計画、現在の状況について尋ねます。

吹田市議会 2019-09-20 09月20日-03号

一つは、親権者による体罰禁止二つ目児童相談所体制強化三つ目児童相談所関係機関との連携強化などが改正され、明記されています。 こうした中でも、子供たちの命が失われる痛ましい事例が最近でも後を絶ちません。大阪府では、子供貧困率は21.8%で全国ワースト2位、2018年度の速報値で、児童相談所での虐待相談対応件数は1万2,208件で、全国で3番目に多く、深刻な状況でもあります。