36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東大阪市議会 2020-06-10 令和 2年 6月第 2回定例会−06月10日-03号

加えて本市では、今まで市内製造業が相互に連携し、企業間交流ができているネットワークづくりに取り組んできましたが、今回のコロナ禍部品調達ができない等の緊急時にその取り組みがどう機能したのか、現状をお聞かせください。  さらに、第2次補正予算案地方創生臨時交付金を活用した支援策をどのようにお考えなのかも、あわせて本市市内事業者への市独自の支援策について市長の見解をお示しください。  

東大阪市議会 2018-12-06 平成30年11月第 3回定例会−12月06日-02号

このような数字から本市物づくり企業特徴をまとめると、高齢化が進む中で熱心に技術向上に努めている、ほぼ半数が下請脱却へかじを切っている、課題人材育成営業力企業間交流には多くの物づくり企業が関心を持っている、IоT、AIなどにも約1割が取り組んでいる、輸出や海外展開している企業が全体の2割、6割の企業が東大阪で操業することにメリットを感じている、このような特徴があります。

門真市議会 2017-03-08 平成29年第 1回定例会-03月08日-02号

門真ものづくり企業ネットワークの実績につきましては、28年度において、企業間交流促進ビジネスチャンスの創出、次代を担う人材確保及び育成のための取り組みを実施しており、具体的には、月1回の定例会でのプレゼンの開催、府の企業支援拠点でありますMOBIOにおける門真守口ものづくり企業展東京ビッグサイトにおけます企業展、新価値創造展2016inTokyoへの出展大手企業における工場内展示会等

門真市議会 2016-12-08 平成28年12月 8日民生常任委員会−12月08日-01号

◎清水 産業振興課長  事業者からの声についてでありますが、近畿経済産業局の幅広いネットワークを活用し、市内企業との交流連携が深まった、市外の新たな企業との交流ができている、国とのパイプができ、相談しやすくなった、門真ネット企業間交流経営層だけではなく中堅社員層にまで広がったことが従業員のモチベーションの向上につながっているなど、今までにはない企業支援取り組みの成果により高い評価の声をいただいております

門真市議会 2016-09-15 平成28年第 3回定例会-09月15日-02号

門真ものづくり企業ネットワークにつきましては、現在79社の参加もと、これまで、企業間交流受発注促進するための取り組みを実施し、最近では、企業の発意による部会活動が活発化しているところであります。  カドマイスターを探せ!事業につきましては、これまで44社を認定し、PR冊子の作成や関西機械要素技術展への合同出展など、認定企業PR販路開拓支援を実施しております。

門真市議会 2016-06-08 平成28年 6月 8日民生常任委員会−06月08日-01号

27年度からは企業間交流中心であった活動から、次のステップとして、会員企業ビジネス拡大につながるよう、市域外からの受注の拡大などを目指し、新たな課題に対する取り組みを始めました。  このような中、国内では景気回復の兆しもあらわれ、大企業採用意欲も高まりつつあるものの、中小企業においては少子高齢化の進展も相まって新規採用による人材確保は深刻な課題となっております。  

門真市議会 2016-03-09 平成28年第 1回定例会-03月09日-02号

ものづくり企業ネットワークの役割につきましては、市内ものづくり企業が主体となりネットワークを形成することにより、企業間交流連携促進地域内受発注促進を目的とし、27年度においては、より会員企業ビジネスにつながる取り組み販路開拓人材育成確保にも取り組んでいるところでございます。  

吹田市議会 2015-07-28 07月28日-05号

吹田市にとっては吹田都市ブランド向上人口増加商工団体地元企業にとっては観光振興企業間交流促進、親会社、スポンサーにとっては広告宣伝ファン獲得医療機関健康増進施設にとっては医療費軽減のための介護予防促進競技者団体にとっては競技者人口増加指導者、選手の育成など多くの効果が期待できます。 

大東市議会 2012-09-03 平成24年 9月第3回定例会−09月03日-01号

そのデータを活用し、企業間交流促進情報発信支援等事業を展開し、市内産業全体の活性化を図ってまいります。  粗大ごみの回収については、現在電話での予約受付となっておりますが、利便性向上のため、来年度よりインターネットでも申し込みができるようシステムの更新を行います。  最後に、生きがいを持って安心して暮らせるまちづくりについてでございます。  

門真市議会 2012-06-20 平成24年第 2回定例会−06月20日-03号

しかしながら、姉妹都市提携につきましては、全国的な例を見ましても、市民間レベル親善交流企業間交流が主軸になっているケースが一般的となっております。  本市といたしましては、今後公民協働促進すべくさまざまな観点から、まずは市民事業者が自主的な創意ある国際交流事業を行えるよう、きめ細やかに幅広い支援をしてまいりたいと考えております。  次に、交換留学制度についてであります。  

茨木市議会 2011-09-08 平成23年建設常任委員会( 9月 8日)

規模、内容、若干違うんですが、産業振興アクションプランの中の事業の1つに、ビジネス交流サロンの計画がございまして、これは10月ごろから第1回目を開催する予定で動いておりますが、こちらでも企業間の交流を創出して、経営者等が互いに刺激を受けて、新しい知恵を得たり、取引など企業間交流ができるような場を考えておりまして、経営者がそれぞれの経営課題を解決する場に発展させたいというふうに考えております。

八尾市議会 2006-06-15 平成18年 6月文教産業常任委員会−06月15日-01号

2点目として、多目的室を設置し、さまざまなセミナーや子どものときからものづくりに興味を持ってもらうためのロボット工作教室開催、また企業間交流イベントなど、さまざまな意味での交流の場としてまいります。  3点目として、簡易なものですが、商談スペースを設け、企業同士あるいは企業大学等の打ち合わせ、連携の場として活用してまいります。  

大東市議会 2002-12-20 平成14年第 4回定例会−12月20日-04号

事業内容といたしましては、新規事業にチャレンジする企業や、従来より培ってきた技術もとに、飛躍する大東企業が一同に会し、ビジネスチャンス拡大と、企業間交流を図るための催しでございます。平成14年3月には大東市立市民会館におきまして、参加人数500名で市内企業の製品の出展セミナーの実施、物販等が盛大に催されましたところでございます。

八尾市議会 2001-03-12 平成13年 3月文教産業常任委員会−03月12日-01号

主な内容といたしましては、商店街のアーケードや街路灯等に係る商業共同施設設置補助金364万円、商業団体イベント調査研究費に係る地域商業活性化事業補助金200万円、産業振興会議関係経費企業間交流及び産・官・学交流促進関連経費、さらには八尾市産業IT化戦略策定経費など、商業及び工業振興経費5367万7000円、本市中小企業融資預託金信用保証料補給金等融資関連経費1億7601万4000円

八尾市議会 2001-03-04 平成13年 3月定例会本会議−03月04日-03号

また、企業情報データベース冊子版を去年いただきましたが、インターネット上での活用と実際の企業間交流がどれぐらいあるのか、お答えください。  また、農業振興を図るとありますが、農業振興地域制度に沿って指定されている農地面積変化をお聞かせください。  さらに、農振地以外の市街化調整区域面積変化についてもお願いいたします。  4つ目に、生活環境分野について質問いたします。  

  • 1
  • 2